一緒に食べようね♪


何年も前から、農家の方が朝取りされた新鮮野菜を直接卸されているお店へ
買いに行っています。
新鮮で美味しくて量も多く、とってもお安いことが魅力です。
そしてスーパーと違うところは、お店の人とお話しできることです。
笑顔いっぱいになって楽しいです。
昨日の日曜日は、和歌山の農道にあるお店に買いに行きました。
千円あると、両手いっぱいの野菜が買えます。
私が買ったのは、大きなトマトを5個で500円でしたが、
この写真のわけありトマト、サイズが大きかったり小さかったりするだけなのですが、
これだけ入って1000円です。

梅がたくさん売られていました。
ここのコーナーは、思ったより大きめな袋に自分で好みの梅を入れ
こぼれそうなくらいに入れて500円でした。

お留守番のさくらとはるには、トマトのプレゼントです。
一緒に食べようね♪
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
すご〜い、安っ!
うちの職場にも毎週トマト農家の方がトマトを売りに来てくださると、あっという間に完売します。
まだ犬にはトマト食べさせたことないんですけど、きっと喜ぶだろうな。
2014-06-16 17:27 chii URL 編集
chiiさんへ
買いに行かなくても、来てくれるのですね。とってもお得感ありますよね。
トマトは食べる子と食べない子がいるみたいなので、
はるちゃんはどっちでしょうね。
うちは、はるはいつでもパクパク食べます。
さくらは、気が向いた時だけ食べています。
2014-06-16 20:41 春桜 URL 編集
これだけ入って1000円とは!
安いですね~
さくらはトマト、見向きもしませんf^_^;
はるちゃんとさくらちゃんは美味しく食べましたか?
梅も安いですね~
梅干しや梅シロップで楽しめますね。
2014-06-16 21:39 Yushipapa URL 編集
こういうお店、ワクワクしますね!
行く先々で産直ショップ的な場所に立ち寄り
そこの名産品を大人買いしてしまいます。
もちろんスーパーに並ばない規格外のものですけど(笑)
このトマトだったら、間違いなく即買いです♪
2014-06-16 22:09 tamante URL 編集
これで1000円、お得ですね♪
朝市、実家ではよく行ってたんだけどこのへんにもあるのかな~?
チェックしてみます!!
新鮮で美味しいお野菜が安く手に入るなんて最高ですよね(*゚∀゚*)!
さくらちゃん&はるちゃんもトマト好きですか♪
ララもトマト大好きみたいです^^
2014-06-17 01:11 あじゃ URL 編集
Yushipapaさんへ
さくらは、以前はパクパク食べていたのに、最近は
気が向いた時だけで、今回は食べずです。
梅を見て、私は梅酒しか浮かんでなかったです(笑)
梅シロップ、美味しそうですね。
2014-06-17 08:02 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
毎回、違うものが、えっーって驚く量が驚く値段で、
売られています。
わけありといっても、なぁーんだそんなことで?と
思うような理由で売られています。
毎月、私の楽しみのひとつです。
2014-06-17 08:08 春桜 URL 編集
あじゃさんへ
道の駅がたくさんあるのでうらやましいです。
何年か前に、滋賀を一周して、道の駅めぐりをしたことが
あります。その時はお米を二度、両手ですくって袋に入れて
500円というのがありました。
ララちゃんもトマト大好きなのですね。
はるもトマト大好きです。
あれっ?食の好みまで、似てるとは。
2014-06-17 08:13 春桜 URL 編集