マーク犬と透視犬

ベランダの前で寝転んでいる、はるちゃん♪
あれっ!? あれあれっ?
はるの背中に、マークを発見。
へそ天ばかりで寝ているからかしら。

1_20141024084735e92.png

案内マークかな、それとも私の好きな、きのこマークなのかな。

2_20141024084734440.png  3_201410240847340d9.png

秋になって肌寒くなってから、ソファが人気になりました。
ソファの上に置いてある私のチェックのひざ掛けも人気商品となっています。
さくらは、チェックのひざ掛けの中に自分で潜り込んで身を隠しているつもりです。
いやいや、どうみても、しっぽがでているよ♪

はるは隣に行き、なんじゃこりゃ!?と思い、匂いをクンクンしています。

4_20141024084733b90.png

さくらは、何にも見えていないのに、何にもされていないのに、
はるが何かしてくるんじゃないかと思い、チェックのひざ掛けの中で
ウ~ウ~と、唸り怒っています。 まるで透視でもしているかのように。

『私、何にもしていないのに、どうしてさくらちゃん怒っているの?』と、不思議顔。

う~ん、よっぽど日頃のさくらへの行いが、良くないってことじゃないかな、はるちゃん。
それともやっぱり、さくらは透視ができる犬になったんだよ。
はる限定の透視だけどね♪

背中にマーク犬と透視犬♪ 違う意味で我が家は、スゴイ! 
いやいや、私は普通が希望です。

5_20141024084732352.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

へそ天のしすぎで、背中にマークができちゃう犬なんて、はじめて見ました~(*≧▽≦)ノシ))
それにしても、立派な矢印ですねww

あー本当だ~♪
はるちゃんの背中に矢印のようなきのこのようなマークがありますね
(トイレはコチラですのコメント 最高!!)
柴わんこの背中に天使の羽は見たことありますが
矢印マークは初めてみました さすがはるちゃん!!

(●^m^●)うふふ
さくらちゃん 頭かくして・・ですね
ひざ掛けの下でうーうーとしているさくらちゃんのお顔が
私には見えます(←私も透視ができます なんて・・)

ワンコたち、暖かい場所を上手に見つけますね。
うちも主人が寝ている低反発のマットレス、そこがはるの指定席になってます。
いつの間にか、はるの部屋になりそう。
顔を見せずに唸ってるさくらちゃん、ひっしの訴えなのかな?

ほんとだ~背中に矢印が浮き出ている!!
前向きなはるちゃんらしい矢印ですね。
はるちゃん、透視してるのかな…
たんに悪夢にうなされてるだけかも(笑)
さくらちゃんのはるちゃんセンサーは高性能なんですね。

ひよこさんへ

私も、はじめて見ました(笑)
ハートのマークとかだとかわいいのですが、矢印マークだなんて。
不思議な子です。
いつか、マークだけでなく、毛の色が紫色になってくるとか、
ワンと鳴かなくなり、ニャ~ンと鳴くようになるとか・・・、
はるだと考えられるのが不思議な子です。

patakkoさんへ

柴わんこの背中に天使の羽ですか、おしゃれでいいですねぇ~。
はるは、矢印マークで、少しもおしゃれでないです。トホー。

さくらがまったりしていると、はるが突然に、
ジャンプして飛びつくか、前足でタッチするか、こんなことしかしないので、
少しでもまったりしている時に近づいてくると、さくらは警戒モードに
なります。
私も何度か、上向きで寝ているお腹の上を平気でダッシュで走って来られて、
踏まれ、ウッ!っとなったことか・・・・。
さくらの気持ちがいたいほどわかります。
背中に矢印マークをつくって、いつになったら落ち着くのでしょう・・・・。

chiiさんへ

フワフワマットや暖かい場所を見つけるのってホント上手ですよね。
はるちゃんも指定席があるのね。
うちも、冬の間はソファが人気です。
そして、少し寒くなってからは、夏に廊下で寝ていたさくらも
私のお布団で寝ています。もちろん、はるも一緒です。
温度に敏感ですね。

Yushipapaさんへ

さくらのはるセンサーはとっても高性能です。
すぐに反応します。
そういえば今日、ホームセンターに防犯対策の
人が通ると反応して灯りがピカッと点灯するのを
見にいったのですが、そんな感じです(笑)
はるが近づくと、さくらは光らないけど、唸ります。
はるに反応する防犯対策です。

こんばんは♪
なかなか豪快な寝癖ですね〜
矢印だとしたら「前進あるのみ!!」ってことでしょうか??
次にどんな形が出来るのか、とっても楽しみ(^^;)

tamanteさんへ

ホント、性格もいたずらも豪快だけど、寝癖までも豪快です。
寝癖だと、シャンプーしたらなおるのかな?
前進あるのみ、話すことができないので、
体にマークで自分の気持ちを現したのかな?
だとしたら、これ以上前進しなくても大丈夫だと伝えなくっちゃ。