芸みがき この大きな木の前に、ベンチがふたつ置いてあります。そのベンチに座りながら木を、空を眺め、ウォークマンでセカオワを聴きながらのひとときは最高に気持ちいいものです。家の中でも、セカオワやYUIやいきものがかりやミスチルの音楽を流しながら、さくらとはるとで過ごしています。いつかさくらとはるが歌詞を覚えて歌いだしてくれないかな・・・。そんな音楽が流れる中、歌詞を覚え歌の練習よりも、こんな芸をみがいている、はる。ごはんの器を、左手でコロン♪右手で、コロン♪ヨッっと止めて、器をひっくり返して、その場から、逃げる!置きっぱなしかぁーーーーい!またまた私の仕事がふえたでしょっ。 関連記事 *福井県小浜市 若狭* (2014/11/26) 癒しの窓 (2014/11/25) いいコンビです (2014/11/23) 芸みがき (2014/11/22) 故郷へと夢ふくらむ日 (2014/11/21) どっちなの? (2014/11/20) カミカミの跡形 (2014/11/19) スポンサーサイト
コメント
はるちゃん、そのうち器もってご飯の催促するようになるんじゃないですか。
さくらは、よくママに器持っといでって言われてます。
本犬、全くその気無しですが…
2014-11-22 22:27 Yushipapa URL 編集
Yushipapaさんへ
足を入れてカンカラカーンと音をならして、私に気づかせます。
もっと他の方法がなかったのかと思います。
器の中に、サイコロ(笑)
その前に、そのサイコロをくわえてどっかに逃げていくだろうなぁ~。
2014-11-22 22:40 春桜 URL 編集
凜ちゃん一家の翔くんの「ちゃわわわ-ん」を思い出しました
いよいよはるちゃんのお里帰りですね
楽しみですね
2014-11-23 00:14 桜太かあさん URL 編集
桜太かあさんへ
ごはんを食べた後の出来事なので、
もう少しごはんが食べたかったのか、それとも
器をただオモチャの代わりにしていたのか・・。
後の片付けがいつも大変な私です。
2014-11-25 06:55 春桜 URL 編集