よりによって二度も・・・

ベランダの前で気持ちよく日向ぼっこをする、さくら。
ベランダでは楽しそうに、はるがボール遊びをしています。


IMG_1295_convert_20140425080641.jpg

このさくらの姿。 さくらは何をしているのか、わかりますか?
あまりにも、さくらの姿が可笑しくて


IMG_1299_convert_20140425080758.jpg

日向ぼっこしているさくらの体の下に、はるが遊んでいたボールが入ってきたのです。
よ~く見てください、さくらの首の下あたりを。
私も、今日のさくらはなんだか変な姿で寝ているのねと・・・気づかなかったのです。


IMG_1300_convert_20140425080859.jpg

さくらに怒られると思っているのか、返してとも言えず、取りにもいけない、はる。
どうしようと悩む、はる。意外と小心者なのね。
そして、さくらちゃん、意外と遊び心あるのね。


IMG_1307_convert_20140425081011.jpg

さくらが後ろを向いている間に、恐る恐るゲットしました!

IMG_1311_convert_20140425081116.jpg

もうこれで、大好きなボールで遊べるぞぉ~ と思った直後・・・。

IMG_1339_convert_20140425082320.jpg

神様のいたずらなのか? 日ごろの行いが悪いのか? えっ、また?

IMG_1345_convert_20140425081304.jpg

今だ! 匍匐前進、開始!
毎日こんなことをしているはるは、今日で生後9ヶ月になりました。


IMG_1347_convert_20140425081419.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんなこと、ありますよね(笑)
そこに行って欲しくないところに行っちゃう…
はるちゃん、もしかしてわざとだったりしてね。
さくらちゃんに遊ぼうの意志表情だったのかも…
失敗でしたけどね(笑)

はるちゃん、9ヶ月おめでとう(≧∇≦)
もう、体の大きさは さくらちゃんと変わらないけれど、いつになっても さくらちゃんは はるちゃんのお姉さんなんですねw

なつも、ボール遊び大好きですよ♪
ときどき、ソファーの下にボールが転がって行って取れなくてアンアン鳴いてますw

もう9ヶ月、早いものですね。
日々こうやって逞しくなっていくんでしょうか?
匍匐前進が様になりすぎです♪

Yushipapaさんへ

わざとだったら、はるのボールのコントロールはスゴイ!かも。
そう考えると、偶然のコントロールがスゴイかも。
さくらは、悩むはるちゃんを見て少し遊んでいるように
思えました。
どっちもどっちかな・・・。うちの住人たちは。

ひよこさんへ

なっちゃんも、ボールが取れなくてアンアン鳴いてますか(笑)
はると一緒ですね。
もう少し上級になると、さくらのように、取ってほしいものがある時は、
私の方へきて、ワン!と鳴きにきます。
何?と言うと、その現場に案内してくれて、あ~取ってほしいのねと、
私を誘導します。
はるも、私を誘導するようになるのかな・・・。
そうなったら、一日に何度も何度も何か言ってきそうだな・・・。

tamanteさんへ

9ヶ月になりました。本当に、早いものですね。
もう、我が家にはいなくてはならない家族のひとりです。
匍匐前進、この姿で近寄ってこられると、こわいですよ(笑)

はるちゃん、さくらちゃんを怖いと思ってきたのですね。
もう少ししたら、お母さんも怒ると怖いって分かってくるかもですね(^_^;)
さくらちゃん、面白いですね(^.^)
からかってるのでしょうか?
そうやって二人で遊んでいる姿は本当に多頭飼いは楽しいだろうなと思います(^.^)
はるちゃん、もう9ヶ月なのですね。
おおきくなりましたもんね(^.^)

*はなママ*さんへ

この日のさくらは、はるの悩む姿を楽しんでいるように
感じました。はるも、無理にボールを取りにいくことを
しなかったので、見ていて面白かったです。
はる、もう9ヶ月です。
こんな悩み多き、9ヶ月でいいのかな・・・。
(はるは、少しも悩んでいませんが、私がたくさん悩んでいます)
そろそろ本気で躾を!というより、今までも本気で躾をしてきたの
ですが、根気がいるようです。
今まで犬の子育てに悩んだことなかったけど、今回は苦戦しています。