一緒に暮らしはじめて2年目スタート
昨日9月7日は、はるがお母さんやお父さん、兄弟から離れ、うちの家に来てくれた日でした。
そして、さくらとはるが一緒に暮らしはじめた日でもあります。
私たち家族にとっては大切な命を授かった日でもあります。

あの日から一年、お母さんとお父さん、兄弟と離れ、我が家にきてくれたはる、
貴方は幸せですか?
寂しさを感じていませんか?
故郷に帰りたくないですか?
ずっと私たち家族といてくれますか?
私はずっとずっと貴方と一緒がいいです。

一年前のはる。
なんだか今とかわってないような。
さくらとはる、一緒に暮らしはじめて2年目がスタートしました。
互いを認め合うことに、とっても時間がかかっているふたりです。
いつもあたたかく見守って頂いてありがとうございます。
ふたりの2年目も、よろしくおねがいします。

そして、さくらとはるが一緒に暮らしはじめた日でもあります。
私たち家族にとっては大切な命を授かった日でもあります。

あの日から一年、お母さんとお父さん、兄弟と離れ、我が家にきてくれたはる、
貴方は幸せですか?
寂しさを感じていませんか?
故郷に帰りたくないですか?
ずっと私たち家族といてくれますか?
私はずっとずっと貴方と一緒がいいです。

一年前のはる。
なんだか今とかわってないような。
さくらとはる、一緒に暮らしはじめて2年目がスタートしました。
互いを認め合うことに、とっても時間がかかっているふたりです。
いつもあたたかく見守って頂いてありがとうございます。
ふたりの2年目も、よろしくおねがいします。

- 関連記事
-
- おひとりさま (2014/09/11)
- 待つしあわせ (2014/09/10)
- はるのペース (2014/09/09)
- 一緒に暮らしはじめて2年目スタート (2014/09/08)
- ちょこまろさん* (2014/09/06)
- 大切なふたり (2014/09/05)
- 魅力的なボール (2014/09/04)
スポンサーサイト
コメント
はるちゃんが加わってからのブログ、いつも楽しませていただいています。
だんだん仲良くなって行く(きっとこれからも…)ふたりをこれからも見せてくださいね。
ツーショット写真、可愛いですね。
心なしかふたり(外見が)似てきたような気がします。
2014-09-08 13:38 藍 URL 編集
さくらちゃんと並んでいると、もう ほとんど同じ大きさですね。
ずっと、ちいさなはるちゃんのイメージだったんですけど、あっという間ですね。
先ほど、あらためて1年前の記事を見てみましたが・・・
はるちゃん、本当にちいさかったんですね~
見た目も大きさも まるでウサギさんみたい(≧∇≦)
なつは、生後74日体重3.8キロで我が家に来たので、ここまでちいさな時期は写真でしか知らないんですよ。
それにしても、あのちいさくてフワフワでコロコロだった はるちゃんが、なつが、1年でこんなに立派に大きくなるなんて、なんだか不思議な気もしますねw
これからも、はるちゃんとさくらちゃんの成長を楽しみにしていますね♪
2014-09-08 19:47 ひよこ URL 編集
今では、しっかり家族の一員ですね。
こうしてみると、はるちゃん白いなぁ~
さくらは、まだ黒い所がいっぱい残ってるのに…f^_^;
さくらちゃん、はるちゃんが何始めるか気になってるのかな~
はるちゃんは、ワクワクやる気の表情ですね(笑)
これからも、楽しくて幸せなどたばた生活が続きますように…
2014-09-08 21:32 Yushipapa URL 編集
もう1年なんですね。
ちっちゃかったはるちゃんがだんだんとさくらちゃんに追いついて行って、いつの間にかおなじ大きさになりましたね。
はるちゃんは、さくらちゃんと一緒のお家が大好きで、とっても幸せだと思いますよ。
いまは、春桜さんのことをお母さんだと思ってるし、さくらちゃんはお姉ちゃんだし、本当の家族に出会えて1年ですね。
これからもわんぱくなはるちゃんを見せてくださいね(^^♪
2014-09-08 23:12 *はなママ* URL 編集
もう一年なんて、早いものですね。
並んでツーショット、一年でどれだけ仲が良くなったかわかります。
また一年、二年とどんどん仲良くなりますように♪
2014-09-08 23:13 tamante URL 編集
藍さんへ
藍さん宅のように親子でも姉妹でもないので、どうなることかな?と
思いながら色々とぶつかりつつ一年が経ちました。
小さなはるも一年が経つと、ホント、時々さくらと間違ってしまうほどに
大きくなりました。
中身も違う意味で大きくなりましたが・・・(笑)
多頭飼いのことは藍さんを見習いながら、アイデアを頂きながら
さくらとはるも、麗ちゃんたちを見習ってほしいのですが・・・。
さくらとはる、一緒に暮らしはじめて、楽しさ倍増しましたが、
我が家になかった喧嘩も増えました。デヘッ。
2014-09-09 06:17 春桜 URL 編集
ひよこさんへ
本当に、なっちゃんも、はるも一年で大きく成長しましたね。
犬の成長ってホント、はやくて見た目も一年前とは違い、ビックリですね。
見た目は大きく成長しているのに、やっていることは
パピーの時と変わっていなかったりすることがあります(笑)
日々の生活の中で、最初は互いに何を考えてるの?と思っていた
はるとの関係から、少しずつ私の話している言葉を理解しようとしていたり
すると、嬉しくなります。
犬によって違うと思いますが、さくらは5年経った頃に心が深く通じあってることを
実感できました。今では、私が話す長文も理解してくれます。
ひよこさんもなっちゃんとの2年目がスタートしましたね。
互いに楽しみましょうね♪
2014-09-09 06:30 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
はるのお母さんは赤柴なのですが薄い色の赤柴でした。
お父さんは、黒柴で、はるはしっぽの付け根が少し黒色をしています。
さくらは、赤柴と赤柴の子供だったので、濃い赤柴です。
さくらちゃんのお母さんとお父さんは、どうさったのでしょうね。
黒い部分が残っているので、どちらかが黒柴だったのでしょうか。
はるの黒い部分をみつけると、お父さんが残してくれたものなんだと
嬉しくなります。
一年前の今頃は、夜鳴きでなく、夜攻撃をされ寝不足な毎日でした。
まだ歯がとがっていて、本当に痛くて大変な日々でした。
この凶暴さは、ずっと続くのではないかと不安にもなりました。
一年経つと平和になりました。と書きたかったのですが、
ここ最近になって、朝起きると私の布団の上に玄関から靴を
運び置かれていました。
一年経つと、違った攻撃をされています。トホホ。
2014-09-09 06:42 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
本当の家族に出会えて1年、はなママさんの言葉が嬉しかったです。
ブリーダーさんから預かった時に、はると母犬との別れのシーンが
忘れられなくて。
母犬は経験状、私たちがはるを連れて行くことを知っているようで
はるに最後の母乳を与え、何度もはるに寄りそい、静かに寂しい目で
見送ってくれました。はるの甘える姿も忘れられません。
母犬の前では、しおらしく甘えるはるでした。
この1年、どうなるのか?なんて少し不安もありましたが、
いつのまにか、うちの家族の中で一番、先頭にたって歩いているような
気もします。心配無用な感じです。
2014-09-09 06:58 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
とっても濃い1年でした。数え切れないほど、はるのことでは
色々ありました。
並んでツーショットの記念の写真を写したくて、
ベランダに椅子を並べて座らせました。
さくらはお座りをして椅子の上で待てるけど、
はるはすぐに椅子からおりようとして、
最後にはおやつで誘導しました(笑)
普段は、並んでお座りする事はさくらとはるは、少ないのです。
来年も同じようにふたりで記念写真が写せるといいなぁって思っています。
2014-09-09 07:06 春桜 URL 編集