花博記念公園 鶴見緑地
この間の日曜日に、花博記念公園鶴見緑地へ行って来ました。大きな公園です。
何年ぶりだろうか・・。
高校生の息子が産まれる前に一度、夫とふたりで、咲くやこの花館へ行った以来です。
公園の方へは、今回はじめて来ました。
広い芝生に大きな木。
大きな木とさくらとはる。
私の頭の中でイメージをふくらまし、夫と珍しくこの日、付き合ってくれた息子に、
「私が木の後ろに隠れるから、大きな木とさくらとはるの写真を写して!」と言い残し、
スタンバイした私。
「木からはみ出してる。」と、散々言われました。

はるちゃん、木に刻印でも押しているのか?それとも、何か吸い取っているのか?

木の後ろに隠れている私に、不思議そうなさくら。

暖かかったので公園には、色んな犬種のわんこがたくさん散歩していました。
はじめまして、こんにちは。
この子は、黒柴3歳の男の子です。名前は、ぎむ君でした。

さくらは心を開くまで時間がかかり、犬が苦手です。
クスクス(笑)こんなに犬が苦手なさくらが、よく犬と暮らしているなと、ふと思ってみました。
犬より、人が好きみたいです。
この日の散歩でも、人には嬉しそうに挨拶していました。
はるは、さくらの分も挨拶を頑張ります。
少しぐらい自分より体の大きな犬とも、積極的に挨拶します。

最初は恐々な時もあるけど、相手の犬が受け入れてくれると両手を相手の体に伸ばし
遊ぼうと誘います。
その後ろでどうしたらいいのか困っている、さくら。
さくら、ゆっくりでいいんだよ。

何度も挨拶して、お話していました。

そしてこの子は、ししまる君。生後9ヶ月、体重28キロだそうです。
はじめまして。
とっても優しい男の子でした。
はるちゃん、とっても大きなししまる君とも挨拶していました。
5メートル後ろにいる、さくらの分もね!
頼りになります。はるちゃん。

何年ぶりだろうか・・。
高校生の息子が産まれる前に一度、夫とふたりで、咲くやこの花館へ行った以来です。
公園の方へは、今回はじめて来ました。
広い芝生に大きな木。
大きな木とさくらとはる。
私の頭の中でイメージをふくらまし、夫と珍しくこの日、付き合ってくれた息子に、
「私が木の後ろに隠れるから、大きな木とさくらとはるの写真を写して!」と言い残し、
スタンバイした私。
「木からはみ出してる。」と、散々言われました。

はるちゃん、木に刻印でも押しているのか?それとも、何か吸い取っているのか?

木の後ろに隠れている私に、不思議そうなさくら。

暖かかったので公園には、色んな犬種のわんこがたくさん散歩していました。
はじめまして、こんにちは。
この子は、黒柴3歳の男の子です。名前は、ぎむ君でした。

さくらは心を開くまで時間がかかり、犬が苦手です。
クスクス(笑)こんなに犬が苦手なさくらが、よく犬と暮らしているなと、ふと思ってみました。
犬より、人が好きみたいです。
この日の散歩でも、人には嬉しそうに挨拶していました。
はるは、さくらの分も挨拶を頑張ります。
少しぐらい自分より体の大きな犬とも、積極的に挨拶します。

最初は恐々な時もあるけど、相手の犬が受け入れてくれると両手を相手の体に伸ばし
遊ぼうと誘います。
その後ろでどうしたらいいのか困っている、さくら。
さくら、ゆっくりでいいんだよ。

何度も挨拶して、お話していました。

そしてこの子は、ししまる君。生後9ヶ月、体重28キロだそうです。
はじめまして。
とっても優しい男の子でした。
はるちゃん、とっても大きなししまる君とも挨拶していました。
5メートル後ろにいる、さくらの分もね!
頼りになります。はるちゃん。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
ブルドッグ?
28kg!
W(`0`)W
うめは11kg。
少し太っちゃいました。
ダイエットしなくっちゃ!
σ(^_^;)
2014-03-04 15:48 うめや珈琲 URL 編集
なつも、おんなじように耳を倒すんですよ♪
どんな子ともコワがらずに ごあいさつする はるちゃんの姿、本当になつとソックリ(≧∇≦)
写真を見て、ウチの子かと思ったくらいです(笑)
2014-03-04 16:59 ひよこ URL 編集
鶴見緑地は時々行きますよ。
色んなワンちゃんと出会えて楽しそうですね。
はるちゃん、頼もしいですね~
さくらは、さくらちゃんと同じです。
人は良いけど、ワンちゃんはちょっと距離をとりますね。
2014-03-04 21:31 Yushipapa URL 編集
いや、犬だから犬見知り???
うちのも犬が苦手みたいで、小学生にばかり愛想を振りまいてます♪
2014-03-04 22:23 tamante URL 編集
さくらちゃんは、うちのはなと一緒で、ワンコより人間なんですよね?
はなも小さい頃は大きなワンコにもグイグイ行ってたのですが、いつからか、分別がついたのでしょうね。
大きいワンコを怖がるようになりました。
まぁ、小さいワンコも苦手ですけどね(笑)
それより飼い主さんにナデナデして欲しくて、にじり寄って行きます(^_^;)
2014-03-04 22:33 *はなママ* URL 編集
うめや珈琲さんへ
体は大きいけど、気は優しい子で、はると遊びたがって
いました。
う~ちゃん、11キロなんですね。
柴犬って、小柄な子や大柄な子がいるので体重の標準って
それぞれ違うのでしょうね。
2014-03-05 06:56 春桜 URL 編集
ひよこさんへ
想像するだけでカワイイですね。
仲良くなれそうです。
なっちゃんもはるも、遊ぶ事が大好きみたいなので、
気が合いそうですね。
想像するだけで、楽しくなります。
2014-03-05 07:08 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
とっても広くて綺麗な公園ですね。
こんなにいい場所が近くにあるなんてYushipapaさんが
うらやましいです。
公園の帰り道、イオンモール鶴見緑地へも行きました。
人、人、人でした。すごく賑わっていました。
私の住んでいる町には、大型スーパーも、今は中型スーパーも
ないので、とってもうらやましいです。
2014-03-05 07:29 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
本当に助かっています。
2匹とも、犬見知りだったら大変だったかも。
犬って、子供が苦手な犬も多いみたいなのに、
tamanteちゃんは、小学生に人気があるのですね。
みんなそれぞれで面白いですね。
2014-03-05 07:41 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
ということは、はるもどう変わるのかまだまだわからないですよね。
他のわんことの挨拶の時に、はるの後ろで困り顔で、うろたえるさくら。
この時だけは、はるが大人に見えて、
さくらの表情をみると、なぜか抱きしめたくなってしまいます。
2014-03-05 07:51 春桜 URL 編集