sakura* 9歳になりました

さくら、9歳の誕生日おめでとう♪

貴方と出会ったのは、ブリーダーさん宅の玄関の前のゲージ越しでした。
トイレシートの上に細かく切った新聞紙の上でスヤスヤと寝ている生後45日の貴方がいました。
ブリーダーさんに、『この子でよろしいでしょうか?』と聞かれ、即決でした。
 
貴方と出会った瞬間、家族それぞれ心が弾んでいました。
貴方の温かさを感じながら、家族になれた日でした。

sakura9.png

さくらのパピー時代は、ぷくぷくと可愛かったです。
色々なエピソードもあります。
朝、起きると電話がつながらない。さくらが電話線を噛んで切っていました。
息子の為に作ったお弁当から、こっそりお肉を取って食べて息子を泣かせたことも。


歳sakura9

さくら、1歳1ヶ月。
今のはると、ほぼ同じくらいです。


さいsakura9

いつのまにか振り返ると一緒にいつも隣にいてくれたさくらは、9歳になりました。
人間でいうと、52歳くらいだそうです。
同じように成長している8歳の息子は、今では17歳になりました。

9年前はパピーだった手のかかる子が、いつのまにか走り回る少女時期がきて、
なんだか大人の柴女の時期がきて、今では対等に話ができる頼りになる優しい柴女になりました。
まだまだ少なくとも今までの倍くらいは、私の隣にずっといてね。
私には貴方がまだまだ必要なのです。
頼りにしています。

9歳のさくらは人間でいうと52歳です。まだまだ若いです。
だけど、はるのこれからの10年とさくらのこれからの10年は違うことを知っています。
犬の寿命が昔よりのびたといっても限りがあります。
きっとこれからの10年の中で貴方がいなくなる日が来るのだと思います。
8歳だった息子は17歳なのに、どうして貴方は52歳になってるのと思ってしまいます。
本当に複雑な想いです。
これからの10年、貴方は年老いていくでしょう。
どんなに年老いても私は貴方のことが大好きで抱きしめているからね。

私が辛い時も、悲しい時も、怒っている時も、落ち込んでいる時も、
もちろん楽しい時も嬉しい時も、いつも私の隣で笑っていてくれてありがとう。

sasaku9.png

で、この方のことも、どうかどうかお願いします♪
 
最近は、さくらのように笑顔で笑うようになってきた、はるちゃん。
さくらのように、はるのことを頼りになる日がくるのでしょうか?

11_20140915165414cd8.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

9歳、お誕生日おめでとうございます。
うちの近くの親戚も、柴犬でサクラと同じ名前の子がいます。
一緒ですね☆

さくらちゃん、9歳のお誕生日おめでとう(´▽`)ノ

控えめのさくらちゃんだから、
最近はるちゃんパワーに押され気味だけど
今日はさくらちゃんがピカピカ主役の日♪

うんとみんなに甘えて美味しいもの食べて
楽しい時間を過ごしてね
そしていつまでも元気にずっと笑顔でいられますように(´ー`)ノ

さくらちゃん9歳のお誕生日おめでとう(^O^)
これからも可愛らしい笑顔たくさん見せてくださいね
今晩はご馳走かなぁ(o^^o)

さくらちゃん、9歳おめでとうo(*>▽<*)o
パピー時代のさくらちゃん、ころころフワフワですね♪
今ではすっかり落ち着いた、オトナのさくらちゃんも、若いころにはイタズラエピソードがあったのですねww
1歳の写真も、今とは違って目にアブナイ輝きがあるような・・・笑
まだまだイタズラ盛りの なつとはるちゃんも、さくらちゃんみたいに頼もしいお姉さんになる日が来るといいですね~

さくらちゃん、お誕生日おめでとう。
すっかちお姉さんのさくらちゃん、たまにはうーんと甘えていいよ。
これからも幸せにね。

さくらちゃん、9歳のお誕生日、おめでとうございます!
春桜さんファミリーと出会って、沢山の幸せの中での9年間ですね。
いまじゃ、はるちゃんも加わっての大家族。
これからも、春桜さんの癒しの天使を頑張ってね。
これからも、さくらちゃんと春桜さんファミリーに幸せが続きますように…

こんばんは♪
さくらちゃん、誕生日おめでとうございます!
うちと同い年ですけど、まだまだ52歳は感じさせないですよね〜。
これからもずっと元気に暮らせますように♪

さくらちゃん9歳のお誕生日おめでとう!
先の事は分かりませんが、さくらちゃんとはるちゃんと
楽しい日々を楽しんであげて下さいね!
これからもこっそりお伺いします^^/

さくらちゃん、9歳のお誕生日おめでとう!
家族になったのがついこの間のような気がしますよね?
でもこれからはゆっくりと年月が過ぎていってほしいですね。
わが家の先代ワンコ、目標は18歳だったのですが、残念ながら15歳半で逝ってしまいました。
はなは、18歳まで頑張ってもらいます!
さくらちゃんもがんばろうね!(^.^)

cotoさんへ

cotoさん、ありがとうございます♪
ブログで出会った柴犬ちゃんは、さくらという名前の子が
多いのですが、意外と身近にはさくらという名前の子と
出会った事がないのです。
今考えると、春生まれでもないけど、さくらです(笑)

柴犬はなさんへ

柴犬はなさん、ありがとうございます♪
さくらも小さな時、若い時は、今よりもパワーが
あったのですが、ここ2年ほど前からゴロゴロと寝ている
時間がながくなりました。
その運動不足に、はるに追いかけられています(笑)
はるのおかげなのか?、元気にはなったような気がするけど、
笑顔より怒り顔が増えました。はるのおかげのようです。

ぷりんさんへ

ぷりんさん、ありがとうございます♪
お誕生日ということで、何度もさくらの寝ている隣にひっついて、
『さくら、9歳になったよ。おめでとう。あのね、さくらが家に
来たときはね・・・』と長々と話しかけていたら、
立ち去られました。ガーン・・・・。
はると同じ扱いを受けました、私。
ちょっぴり、はるの気持ちがわかったような気がしました。

ひよこさんへ

ひよこさん、ありがとうございます♪
1歳の時のさくらは、追いかけっこが大好きで何をするにも
後を追ってきていました。何をするにも愛可愛らしかったです。
今では、頼りに出来る私の話相手になりました。

はるやなっちゃんも、何年後には頼りになる存在になっているのでしょうね。
楽しみです。・・・ひよこさん、楽しみに期待していていいよね・・・。
ちょっと、確認しないと不安な気持ちです。テヘヘ。
人間でも、昔、こ~んなにやんちゃな子だったのに、落ち着いていい子に
なったねぇ~って人、いますものね。
だけど、時々、昔と変わらないねという人もいますよね・・・。
ひよこさぁ~ん! どっちのタイプなんだろうね。

chiiさんへ

chiiさん、ありがとうございます♪
お姉さんさくら、う~んと甘えてほしいのですが、
甘えヘタで、はるのようにスリスリ、ペロペロをしてこないんです。
でも、昨日ね、私のところに引っ付いてきて、私の顔を何度も
のぞきにくる。アイコンタクトを送ってきてね。
甘えたいのかな?抱っこかな?とか思って、
『さくら、どうしたの?』と誘導された場所がごはんの器の前でした。
甘えでなく、ただお腹すいたから、ごはんがほしいの催促でした。
トホー。

Yushipapaさんへ

Yushipapaさん、ありがとうございます♪
9年間の家族の思い出を振り返ると、日常や旅行と、
いろんな場面でさくらがいます。
もちろん、はるを滋賀へとお迎えに行った時も、さくらは
一緒でした。家族って本当に、いいですよね。
Yushipapaさん宅も、子供さんに、さくらちゃんともみじちゃんと
大家族ですね♪

tamanteさんへ

tamanteさん、ありがとうございます♪
tamanteちゃんも、ついこの間が誕生日でしたよね。
さくらと同じように歳を重ねていくのですね。
52歳、世間ではドックフードを買うときもシニア用です。
見た目は、まだまだ若いと思うけど、どうなのでしょうね。
tamanteちゃんもさくらも、互いに楽しい歳の重ね方をしましょうね。

カン吉パパ さんへ

カン吉パパさん、ありがとうございます♪
カンちゃんは、色んな場所へと連れて行ってもらって
幸せだなぁ~って、いつもブログを見て感じます。
はるは滋賀産まれなのですが、ルーツを辿ると九州なのです。
なんだか身近に感じてしまいます。

*はなママ*さんへ

*はなママ*さん、ありがとうございます♪
本当、さくらをブリーダーさん宅へお迎えに行ったことが
昨日のようです。
目標最低でも18歳ですね。一緒に頑張りましょうね。
長生きの秘訣ってなんでしょうね。
もちろんその子がもっている生命力はあると思いますが、
私たちに出来る事は、運動と食事と心ですよね。
気をつけなきゃっ。

さくらちゃんお誕生日おめでとう!
遅くなってごめんね?
アタシも千早と最後の最後まで一緒に
生きていきたいって思ってるんだ。
自分の体も大事にして長生きしないとね。
さくらちゃんが元気で平和で幸せに
過ごせる一年でありますように・・・。
そしてはるちゃんがさくらちゃんに
怒られないで過ごせます様に・・・。
オバちゃん祈っているよ?

OOOTAFUKUさんへ

OOOTAFUKUさん、ありがとうございます♪
そうですよね。
この子達を最後まで育てるまでは、自分も元気でいないとと
思うよね。
お互い気をつけましょうね。
もしはるが落ち着いて、さくらを怒らせないで過ごせるようになったら、
さくらは喜ぶのかな。
もしかしてはるが落ち着いた頃、さくらがはるに犬ぱんちして
遊ぼうよ!と言ってるかも。
見てみたいなぁ~、さくらの犬ぱんち。