ガム贈与

さくらとはるが追いかけっこをして、あまりにもテンションが高くなると、
今までも小さなガムをはるにあげると静かになっていました。
だけど、小さなガムをあげても一瞬の間になくなってしまうので、
そうだ!と思い、少し大きめのガムをあげました。

IMG_3727_convert_20141021075650.jpg

もちろん喜んで持ち去りました。

さくらは、以前はガムが大好きだったけど、ここ最近は柔らかいガムしか食べなくなりました。

IMG_3730_convert_20141021075808.jpg

とっても静かになりました。
集中力もアップできるし、喧嘩もなくなったし、よしよし!
いつもよりは、いい値段だったけど、この大きさ、このかたさ、1ヶ月くらいは大丈夫だろうなぁ~。

7_201410210805031ae.png

はるは、ガムと戦い続けました。

8_2014102108050378b.png

確か、日曜日の夜にあげたガム。
この写真は、火曜日の朝に写しました。
こ、こ、こんなに小さくなっている・・・・・・。

それも、この小さくなったガム、夜中に私のお布団の中にありました。
背中が痛くて夜中に目が覚めました。
私は、ガムの上で寝ていたようです・・・・・。
隣を見ると、はるはぐっすりと寝ていました。

夜中にガムに起こされたことは、あるでしょうか?
とっても、寂しい気持ちになりますよ。 トホホホ・・・・・・。

1_201410210823181ba.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

うわぁ!
大きなガムが、1日半でこんなに ちいさくなるんですね~w(°0°)w
さすが、はるちゃんww
一気に食べちゃって、おなかは大丈夫でしたか~??

はやっ!
あっという間に食べちゃうんですね。
お布団の中にガムですか。
とんでもない所にとんでもない物が入ってるのも、犬のあるあるですね。

すごい大きなガムですね~
さくらなら、無視しちゃいそう…f^_^;
これを2日ほどで小さくしちゃうなんて、はるちゃん集中力ありますね。
夜中にガムで目が覚める…
無いです(笑)
夜中に娘のかかと落しで目覚めた事ありますが…

ひよこさんへ

こんなに小さくなっているということは、お腹の中に
入ったということですよね。
ひよこさんの言葉で、ハッとなりました。
本当、お腹は大丈夫なのでしょうか。
とりあえずうんPは、排出されていますが、少しゆるいような
気がします。残りは、今さらですが取り上げました。
いつも通りにごはんも食べ、走り回っていたので、
お腹は痛くない様子です。
しばらく様子をみようと思います。
当分、ガム禁止となりそうです。

chiiさんへ

お布団の中に、それも背中の下に、あのかたいガムだったので、
痛くて起きました。
きっと大切なものなので、隠したのでしょうけど・・・・。
さくらはガムを食べても自分で調節しながらでしたが、
はるは全部食べようとするタイプだと知りました。
しばらくガムは、やめておこうと思います。
もう、半年分くらい食べたような気がします。

Yushipapaさんへ

娘ちゃんのかかとおとし、想像しただけで痛そうです。
そういえば私も、息子が小さい時にお腹の上に
足をドーンと置かれたことがあります。
今ではなつかしく思います。
大きいガム、どう考えても食べすぎですよね。
ちょっぴり心配になっている私です。
私が、カタイ干したスルメを5枚くらい食べたような
感じなのかな・・・。