身に覚えはございません
sakura
私には、身に覚えがございません。
大丈夫! 最初から疑っていないよ。

今日の朝、「これ、何?」と言いながら、夫が起きてきました。
なんだろうか? 見たことがない。
とりあえず、電池がついてあったので電池の数があるかどうかと、部品が揃っているかを
すぐに確認しました。こんなにバラバラになっているものの、部品は揃っていました。
誤飲の方は、大丈夫! それにしても、なんだろう? と思っていたら、
はる専用名探偵の夫が解明。

この間の日曜日にはるに買ってあげたおもちゃ。
このおもちゃは、噛むとウヒッヒッと笑うおもちゃ。
噛まれても噛まれても笑っているおもちゃ。
このおもちゃの中に入っていた物を取り出し、バラバラにしてしまっていました。

はるちゃん! もうこのおもちゃ、ウヒッヒッって笑ってくれなくなったよ。
それに、なんだかこのおもちゃの表情も、苦笑いに見えてきた。
はるに噛まれ続けて、笑ってなんかいられない!って言っているようにみえてきた。
haru
私には、身に覚えがございません。


大丈夫! 最初から疑っていないよ。

今日の朝、「これ、何?」と言いながら、夫が起きてきました。
なんだろうか? 見たことがない。
とりあえず、電池がついてあったので電池の数があるかどうかと、部品が揃っているかを
すぐに確認しました。こんなにバラバラになっているものの、部品は揃っていました。
誤飲の方は、大丈夫! それにしても、なんだろう? と思っていたら、
はる専用名探偵の夫が解明。

この間の日曜日にはるに買ってあげたおもちゃ。
このおもちゃは、噛むとウヒッヒッと笑うおもちゃ。
噛まれても噛まれても笑っているおもちゃ。
このおもちゃの中に入っていた物を取り出し、バラバラにしてしまっていました。


はるちゃん! もうこのおもちゃ、ウヒッヒッって笑ってくれなくなったよ。
それに、なんだかこのおもちゃの表情も、苦笑いに見えてきた。
はるに噛まれ続けて、笑ってなんかいられない!って言っているようにみえてきた。
haru


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
これだけバラバラにしても、誤飲がなくて本当によかったです。
それにしても・・・
笑う おもちゃなんてあるんですね~((´艸`*))
オモシロそうだけど、なつにあげても同じ結末が待っていそうな予感がします
2014-05-30 17:06 ひよこ URL 編集
はるちゃん、大丈夫?!
食べてないよね?!
綿を出すだけならいいんだけど、
電池は冷や汗もんですね!
(;´Д`A
2014-05-30 20:44 うめや珈琲 URL 編集
特に電池と先の尖った部品。
きっとおもちゃの中で笑ってるものが気になったんでしょうね。
今度はしくみがわかったから大丈夫でしょう、多分・・・
うちのは何度同じものをあげても学ばなかったけど(笑)
2014-05-30 20:52 tamante URL 編集
ヌイグルミから機械取り出しちゃうなんて!
探究心旺盛な子供と同じですね。
誤飲無くてなによりです。
身に覚え…無いよね~(笑)
2014-05-30 21:32 Yushipapa URL 編集
おもちゃ選びも気を付けないとダメですね。
まさか、中まで出すとは(笑)
はるちゃん、そういうお年頃なんですよね(^_^;)
はなは、スリッパを毎日1足ダメにしていました。
見事なぐらい分解して(笑)
2014-05-30 22:35 *はなママ* URL 編集
これだけ、バラバラにしてもボタン電池を飲まなくてホントによかったですね。家の4柴もぬいぐるみは中身を出してしまうので、寿命が最短で15分くらいなんですが、音の出るものは、とことん音源を探してしまうので、さらに危険かなと思って今は与えてないです。はるちゃん、ママにあんまり心配かけちゃダメですよ。
2014-05-31 00:41 藍 URL 編集
ひよこさんへ
はるが噛んでも噛んでも、笑っているので面白かったのですが、
約1週間で笑わなくなりました。
ホントにここまで細かく分解して誤飲がなく良かったです。
夜中、みんなが寝ている間に分解をしていたみたいです。
うるさいくしているはるよりも、静かなはるの方が危険です。
2014-05-31 16:33 春桜 URL 編集
うめや珈琲さんへ
ドキッっとしましたが、部品は揃っているようで大丈夫
でした。本当、ヒヤヒヤもんです。
もう分解しませんと、はるが反省するよりも、
もうこのようなおもちゃは買いませんと、私が反省する方が
今後の為のようです。
ちょっと納得できない私ですが、今後の為に反省です。
2014-05-31 16:39 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
思います。
本当に、誤飲がなくてホッっとしました。
やっぱり分解したものの、おいしくなかったのかな・・・。
それだけは、学んだようです。
2014-05-31 16:46 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
ガチャポンで当たったもの? 息子のもの? 何かのおまけ?
しばらく考えました。当たり前ですよね、犬のぬいぐるみの中に
こんなものが入っているなんて想像していませんでしたから。
本当、こまったちゃんです。
私と夫がこの分解したものに気がついた時には、はるも何これ?って
顔をしていました。
2014-05-31 16:51 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
はなちゃんは、いつ頃まで続いてたのかな・・・。
はるのおもちゃ選び、外側のかわいさで買うのでなく、
おもちゃの中に何が入っているのかを考えて買わなきゃと
思いました。
おもちゃ選びにも手がかかる犬です(笑)
2014-05-31 16:58 春桜 URL 編集
藍さんへ
するので、この分解されたものを見て内心はギャーって思いました。
かわいさだけで、おもちゃを選ぶのはもうしませんと反省しました。
4柴ちゃんも・・最短15分!ってスゴイ。
ぬいぐるみ分解競争が世の中にあったものなら、優勝するかも・・・。
その時は、はるも選手として参加していると思います。
2014-05-31 17:07 春桜 URL 編集