おひとりさま

ペロ~ン。
このお方は間違いなく、はるです。
もし、これがさくらなら、地球一周走りたくなるほどに驚くだろうなぁ~。

IMG_1617_convert_20140910212339.jpg

もともとは、この箱のおうちは、さくらが使っていました。
実際は、今もさくらのおうちです。
だけどいつのまにか、はる専用になっています。

IMG_1619_convert_20140910212518.jpg

入口はマジックテープを使い布をひとまとめにしているのですが、
何度やっておいてもマジックテープから布をはずし、ベロ~ンと
幕がおりています。
そして体の一部をのぞかせて、私はここにいるんだよ!と主張します。

IMG_1621_convert_20140910212658.jpg

この写真は去年の9月24日に写したものです。
はる生後2ヶ月です。 我が家にきて、17日目です。
この頃、さくらが貸してあげたばっかりに・・・・というか、
この頃から、取られていたなんて・・・・。

DSCF1923_convert_20140910214716.jpg

そして、さくらは机などの家具の下を彷徨っている。
最近お気に入りになった、鏡台の下。
狭いので、おひとりさまです。

1_20140910213047fd5.png

おふたりさまが好きな、はる。
影から(丸見えだけど)、どうやって狭いスペースに一緒におふたりさまになろうかと、考え中です。
ゆっくりと寝てられないね、さくら。

IMG_1706_convert_20140910212857.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃんのさりげない様でおもいっきり存在アピールしてる様子最高!
「居るよ~❤」って声が聞こえてきそうですね(^m^*)

さくらちゃん 良いところ見つけましたね
これならおひとりさまを楽しめそう!
だけどはるちゃんの頭脳はあなどれない
もしかするとさくらちゃんの上に乗っかって「おふたりさま」を
実現してしまう日もそう遠くはないかもですね!?

昨日の記事ですが はるちゃんまた別の壁紙剥がしちゃったんですか??
困ったちゃんですね~

ここに居るよ~って、体の少しを出してるの笑っちゃいますね。
可愛いです。
さうらちゃん、落ち着ける場所探しに大変だけど、
はるちゃんはどうやって一緒に居るか考えるの大変なんでしょうね。
はるちゃんとさくらちゃんの2階建てになる日も近いかな(笑)

こんばんは♪
お一人様っていうより、もう半分はみ出してるような(^^)
まさかここに割ってはいるとしたら、もう縦の線しかないような??

はるちゃん、なんとかさくらちゃんとくっつこうと考えているのですね。
さくらちゃんは一人になれるところを探すと・・・
きっとそこにもそのうち、はるちゃんがくっついていくでしょうね(笑)
さくらちゃん、おひとり様は諦めた方がいいかも(^_^;)

patakkoさんへ

さくらのおひとりさまは時間の問題かもしれません。
はるは、いつもさくらのことをチェックしています。
また新しい場所をさがさないといけないようです。

別の壁紙、剥がしていました。
確かに、キッチン横の壁紙はダメと注意しました。
廊下の壁紙はダメとは注意しなかったからかな?
頭脳勝負のようです。

Yushipapaさんへ

はるとさくらの2階建て、想像しただけで笑ってしまいます。
去年の冬は、はるがパピーでまだ小さかったので、
寒くなると体を寄せ合ってべったりとくっついていました。
今年の冬は、どうなるのかな?と思っているのですが・・・。
さくらは、おひとりさまが過ごしやすそうです。
世の中でも、おひとりさまがはやってますよね。
ひとり焼肉とか、ひとりカラオケとか・・・。
どちらかと言うと私は苦手です。

tamanteさんへ

おひとりさまのさくら、確かに体の半分がはみ出てますね。
無理やりおひとりさまのようです。
昨日、ふたりでウガウガしていたので廊下をのぞいてみたら、
この鏡台の狭いスペースに、さくらとはるがふたりで
顔をつっこんでウガウガしていました。
見なかったことにしました。テヘヘ

*はなママ*さんへ

はるは、さくらがひとりでいると気になって仕方がないようです。
何をしているのか、どこにいるのか、どこへ移動するのかと、
チェックはかかせません。
さくらは、はるがべったりしてくると気になって仕方がないようです。
何をされるのか、いつまでいるのかと、ゆっくりできません。
う~ん、むつかしい問題です。