まいっちゃってます
はるです。
あのね、昨日の留守番中にさくらちゃんと喧嘩して、その後は無反応になってしまったさくらちゃん。
無反応になったので、なぁ~んださくらちゃんは優しいなぁ~って思って夜になって
またまた体当たりをしてしまいました。
だけど、夜には無反応でなくなっていました。
あのね、あのね、さくらちゃんに昨日の夜はたくさん怒られました。ちょっぴり、恐かったです。
まいっちゃいました。

さくらです。
あのね、無反応になっても、はるちゃんには何にも私の気持ちが伝わらなくて、
気づいてくれなくて・・・。
夜になるとテンション上がって、また私に飛び掛ってきました。
だから、今度は猛烈に怒ってみました。
少しは、はるちゃんの心に届いたみたいだけど、時間が経つとまた同じことをしてきます。
まいっちゃいます・・・。

さくらとはるのそれぞれの相談事を聞いた後に、私は昼食を食べました。
ごちそうさま~♪ と振り向くと・・・。

あのね、あのね、あのね、最近ね、はるが私のパソコンの椅子に乗るようになりました。
気がつくと、椅子の上でお昼寝しています。
乗るだけならいいのですが、私の机の上からペンを、消しゴムを、マスキングテープをと、
口にくわえて持ち去ります。
大変、大変、困っています。無反応になれずに、何度も注意していますが・・・。
ホント、まいっちゃいます・・。

あのね、昨日の留守番中にさくらちゃんと喧嘩して、その後は無反応になってしまったさくらちゃん。
無反応になったので、なぁ~んださくらちゃんは優しいなぁ~って思って夜になって
またまた体当たりをしてしまいました。
だけど、夜には無反応でなくなっていました。
あのね、あのね、さくらちゃんに昨日の夜はたくさん怒られました。ちょっぴり、恐かったです。
まいっちゃいました。

さくらです。
あのね、無反応になっても、はるちゃんには何にも私の気持ちが伝わらなくて、
気づいてくれなくて・・・。
夜になるとテンション上がって、また私に飛び掛ってきました。
だから、今度は猛烈に怒ってみました。
少しは、はるちゃんの心に届いたみたいだけど、時間が経つとまた同じことをしてきます。
まいっちゃいます・・・。

さくらとはるのそれぞれの相談事を聞いた後に、私は昼食を食べました。
ごちそうさま~♪ と振り向くと・・・。

あのね、あのね、あのね、最近ね、はるが私のパソコンの椅子に乗るようになりました。
気がつくと、椅子の上でお昼寝しています。
乗るだけならいいのですが、私の机の上からペンを、消しゴムを、マスキングテープをと、
口にくわえて持ち去ります。
大変、大変、困っています。無反応になれずに、何度も注意していますが・・・。
ホント、まいっちゃいます・・。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
とりあえず、椅子に乗ろうとしたら、叱る。
諦めるまで叱る…諦めたら褒めるを繰り返すしか無いですね。
乗ってたらすぐに降ろす。
この椅子は春桜さん専用!ってわかってもらうしか無いですよ。
根気要りますけどね。
2014-04-24 22:27 Yushipapa URL 編集
イスの件は…
お互いの言い分をさくらちゃんに聞いてもらいましょうか(^^)
2014-04-24 23:28 tamante URL 編集
椅子の上に寝ているのはいいけど、いろんなものを取り出しては壊すとかはダメですよね。
危ないですしね。
あおこはちゃんと叱っておいたほうがいいのでしょうね。
はるちゃんにもそろそろ、やっていいことと悪いことを覚えてもらわないとね(^_^;)
2014-04-24 23:36 *はなママ* URL 編集
う~ん、乗られると困るなら、イスに何か置いちゃったらどうでしょう?自分の居場所がなかったら乗らないような気がしますが…
2014-04-24 23:39 藍 URL 編集
それにしてもパソコンの椅子、ゆったりして気持ちよさそう・・・
乗りたいはるちゃんの気持ちもわかりますね。
でも、いたずらは困りますから やはり何かを置いてはどうでしょう?
ソファに乗るのが禁止の我が家は、桜太が侵入できる側にふかふかのクッションを並べてあります。ビビリんぼの桜太はこれで乗らなくなりました。はるちゃんには何が有効かな~?
2014-04-25 11:36 桜太かあさん URL 編集
さくらちゃんのストレスがたまらないように気をつけてあげないとですね><
椅子は乗ってはいけないという習慣をつけるしかないですかね(^_^;)
2014-04-25 14:53 URL 編集
Yushipapaさんへ
はるのひつこさに、根負けしている私がいます。
椅子はダメ、噛むのもダメ、飛びついたらダメ、畳に穴を開けるのもダメ、
食糞もダメ、さくらに飛び蹴りもダメ・・・と、根気のいることばかりの
はるの子育て。根負け禁止ですよね。がんばらなきゃ!
その前に、ダメという言葉を理解していないんですぅ~。
2014-04-25 15:50 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
はるが、椅子に座っている時に、知らない顔をしている、さくらにですか。
はるが、ボールペンを目の前で噛み噛みしているのに、知らない顔
している、さくらにですか。
クラスにいましたよね。見て見ぬふりしている子。
あとから先生に、一緒にいて注意しなかったということは、
一緒にやっているのと同じです!と、注意される運の悪い子(笑)
2014-04-25 15:55 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
さくらは、目を見てじっと話を聞きます。いつもの私の言い方でなかったり、
言葉の強さを判断しているように感じます。
でも、はるは、さくらと同じように私が怒ると、英語を話すような感じで文句を
タラタラと言いだします。それは、さくらがはるを怒っている時も一緒です。
さくらを叱ると、しょんぼりします。
はるを叱っても、しょんぼりする姿を見たことがなくて・・・。
2014-04-25 16:03 春桜 URL 編集
藍さんへ
なぜかここ最近、座るようになりました。
椅子に何かを置く。そうですよね! 座れないようにね!
ただ、何を置いたらいいのかですよね。
はるの嫌いなもの。はるが遊びたくならないもの。
しばらく、考えてみます。
2014-04-25 16:08 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
少しだけリクライニングも出来て、腰もいたくならなくて、
気にいっています。
桜太ちゃんは、クッションで乗らなくなったのですかぁ~。
私も置くとしたらクッショかなと思ったのですが・・・・、
相手は、はるなので、クッションがボロボロになるのが浮かびます。
でも、もしかしてもしかして、怖がって乗らなくなるかもですね。
2014-04-25 16:14 春桜 URL 編集
時々、抱っこしたり、抱っこしたまま一緒にベランダから外を
ながめたり、声かけしながらさくらの体をマッサージをしたりと、
その一瞬はとっても癒されている顔を見せてくれます。
ずっと、この顔が保たれるようにしてあげたいのですが・・・。
2014-04-25 16:20 春桜 URL 編集