シャンプーしました♪ はる編

シャンプーしました♪の、はる変です。
あっ、まちがった。はる編です。

はるです。
昨日、シャンプーしました。
この世の生活の中で一番苦手なものがシャンプーです。
一瞬、笑顔も出たので今日は大丈夫!と期待したのですが・・・。
ここまで泡立てて洗えたのは、はじめてです。
今までは、シャンプーを体に塗った時点で、わめき暴れ、あまりにも近所迷惑なので
泡立てる時間もなく洗い流して終わっていました。

IMG_2524_convert_20140619165522.jpg

それでも、嫌だー!と、大きな声で喉から悲鳴をあげています。

5_convert_20140619164448.png

シャワーをかけると目をむいて驚く、はる。
リアクション、でかいよぉ~。
決して、冷たい水ではないですよ。35度のお湯にしました。

6_convert_20140619164536.png

抱っこ!と何度も、私に登ろうとする、はる。
少し前までのはるは、小さかったので抱っこしながら洗っていました。
服が上から下までビショビショになりながら、抱っこシャワーをしていました。

7_convert_20140619164601.png

シャンプーを洗い流して、涙目のはる。

・兩convert_20140619164625

そして、この後も大変です。
ドライヤーに逃げ回るはる。
なので、ドライヤーを置いて、抱っこして乾かせました。
8キロは、重いんだよぉ~。
それでも、今までシャワーした中で一番と言っていいほど、頑張りました!!

IMG_2541_convert_20140619164718.jpg  IMG_2546_convert_20140619164805.jpg

haru なんだか私たち今日は、同じ匂いがするね♪

IMG_2559_convert_20140619164852.jpg

おまけの写真です。
さきほど友達と電話で、またね!と言いながら振り向くと、隣で寝ていました(笑)

IMG_2578_convert_20140620124657.jpg



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

2人ともきれいにしてもらったね。
一緒に生活していても、こんなに違うのですね。
うちはシャンプーはパパさんの仕事。
パパさんのことが大好きなので、水遊びの延長みたいな感じかな。
ドライヤーは本当に大変ですよね。
こちらまで汗びっしょりになります。

まずは春桜さん おふたりのシャンプーお疲れ様でした
さくらちゃんはおりこうさんにじっとシャンプーさせてくれるけど
はるちゃん(●^m^●) 
はる編でなく「はる変です。」にまずふきだしちゃいましたよ~♪
シャンプー苦手なはるちゃんもお疲れ様ですね
最後の写真もまた豪快で はるちゃんらしいです! 

こんばんは♪
やはり予想を裏切らない展開ですね!
さくらちゃんを見習ってそのうちゆっくり慣れていくんじゃないでしょうか?
うちはいまだに慣れないので、そうなるとかなり大変ですが(笑)
シャンプーおつかれさまでした!!

はるちゃんは、シャンプー苦手なんですね~
仕種、行動がさくらとそっくりです。
まるで虐待してるかのようで…
2ワンのシャンプー、お疲れ様でした。

お疲れ様でした!
うちも洗わなくっちゃと思いつつ、
長いこと洗ってない。
シャンプーするの嫌いだからなぁ…
ドライヤーも嫌いだし。
はるちゃんと、同んなじです。
よろしく〜(笑)
(o^^o)

chiiさんへ

はるは、少しずつ馴れてくれるといいんだけど・・・。
ドライヤーは大変ですよね。
以前、病院の先生から洗った後は、半乾きだと
肌によくないからしっかり乾かせるように
言われたことがあって、できるだけ時間をかけて
頑張ってます。
服はびしょびしょで、汗かいてがんばりました。

patakkoさんへ

はるは、いつでも裏切ってくれません。
さくらが基本で、その後にオチを用意してくれます。
もう、そろそろオチはいいよと、言いたいのですが・・・。
本当は、色んな事、できるんでしょっ。ほらほら、わかっているくせにぃ~。
ふざけないでもいいんだよ。
もしや・・・まさか・・・天然なのでしょうか、patakkoさん。
えっ?、天然なのは、飼い主かもって(笑)

tamanteさんへ

確かに、さくらも小さな頃は、はるほどではなかったけど
嫌がっていました。
はるも、いつかはと期待してはいるのですが・・・。
時々、人も小さい頃におてんばだった子が、大人になると
おしとやかなお嬢さんになってという人もいますものね。
でもでも、時々、小さい頃と変わらないねと、いう人も
いますよね・・・・。
はるは、ど、ど、どっちだろうか?
こればっかりは、期待を裏切ってほしいところです。

はるちゃんもさくらちゃんもおとなしくシャンプーさせてくれるのですね。
うちはシャンプ中は写真撮れません。
暴れるので、夫が抱えたまま洗ってます。
そしてドライヤーは大嫌いなので、天日で乾かします。
ドライヤーだけでもかけさせてくれたらな~

はなもシャンプーが終わって外に出すと走り回ってます。
きっと嫌なことをされて、ストレスだったのでしょうね。
でも洗わないとね~(^_^;)

Yushipapaさんへ

さくらちゃんもなんですね。でも、さくらちゃんは去年の夏に
水に慣れてきて、ホースガウガウも素敵にできているのにね。
まるで虐待!そうなんですよね。
きっと近所の人に、犬を叩いたりいじめているように聞こえているの
だろうな・・・と、気持ちがめいってしまいます。
どちらかというと、虐待されているのは、私なような気がするんだけどね(笑)

うめや珈琲さんへ

う~ちゃんも、シャンプーが苦手なんですね。
何が嫌だなぁ~って思うのでしょうね。
濡れることかな?アワかな?
テレビで温泉に入っている、サルとかは気持ちよさそうに
入っているのにね。
うめやさん、う~ちゃんに聞いてみて。

*はなママ*さんへ

はなちゃんも、暴れているのですね。
はなとーちゃん、抱えたまま洗っているのね。大変だぁ~。
私も以前までは、はるを抱いて洗っていました。
今回は抱かなかったけど、何度も抱っこしてと足から登って来ようと
されました。後から見ると私のお腹の上の方に、はるの
引っかいた二本線を見つけました。
いつかは、落ち着いてシャンプーしてくれることを
お互いに期待しましょうね。
期待しているだけで、いつか落ち着くのかは、??ですが・・・。