息子とはる

息子に抱っこしてもらっている、はるです。
いつのまにか、息子とはるの間に上下関係が出来ていました。
毎日、はるのお世話をして、散歩もごはんもボール投げもして、一緒に寝ている私でなく、
気の向いた時にだけ散歩へ行く息子となんです。納得いかない・・・・。
だけど息子は、叱る時は叱り、可愛がる時は度をこえて可愛がり、メリハリができているのです。
で、息子に抱っこされるはるの顔は、笑っています。

2_201407132151528e9.png 1_20140713215152779.png

はるが、いたずらをした後に私が叱っているところです。
いつもだと注意しても、途中で集中力がきれ、文句タラタラ言い出し、逆切れされます。
それが、キリッとしたこの顔。
はるのこんな顔は、ほとんど見た事ないかも・・・。

IMG_2989_convert_20140713214905.jpg

キリッとした顔で私の話を聞き、息子の部屋の扉をチェック!する、はる。

IMG_2984_convert_20140713214800.jpg

実は少し前から、はるがいたずらしていたり、テンションが上がりカミカミしてきたり、
大きな声で鳴いたりした時に、息子の名前を出し、
00に、来てもらうよ! 00に、言うよ!とはるに言うだけで、止めるようになりました。

そして、はるを叱っている時に、 00に叱ってもらおうか。と言うと、
息子の部屋の扉を何度もチェックする、はる。

IMG_2986_convert_20140713214503.jpg

よっぽど息子に叱られる事が、怖いのか・・・・。
だけどね、はるちゃん、貴方の怖いと思っている息子が、間違った事をした時は、
私が一番にこわいんだよ(笑)

IMG_2982_convert_20140713214636.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ごぶさたしております(^-^)
最初の2枚の写真、もう息子さんにメロメロっていう感じがよく伝わってきますねe-349
そして、はるちゃんのキリッとした表情ww
背筋をのばして、しっかりアイコンタクトして、息子さんに褒められたい一心なんでしょうね 笑

どこの家庭でも、わんこがボスとして見るのは、お世話を頑張っている お母さんじゃなくて、ほったらかしの お父さんだったりしますよね~e-263
春桜さんのところでは、息子さんがボスなんですね。
もし、春桜さんが息子さんに本気で怒るシーンを目撃したら、はるちゃんはどんな反応をするのかなぁ??

ひよこさんへ

毎日、ごはんも考えて、散歩も一緒に行き、マッサージも
してあげているというのに・・・・。
さくらと私は上下関係というよりも、互いに頼っているって
感じです。だけど、はるは私の事、どう思っているのか・・・。
私が息子を本気で怒ると、はるは、多分、
息子を怒るな!と、私に怒るでなく、きっと、
ウッシッシって、笑ってそうな気がします(笑)

ちゃんと名前を出して
理解してるなんてえらいね~(о´∀`о)

ちなみにうちの彼も私がいない時に
まおが何かしたときに
みいに言うたろ~!
って言うと泣きながら大人しくなるらしいです(泣)

聞いたときはなんだか
嬉しいような悲しいような…(T-T)

みいさんへ

そうですよね。名前を出された方は、嬉しいのか悲しいのかは、
複雑ですよね。
本当は、ダメ!という言葉を覚えてくれると、いいんだけど・・・。
何度も教えているのに、わざと知らないふりをしているのか、
覚えられないのかは、???なんです。
さくらは、ダメと言うと、すぐに静止してお座りをするけど、
はるは、ダメと言うと、テンション高くなってきて、はしゃぎだすのです。
こまったもんです。