真剣な眼差しで考えていたこと

はるです。
お座りをして何かを真剣に見ています。 聞いています。

4_20140824180531b61.png

実は、パソコンの机の下に寝転んでいたさくらが、息子がパソコンの椅子に近づいた時に
何か勘違いをしたらしく息子にガウガウとしてしまったのです。
きっと気持ちよく寝ていてビックリしたのでしょう。
とりあえずガウガウしちゃったので、ごめんなさいのお手を息子にしているのですが、
手を触られることが苦手なさくらは、怒りながらのごめんなさいです。

2_20140824180533946.png

さくらがごめんなさいをしている姿を、静かに真剣に見つめている、はる。
さくらがごめんなさいをするのは、何ヶ月ぶりかな?って感じです。
はるは毎日なほどに、ごめんなさいをしています。

はる、そうなんだよ、間違った事をした時はごめんなさいをして謝るんだよ。
で、反省して、次はしないように気をつけるんだよ。
はるの心にきっと届いているよね。
真剣な顔、今まで自分がやってきたことを含めて考えてくれているんだ。
学んでいるんだ。 やっとこの時がキタ! やっとわかってくれる時がキタ!
ここまでながかった。 何度も何度もの繰り返しで。でも、やっとこの時がキタ!

5_2014082418053002c.png

さくらは、手が触られることが嫌なだけで、ごめんさないの意味はわかっているようです。
そんなに厳しくは注意していないのに、久しぶりに息子に怒られて泣きそうな、さくらです。

さくらを注意した後、息子は自分の部屋へと戻りました。
その息子をみつめている、さくらです。

3_20140824180532f5f.png

さくらからはるに、カメラを向けると・・・・。
息子の部屋の戸の前で、ハヒィ~!! 
この姿に、どう理解したらいいものか・・・・。
心には、届かなかったのか・・・・。
あの真剣な表情の裏で、何を考えていたのか・・・・。

6_201408241805308d2.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

叱れてるの、はるちゃん解ってるんでしょうね。
でも、謝ってるのは?なのかな(笑)
さくらちゃん、まずいことしちゃったな~って顔が
切なくて可愛いです。
全然関係無いのですが…
キッチンの横の壁、破壊したのはやっぱりはるちゃんかな?

さくらちゃん、びっくりしてガウガウしたのだろうけど、「あっ!」って思ったでしょうね。
反省してごめんなさいをするところはさすがにお姉ちゃん。
さくらちゃん賢いね~。
はるちゃんは、さくらちゃんが怒られているのと謝ってるのはわかったでしょうけど、自分にはま置き換えて考えられないかな?(^_^;)
もう少し大きくなったらわかるよね(^.^)

さくらちゃんの切ない表情が可愛いですね。反省して、息子さんに謝ったのがちゃんと伝わったか心配してるところが真面目な長女さんですね。
はるちゃんは、さくらちゃんが叱られるのが終わったから、「こんどはお兄ちゃん私と遊ぼう」って思ったのかな。それとも「これあげるから、さくらちゃんを許してあげて」でしょうか?はるちゃんのリアクションで場が和みますね。いいキャラだと思います。

お兄ちゃんを見送るさくらちゃんの困ったような顔が
なんとも切ないですね。
うっかりガウガウしてしまって、自分でもショックだったのかな?
それを見ていたはるちゃんが何を思ったか・・・
いちごちゃんをくわえた姿に笑ってしまいました。
お兄ちゃんに渡して、ご機嫌なおしてねといいたかったのかも?

(´;ω;`)ウッ… さくらちゃんの表情見ると切ないです
滅多に悲しそうな顔見たことなかったので
私まで「お兄ちゃーん」って心のなかで叫んじゃいました

はるちゃんは・・
貢物してお兄さんのごきげんを取ろうとしているのかな
「コレ(いちごのおもちゃ)あげるからさくらちゃんを許してあげてね」って言っているように思いましたよ あー泣ける

さくらちゃんの表情、切ないですね。
もしかして、はるちゃん慰めてる??
きっと心に届いて、そういう行動をとってると思って(^^)

Yushipapaさんへ

キッチンの横の壁、わかっちゃいました?
アハハハハッ。
もちろん、はるです。
ここの壁紙、以前に破られて、似た色の壁紙を
貼ったのですが、またまた破られています。
パソコン機能のペイントでごまかしたのですが、
わかっちゃいましたね。デヘヘ。

*はなママ*さんへ

真剣な顔で、さくらが謝っている姿を見ていたので
はるもシュンとなっているのかな・・・って
思いましたが、シュンともしてなかったようで
いつもの、はるでした。
さくらは、怒られると気持ちをひきずるので、
シュンとなっていました。

藍さんへ

さくらの気持ちを考えていたのなら嬉しいのですが・・・。
さくらのごめんなさいの姿を、息子と手を握って遊んでいるとでも
勘違いしていたのなら、次は私と遊ぶ番だよ!って感じなのかも。
はるに、聞いてみたいものです。

桜太かあさんへ

最近は、はるも怒った時は、ごめんなさいをするように
なっているので、さくらがごめんなさいをしている姿を見て、
謝っているのだとは理解していると思うのですが・・・・。
いちごのおもちゃを加えている姿をみると、何を思っているのやらです。

patakkoさんへ

さくらは、状況や私たちの言葉をほとんど理解しているようで、
怒られると、本当に落ち込んでしまいます。
はるは、怒られると同じように、ごめんなさいをするのですが、
ケロッとしています。そしてまた同じ事を繰り返します。
年月の違いなのでしょうか・・・。
年月の違いと信じたいです。

tamanteさんへ

犬って見ていると、たくさんの表情をしますよね。
はるよりも、さくらの方がいろんな表情をします。
はるは、何にもないいつもの顔をして、いたずらをして、
何にもないいつもの顔で、ごめんなさいをします。
はるの場合は、表情よりも行動が先みたいです。