おひさまダイスキ

冬のおひさまの暖かさをベランダで体にじんわりと感じているのは、はるです。
特別な感じがするのか、とっても嬉しそうないい笑顔です。

3_20141225233853f67.png

私がベランダでお洗濯物を干していると必ず隣にきて遊びだす、はる。
なのでおひさまがとっても気持ちよかったので、ベランダに置いてある赤いカゴの中で
日向ぼっこということで。
はるがパピーの頃から時々、このカゴに座らせていたのでなれています。
外の風景が見えるので楽しいようです。

4_20141225233852c39.png

なんて優しい表情をしているのだろう。
昨日、息子のゲームのコントローラーをかじったとは、思えない。
あぁ、一昨日、私のウォークマンのイヤホンの線を噛み切った犬とは思えない。

1_20141225233854c40.png

笑顔で、こっちを向かれると何もかも許してしまいたくなる。
はるの魔法のチカラはすごいんです。

2_20141225233854551.png

この後、さくらも赤いかごで日向ぼっこをしました。 つづく

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは♪
笑顔の魔法ですね!
可愛くなけれぱできない技ですけど(笑)
日向ぼっこ、気持ちよさそう♪

お日様いっぱい浴びて幸せそうですね~
洗濯カゴってのがナイスですね。
洗濯物もお日様大好きですからね。
シャンプーした後にこの赤いカゴに入って…
なんて考えちゃいました(笑)

tamanteさんへ

冬の冷たい空気の中での日向ぼっこは、とっても気持ちがいいものです。
時々、通りすがりの雲でおひさまが隠れると急に寒くなります。

はるの笑顔の魔法に私は、すぐにかかってしまいます。
笑顔の奥で、笑われているのかも・・。

Yushipapaさんへ

なぜだか、はるはこの赤いカゴに入るとおとなしくお座りをしてくれます。
嫌がることもなく、不思議です。
おひさまのチカラって考えてみるとスゴイですね。
冬のおひさまは、お洗濯物にも貴重です。
年末のお掃除、晴れの日が続くといいのにね。