はるの避妊手術
今日は、はるの避妊手術の日です。
昨日の夜11時から絶食、水は朝の7時までOKでした。
そして今日の午前11時に家を出発して病院へ行きました。
この写真は、義理の父の車で病院へ送ってもらうので、抱っこして待っているところです。

いつもと違う車に乗りいつもと違う雰囲気に少し緊張気味なはる。
車に乗っても鳴かないはるが、三度ほど大きな声で鳴きました。
この後、病院に着くとすぐに診察でした。体温を計り胸の音を確認。
はるは診察台でヒィーヒィーと鳴き私に抱きついていました。
すぐに診察が終わり、はるちゃん♪と先生が抱きあげると鳴きやみました。
安心して預ける事ができました。
先生からは、手術後は太らないように気をつけてあげて下さいと言われました。
お迎えは明日の夕方です。

あたり前の事だけど家に帰ると、さくらだけでした。
はるちゃんは?と言うと、耳を立てて探します。

なんだか今日のさくらは、とっても近くにいて甘えてきます。

夕方の散歩から帰って来た時の玄関も、7ヶ月前だと普通の風景なのに、
今日はとっても寂しく感じます。
はるの存在を大きく感じます。
そして、はるがいない家の中はとっても静かです。
はるがどれだけ、パワーをもっているのかを感じます。
家の中から、ダメ!待て!も~!こらっ~!痛い!・・・の言葉が消えました。
はるがどれだけ毎日いろんなイタズラをしているのかを感じます。
はる、痛くない? 私は、なんだかお腹の下あたりがチクチクするよ。
はる、ないてない? 私は、貴方がいないと寂しいよ。
はる、怒ってない? はる、寒くない?
はる、大切な大切な家族だよ。
いつのまにか、私は貴方から離れられなくなってるよ。

昨日の夜11時から絶食、水は朝の7時までOKでした。
そして今日の午前11時に家を出発して病院へ行きました。
この写真は、義理の父の車で病院へ送ってもらうので、抱っこして待っているところです。

いつもと違う車に乗りいつもと違う雰囲気に少し緊張気味なはる。
車に乗っても鳴かないはるが、三度ほど大きな声で鳴きました。
この後、病院に着くとすぐに診察でした。体温を計り胸の音を確認。
はるは診察台でヒィーヒィーと鳴き私に抱きついていました。
すぐに診察が終わり、はるちゃん♪と先生が抱きあげると鳴きやみました。
安心して預ける事ができました。
先生からは、手術後は太らないように気をつけてあげて下さいと言われました。
お迎えは明日の夕方です。

あたり前の事だけど家に帰ると、さくらだけでした。
はるちゃんは?と言うと、耳を立てて探します。

なんだか今日のさくらは、とっても近くにいて甘えてきます。

夕方の散歩から帰って来た時の玄関も、7ヶ月前だと普通の風景なのに、
今日はとっても寂しく感じます。
はるの存在を大きく感じます。
そして、はるがいない家の中はとっても静かです。
はるがどれだけ、パワーをもっているのかを感じます。
家の中から、ダメ!待て!も~!こらっ~!痛い!・・・の言葉が消えました。
はるがどれだけ毎日いろんなイタズラをしているのかを感じます。
はる、痛くない? 私は、なんだかお腹の下あたりがチクチクするよ。
はる、ないてない? 私は、貴方がいないと寂しいよ。
はる、怒ってない? はる、寒くない?
はる、大切な大切な家族だよ。
いつのまにか、私は貴方から離れられなくなってるよ。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
春桜さんもとても不安な時間を過ごされてるかと思います。
たった数か月で、こんなにもおっきな存在になってたのか~と実感できますよね^^
さくらちゃんとはるちゃんも離れ離れで少し不安な夜を過ごすことになるかもですね。
でもきっと、はるちゃんのいつもの穏やかなお顔で元気に帰ってくると思います♪
ララも手術翌日はすでに走っててびっくりするほどの回復力でした^^;
帰ってきたはるちゃんのいたずら、いつもより許せちゃいそうですね(*´艸`)
2014-03-19 20:32 あじゃ URL 編集
うちは、連れて帰ったよ。
獣医によって、違うんだね。
はるちゃんが居ないと静かすぎて、
寂しいね…
明日はお迎えかな。
早く寝て、早くお迎えに行ってあげてね。
(^ω^)
2014-03-19 20:40 うめや珈琲 URL 編集
先生との相性も良さそうで、よかったですね♥
やっぱり、本犬が安心と思える環境って大事ですよね。
はるちゃんがいなくて寂しい気持ち、よくわかります(><)
明日までの辛抱ですね♪
2014-03-19 21:24 ひよこ URL 編集
さくらちゃんも なんだかいつもと違う雰囲気感じている様子が伺えます
明日の夕方にお迎えですね
きっとはるちゃん 嬉しくて春桜さんに飛びついてくるのではないのかなと思います
(さくらはこんな私にですが ものすっごい嬉しそうに飛び跳ねてきました しばらく激しい運動は控えてくださいと言われた直後だったのですけどね)
きっと はるちゃんパワーで乗りきれると思います!!
2014-03-19 21:25 patakko URL 編集
やんちゃなはるちゃんが留守になると、家の中の火が消えたみたな感じがしちゃいますね。
さくらちゃんもいつも一緒のはるちゃんが居ないのは不安なんでしょうね。
もう一緒にいるのが当然になってるのが良くわかります。
はるちゃんの手術の無事を祈っています。
早くお迎えに行きたいですね。
2014-03-19 21:29 Yushipapa URL 編集
さくらちゃんも大丈夫ですか?
明日のお迎えまできっと長く感じられると思いますががんばってくださいね
我が家も弟くんを迎え入れて一年経ちました
でも、もう何年も一緒にいるような気分です
今の私にはどちらかが一晩でも一緒にねれないと
おかしくなりそうなぐらいです。
がんばってくださいね。
2014-03-19 21:52 ぷりん URL 編集
家の中に響くことをお祈りしてます(あれ、お見舞いになってないような…)
うちの場合も手術翌日からはしゃいでいたような。
正確に言うとエリザベスカラーにやたら怒ってたような。
きっとやんゃなはるちゃんのことだから、すぐに元気になるような気がします♪
2014-03-19 23:18 tamante URL 編集
はなのときは終わった時に先生から無事に終わりましたって電話をもらいました。
その夜の静かなこと・・・
こんなに寂しいなら1泊させずに連れて帰れば良かったかなとちょっと後悔しました(^_^;)
明日は元気にお迎えですね(^^♪
2014-03-19 23:32 *はなママ* URL 編集
2014-03-20 01:01 藍 URL 編集
うちの病院は日帰りだけど
そんな短い時間でもどうしてるかなぁ・・・って思うもの。
でも帰ってきたらまた賑やかになるし
いないのが淋しいってさくらちゃんもいい経験になるかも。
無事にかえりましたぁって報告まってます。
2014-03-20 07:56 OOOTAFUKU URL 編集
あじゃさんへ
ヒヤヒヤしますね。
きっと今までもララちゃんとよく似た行動しているから、
大人しくシュンとはしていないで、ララちゃんと同じように
走るのかな(笑)でも、それだけ痛みがないことですよね。
どんな行動するのか、楽しみです。
2014-03-20 08:06 春桜 URL 編集
うめや珈琲さんへ
年齢もあるのか大人しい犬で、ビックリするほど
笑ってしまうほど静かな部屋です。
犬を飼っていない家のようです。
う~ちゃんは日帰りだったのですね。
犬の気持ちからすると、日帰りの方が家に帰れて安心するのでしょうね。
2014-03-20 08:15 春桜 URL 編集
ひよこさんへ
家の中では自由に行動しているはるは、きっとケージに
入っていると思うんだけど、耐えることができているのかが
心配で。少し元気になると、ガリガリ、遠吠え、ギャンギャンと
うるさくしているのではと親の気持ちです。
昨日は、先生に抱いてもらうとすぐになきやんで、ビックリです。
意外と、なじんでいるかも・・。
2014-03-20 08:25 春桜 URL 編集
patakkoさんへ
術後なので体は心配だけど、会いたかった!寂しかった!って
伝えてくれて、さくらちゃんの方も家族と思っているんだって
嬉しくなりますよね。
私も、はるが家に来てからはじめて離れている時間、
再会する時は、はる喜ぶだろうなぁ~、ナメナメしてくるだろうなぁ~
声だして鳴くだろうなぁ~って、感激の再会だろうなぁ~って
ひそかにひそかに期待しているのですが・・・。
考えてもいない行動をするのが、はるなので・・・・。
帰りたくないなんて言われるかも。
2014-03-20 08:34 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
改めて思いました。考え方を変えると、普段どんだけ、
はるに振り回されている家なのかが、わかります(笑)
あと数時間後には、一匹の犬に振り回される家族に
戻ろうとしています。
2014-03-20 08:43 春桜 URL 編集
ぷりんさんへ
いないとなると寂しいもんですね。
ぷりんさんも一緒に寝ているのですね。
私の家では、はると私、夫とさくらの組み合わせで
寝ているのですが、昨日はさくらが私のお布団に
入って寝に来てくれました。
今ははるの会えるのが楽しみです。
2014-03-20 08:49 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
さくらは皮膚にできものが出来た時にエリカラの経験が
あります。tamanteちゃんの怒りたくなる気持ちがよく
わかります。
犬の為とはわかっていても、動きも視野も制限されて、
なんとも可愛そうですよね。
手術も頑張って、エリカラでまたまた頑張らないといけないって、
考えると大変なことですよね。
いたずらを怒る声が響く家の中、秒読みで戻ってきそうです(笑)
2014-03-20 08:58 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
私の病院はお迎えまでわからずです。きっと電話をすると
教えてくれるのでしょうけど・・・。
はなママさんの病院とは反対で、電話がないことが大丈夫な
ことみたいです。
無事に終わって静かに寝ていることと思っているけど、
はるちゃんだからなぁ~、とんでもないことをしているのではと
少し心配です。
2014-03-20 09:06 春桜 URL 編集
藍さんへ
ということは、今の私のこんな気持ちの日を3度経験していると
いうことですよね。
バタバタとした日常の中で、日頃あまりないこんな日は、
色々な気持ちに気づき、家族なんだなぁ~ってつくづく感じます。
2014-03-20 09:15 春桜 URL 編集
OOOTAFUKUさんへ
ので、本当は心配のない手術だよね。
OOOTAFUKUさんところは、日帰りなんだね。
大丈夫とわかっていても、色々心配しちゃって、
その心配にもいろいろで、痛みはないかなとか、
どうしてるかなとか。
で、会える時間が近づいてくると、
私が思っているように、はるも寂しく感じているかなとか、
迎えに行って、私を見て、誰?って思われないかなとか、
少しも喜ばなかったらとか・・・。
はるならありえるかもでしょっ。
2014-03-20 09:24 春桜 URL 編集