夢でありますように

昨日の悪夢のような出来事です。

昨日は朝から息子の学校関係の用がありお出かけしていました。
お昼を過ぎて家に帰って来てからパソコン机で書類の整理をしていました。

そこへ、さくらが隣の部屋からヒョッコリと顔をだしました。
私にアイコンタクトを送ってくるのです。
忙しい私は、さくらに、『どうしたの?さくら。お腹でもすいたの?』と聞いてみたのですが、
私の目をみつめてずっと立っているのです。

そういえば、さっきから、カシャカシャと聞こえてくることは知っているのです。
はるが隣の部屋で、新聞紙でもカシャカシャしているのだろうと思いながら、
忙しい私は、も~、はるちゃんわぁ~、また後で新聞紙を片付けなくちゃ!と思いながら・・・・。

だけど、さくらが言いにきたので、
『はるちゃーん、新聞紙でしょっ。はるちゃーん、こっちにおいでぇ~』と
少し大きい声で隣の部屋でカシャカシャしているはるを呼びました。
多分、新聞紙も一緒に口に加えて持ってくると思い、カメラを片手に用意しながら。

1_2014091921333044c.png

すると、ガシャガシャと走ってきて、ドーンと扇風機に体当たり。
思わず私は、椅子から立ち上がって、ヒャァーと叫んでしまった。

2_20140919213330f89.png

一瞬、何が起こっているのか理解不明な私。

3_20140919213329ef0.png

部屋中を走りまわり、いろんな所に頭をぶつけている。

4_20140919213328964.png

はる自身も何が起こっているのか理解不明なのか、息があらく、しっぽが下がっている。

5_20140919213327f2d.png

大きな声で、『とにかく、お座り!お座りしなさい!』と言うと、私の迫力に負けたのか
さくらもはるも、お座りしました。
なんとなく袋の中から、こっちを見ているのがわかるでしょうか?
そして、はるの頭のものを、スッポっと取らさせて頂きました。
はるとわかっているのに、頭のものを取る時に、なんだかとってもドキドキしました。

6_20140919213327923.png

いつの間にか私の目を盗んで、台所の棚に置いてあった削りカツオの袋を
隣の部屋へと持っていき、私の片手ほどの量しか入っていなかったので
袋の底に顔を突っ込んだらスッポリと顔に袋が入ってしまったようで、抜けなくなったようです。

顔から袋を取ると削りカツオが床に散らばって、ペロペロと食べはじめる、はる。
私がお出かけしている間に、もし窒息でもしたらと思うと・・・。

はるぢゃーん!!

7_20140919213402c58.png

床に散らばった削りカツオを食べている横で、
さくらに、『大変ですなぁ~』と、アイコンタクトで言われました。

どうか、どうか、この出来事が夢でありますように。

8_201409192134012ad.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃん、毎日いろんなことをやらかしてくれますねえ。
こうして見てる分には楽しいけど、春桜さんはハラハラしっ放しかな。
さくらちゃん、はるちゃんのこと知らせてあげて偉いね。
我が家も、はるのイタズラに振り回されてます。
さくらちゃんのような頼れる子がいないので、すっごく大変です。

春桜さんの気持ち考えると笑っちゃだめだと思うんですが…
漫画みたいと笑っちゃいました。
はるちゃん、毎日イロイロやってくれますね。
解放されたら、こぼれたのを食べるあたり、まだまだ余裕なのかな。
さくらちゃん、やっぱりしっかり者ですね。

chiiさんへ

さくらは、はるが変なことをしていると、
また、何かしてるよ!と、ジッと眺めている事が多いのですが
この日は、いつもより変だよ!と、犬なりに感じて伝えにきてくれた
ようです。
はるの行動には、本当にハラハラドキドキで、
何が起こるのかわからないのでカメラを離せなくなりました。

Yushipapaさんへ

本当に、毎日、非日常のような、漫画のような事が起こります。
もし、はるがはじめて我が家で飼った犬だとしたら、
犬ってこんなものなのかなぁ~って思っていたのかもしれません。
私の中では犬の基本が、さくらなので・・・・、毎回、はるの行動には、
ギョエーって、感じです。
袋をかぶったはるの息が荒かったのは、後々よく考えると、
私は息ができなくて苦しんでいると思ったのですが、
袋をかぶりながら中のカツオを食べようとしていた音なのかなと。
こんなことをしても、反省する様子なしな、はるです。

はるちゃんらしい珍事件ですね~(*≧▽≦)ノシ))アハハ
笑っちゃイカンと思いつつも、たっぷり笑わせていただきましたww
袋をかぶったまま、きちんとオスワリしている姿なんてもう可笑しくて(。 >艸<)
だけど本当に、春桜さんがいるときの事件でよかったですよね~
なつも、最近ヒトの目を盗んでワルいことばかりするので、他人事じゃない気がします(><)

ひよこさんへ

はる自身、良いことと悪いことの区別が出来ている時は、
ヒソヒソとこっそりと隅の方で、何やらやってます。
私と目を合わせると、後ろずさりでそっと逃げて行く時は
要注意です。
袋をかぶってくるなんて、本当に予想外です。
こんなに驚いたのは、久しぶりでした。
いつまで続くのでしょうね。