若かりし日のさくらと桜

さくら、生後8ヶ月の春です。
今の、はるちゃんくらいの頃です。

さくらにとっての初めての桜は、奈良県の吉野でした。
当時、その時の写真を、夫が見つけてきたトーナメントに応募することになりました。
都会の人通りの多い場所に左のポスターが貼られ投票箱が設置され、
道行く人が投票するというコンテストです。
優勝はしなかったけど上位に選ばれ、記念の商品を送ってきてもらいました。


1_201404040813072f3.png 5_20140404153228d6c.png

そして次の年の四月。
1歳7ヶ月、若かりし頃のさくらです。
7年前(2007年4月)、さくらと一緒に歩いた川沿いのいつもの散歩道です。
写真には写っていませんが、息子は私よりも背が低い小学校5年生でした。

今とかわらず桜がとっても綺麗でした。


PAP_0012_convert_20140404120307.jpg

そして7年前のこの頃と同じように今も変わらず、
貴方と一緒に今年も桜並木を歩けたことがとっても嬉しいよ♪


PAP_0004_convert_20140404120359.jpg

変わったことといえば・・・桜の木の下でワッハッハ♪と豪快に笑う、このお方が
はるちゃんが隣にいる事かな。


DSCF9323_convert_20140404171408.jpg

えっ! 貴方も一緒に、ワッハッハ♪なの、さくらちゃん。

DSCF9332_convert_20140404171503.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

若かりし頃のさくらちゃん いまと変わらないですね
体つきもシュッとしていて 美人さん❤
今の写真!?数年前の写真!?
うん?どっちだろう・・と確認しながら見比べてみてました

最後の2枚
さくらちゃんとはるちゃん 似てますね
正面からみると区別はつくのですが ローアングルからだと
そっくりなんですね 一緒にいると似てくるっていいますが
ほんとそうなのかもしれないですね~♪

桜の下で二人で豪快に高笑い!
まるで天下でもとったようですね♪
桜も食べたし、ひとつ制覇したぞー!!なんて(笑)

さくらちゃん、はるちゃん、桜の下でわははって幸せそうですね。
春になるとうきうきします。
季節の句切の思いで、素敵ですね。

patakkoさんへ

最後の2枚、私も似すぎてると思わず同一人物(同一犬物)か?と
何度か確かめてしまいました(笑)
親子でもなく、出身地も違うのに、似てますね。
性格は全然、違うけど・・・。

上から2枚目と3枚めは、7年前のさくらです。
う~ん、いちばん変わったのは、私かも・・。トホトホホ。

tamanteさんへ

青森の桜は、いつ頃になるのでしょう。
私の住んでいる町の桜は、そろそろ終わりに向かっています。
桜が咲く楽しみはこれからなのですね。

はるに天下は譲れぬ(笑)

Yushipapaさんへ

今年の桜は、さくらとはるとで楽しみました。
満足です。
春になるとうきうきと心が躍りますよね。
過ごしやすいいい季節ですよね♪

桜をバックにいい写真が撮れましたね!
さくらちゃんと毎年同じ桜のしたで写真が撮れるって幸せですよね。
うちも、今年は去年と同じところで撮りたいのですが、どうも空模様がね・・・
それに無湯のような寒さにもどるどか(>_<)
行けるだろうか?(^_^;)
さくらちゃん、子犬の時も今も、変わらずかわいいよ!

さくらちゃんもはるちゃんも言い笑顔ですね。
ほんとによく似ていて本当の姉妹みたいですね。
春桜さんにとってもさくらちゃんにとっても
いい相棒ができてよかったですね。

*はなママ*さんへ

冬の寒さまでにはいかなくても、寒いですね。
毎年、同じ場所でさくらと写していると、
桜は、同じ場所で同じように咲いているんだなぁ~って思います。
桜は、ずっと何百年も何千年も毎年咲き続けていくんだろうね。

桜太かあさんさんへ

そうですね。今までと違って今年はちょっぴり違う
桜の季節の散歩となりました。
桜、綺麗だね♪と、さくらと話ながら、ゆっくり歩いて桜を見上げる散歩から、
今年は賑やかな散歩となりました。
桜の季節は、楽しいですね。