大人になるっていうことは・・。 はるちゃん、おしゃべり中です。いったい、誰と? 春になって動きが活発になってきた、脱走亀とです。久しぶりすぎて、はじめて会う気分のはるです。 誰だ?去年、はじめて会ったときは、君と会いたい!と、こんなにも歓迎してくれていたのにな。ベランダの網戸を開けてくれぇ~っと。おてんばはると、脱走亀、お互いにあまり変わりはないね。だけど、はるちゃんは後ろずさりして、ビビッて鳴いてしまいました。少しは、大人になったかな・・・。 関連記事 滋賀県信楽 作家市での器との出会い (2014/05/06) 滋賀県信楽 日帰り 器の旅 (2014/05/05) ゴールデンウィークだよ (2014/05/03) 大人になるっていうことは・・。 (2014/05/01) 朝6時過ぎの寝顔 (2014/04/28) よりによって二度も・・・ (2014/04/25) まいっちゃってます (2014/04/24) スポンサーサイト
コメント
はるちゃん、去年はほんとパピーですね~
可愛いなぁ。
去年は興味深々だったのに今年は怖がるってのは、
大人に成ってきたってことかな。
仲良くして欲しいですね。
2014-05-01 21:34 Yushipapa URL 編集
なんにでも興味をもつのはいいですよね(^.^)
うちのはなのようなビビリワンコにならないためにもいいことです!(^_^;)
亀さんはちゃんと帰ってくるのですね?
2014-05-01 22:22 *はなママ* URL 編集
これから徐々に思い出して、秋までには仲良くなって…
あっその後冬眠だった!
2014-05-01 22:47 tamante URL 編集
Yushipapaさんへ
はるは、興味深々なんだけど、ビビってます。
ビビってて丁度いいかもしれません。
もし、ガブッ、カリッとでもしたなら、とんでもないことになりそうなので。
ついこの間のはるの姿なのに、なつかしく感じます。
なぜかこのパピーの時の立っている姿を見ると、
かいじゅうたちのいるところという絵本を思いだします。
2014-05-02 21:07 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
その器から脱走して、ベランダを楽しそうに歩いています。
はるは、なんにでも興味をもちます。
ほとんどのものを口に入れて確かめます。そして、苦かったり
すると、首を振って口からペッって出します。
さくらは、クンクンと鼻で確認して食べるか食べないのかを
考えるのに・・・。犬としては、どってが正しいのでしょうね。
2014-05-02 21:14 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
でしょうか・・。
今日も、はるがベランダをじっと見てるなぁ~って
思ったら、亀が歩いていました。
仲良くなれるのかな?
それとも、噛むタイミングを考えているのかな。
2014-05-02 21:18 春桜 URL 編集
亀さんに再会して 何と思ってるんでしょうね?
後ずさりしてるってことは、得体の知れない物・・・なのかな?
2014-05-03 00:56 桜太かあさん URL 編集
桜太かあさんへ
はるにとってカメは、得体の知れない物。
私にとっては、はるが得体の知れない物です。
見た目は柴犬だけど、きっとどこかにチャックがついてきて、
得体の知らない生物が出てくるんじゃないかと思っています。
現在、チャックを探し中です!
2014-05-03 11:56 春桜 URL 編集