大物ですなぁ~
さくらがお気に入りの場所とモフモフ毛布の上で、はるちゃんが寝転んでいる。
はるは、自分でお気に入りをみつけるよりも、さくらがお気に入りの場所をすぐにとってしまう。

私の場所と毛布を返して!!と、はるに言いにいったらいいのに、
ひたすら待ち続ける、さくら。

さくらが言わないので、私がはるに何度か、『はる、さくらの場所だよ。こっちにおいで』と
声をかけると、少しずつ私がいる方向へと、ハイハイしながら移動したはる。

なんだかとってもふてくされている様子の、はる。 大物だ!

はるは、気持ちを切り替えてマローンボーンをカミカミ。
さくらの方が、自分の場所に戻れたのに、これで良かったのか?と気にしている様子。

気持ちの切り替えって大切ですよね。
嬉しい気持ちや楽しい気持ちはずっと続いてほしいと思うけど、
嫌なことや辛いことや苦い気持ちは気持ちの切り替えが大切です。
誰かに聞いてもらって気持ちをスッキリさせたり、字に書いて心をスッキリさせたり、
意外と私は朝のベランダで洗濯物を干すと気持ちがスッキリします。
あとは、買物したり、美味しいものを食べたり、泣きたいだけ泣いてみたり、
人生永く生きていると切り替え方法も増えて、
その前に嫌なことや辛いことがあっても『どうにか、なるさぁ~』 『まぁっ、いいか』なんて
悩む前に終わっていることが多くなったような気がする。
はるは気持ちの切り替えが本当に、速い。
気持ちを引きずらない。
私が注意してもケロッとしている。
犬生これからなのに、『どうにか、なるさぁ~』 『まぁっ、いいか』と、もう悟ったのかな。
いや、悟ったまま生まれていたのかも・・・・。 大物だ!

はるは、自分でお気に入りをみつけるよりも、さくらがお気に入りの場所をすぐにとってしまう。

私の場所と毛布を返して!!と、はるに言いにいったらいいのに、
ひたすら待ち続ける、さくら。

さくらが言わないので、私がはるに何度か、『はる、さくらの場所だよ。こっちにおいで』と
声をかけると、少しずつ私がいる方向へと、ハイハイしながら移動したはる。

なんだかとってもふてくされている様子の、はる。 大物だ!

はるは、気持ちを切り替えてマローンボーンをカミカミ。
さくらの方が、自分の場所に戻れたのに、これで良かったのか?と気にしている様子。

気持ちの切り替えって大切ですよね。
嬉しい気持ちや楽しい気持ちはずっと続いてほしいと思うけど、
嫌なことや辛いことや苦い気持ちは気持ちの切り替えが大切です。
誰かに聞いてもらって気持ちをスッキリさせたり、字に書いて心をスッキリさせたり、
意外と私は朝のベランダで洗濯物を干すと気持ちがスッキリします。
あとは、買物したり、美味しいものを食べたり、泣きたいだけ泣いてみたり、
人生永く生きていると切り替え方法も増えて、
その前に嫌なことや辛いことがあっても『どうにか、なるさぁ~』 『まぁっ、いいか』なんて
悩む前に終わっていることが多くなったような気がする。
はるは気持ちの切り替えが本当に、速い。
気持ちを引きずらない。
私が注意してもケロッとしている。
犬生これからなのに、『どうにか、なるさぁ~』 『まぁっ、いいか』と、もう悟ったのかな。
いや、悟ったまま生まれていたのかも・・・・。 大物だ!

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
私はへたですね…f^_^;
さくらは、はるちゃんと同じで切り替えが早い!
嫌な事があった次の瞬間、平気で遊んでますからね。
さくらちゃん、優しいのか気が弱いのか…
ぐっと我慢する所は、日本犬ですね~
2014-10-19 21:50 Yushipapa URL 編集
特に悪いことをしてる訳じゃないのに気まずくなるって、人間でもよくありますよね〜。
さくらちゃん、そんな気遣いみたいなものまで持ち合わせているような感じがします。
2014-10-19 21:54 tamante URL 編集
嫌なことがあってもぐっとがまんする・・・
でもおかあさんに何とかして!って訴えてくるところは可愛いですよね。
はるちゃんはきっと深く考えないで自由に生きるタイプでしょうね。
切り替えがか焼い方が、きっといいでしょうね。
似たタイプが2ワンいるとそれはそれで大変でしょう?(笑)
2014-10-19 22:51 *はなママ* URL 編集
Yushipapaさんへ
うらやましいといえば、いいですよね。
きっと一瞬でも自分の気持ちをドドッっと言葉や行動に出す方が
切り替えがはやくできるのでしょうね。
うちのさくらは、もやもや型なので引きずっていることが
多いです。
引きずっているさくらと、もう過去の事になっているはる、
ふたりはどこまで違うのだろうね。
いいコンビです。
2014-10-20 08:37 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
私も味わったことがあるけど、嫌ですよね。
さくらは、半分くらい人間化しているのかもしれません(笑)
犬っぽい事をすると、『おいおい、さくらまで一緒になって何をするの』と
思ってしまう時があります。
犬だけど、ちょっぴり人間の心を持った犬のようで、
時々、私の心を読まれているようでコワイ時があります。
2014-10-20 08:46 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
さくらからはるにアクションを起こしたことが一度もっていうくらい
ないのです。
嫌な事があった時、最近はワン!とはるに怒るようになったけど、
我慢していることが多いかもしれません。
そうなんです。私には、アイコンタクトで訴えにきます。
自分の気持ちは自分で伝えてほしいのですが、
はるに伝えると、大変なことが起こるのもわかるような気がします。
はなママさんが言うように、似たタイプが2ワンいると、
それはそれで大変ですよね。 納得。
2014-10-20 08:52 春桜 URL 編集