ひとめぼれ

今年の7月頃にひとめぼれして買ったボールです♪
犬用ではないのですが、触った感じもしっかりしていたので、
部屋の中でさくらとはると一緒にボールで遊ぶと
楽しいだろうなぁ~、喜ぶだろうなぁ~なんて思いながら買っちゃいました。
家に帰って空気入れでパンパンに膨らますと、
好奇心旺盛のはるちゃんがさっそく遊びだしました♪
やっぱり喜んでるぅ~、買って良かったぁ~♪と思ったのは一瞬でした。
はるが遊びだして5分も経っていないのに、空気が抜け、あれあれあれっ・・・・。
はるの歯で、どこかに穴があいたようです。
あまりにもショックで、息子の部屋の隅っこに置いたままになっていました。

2,3日前に、息子の部屋の隅っこからボールをみつけた、はるちゃん。
しょぼしょぼのボールを気に入ったのか、遊んでいます。

1_20141015212757804.png

ボールだけど、跳ねないんだよね。

2_20141015212756f77.png

パクッと簡単に口でくわえて、

3_2014101521275565a.png

ブルンブルンと振り回し

4_2014101521275532f.png

イテッーーー!

突撃されました。

ひとめぼれした結果が、これなの!?
そんなーーー

5_20141015212754e6e.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

可愛いボールですね。
さくらも、空気が抜けたボール大好きです。
パンパンにしたのより、遊びやすいようです。
くわえて振り回してます。

こんばんは♪
もしかしたら、以前のように弾むのを期待してるのかもしれませんね〜。
壊れてもちゃんとおもちゃにするところ、見習わせたいです(^^;)

はるちゃんの顔より大きなボール!
空気が抜けてるから振り回すにはちょうどいいでしょうね。
思い出して、また遊んでくれたのは嬉しいですよね(^^♪

Yushipapaさんへ

さくらちゃんも空気の抜けたボールが大好きなのね♪
確かに、すぐに口でくわえやすく振り回しやすいみたいです。
さくらは空気パンパン派でした。
ボールの上に体を乗せたて遊んだり、よくサッカーをしました。
その光景がなつかしく、さくらのようにはると遊びたいなぁと
思って買ったボールが一瞬にして空気が抜けしょぼしょぼに
なったので、ショックでした。
同じ物でも、遊び方は違うようです。

tamanteさんへ

tamanteちゃんは、壊れたらあまり遊ばなくなるのかな。
うちのはるは、壊れてなくても壊れていても同じなようです。
もっと言うと、特別なおもちゃでなくても、ナイロン袋や、
トイレットペーパーでも、ペットボトルの入れ物でも、
同じなようです。
最近健康グッズにはまっている友達がバランスボールを
買って楽しんでいることを聞いて、私も欲しくなっているのですが、
やっぱり危険ですよね。
バランスボールに穴が開いてしまったら使い物にならないですものね。

*はなママ*さんへ

はるにとっては、7月に一度だけ遊んだボールが
3ヶ月後に、なんどこんなところに隠れていたのだろう?と
思ったのかもしれません。
空気が抜けても、最後まで責任をもって遊んでもらおうと
思います。