桃の節句

今日は桃の節句です。

梅の木の下で
はる、とっても綺麗だね♪


haru_convert_20140303195302.png

メジロも遊びに来ていました。

DSCN5234_convert_20140303195159.jpg

桃色の梅の花とさくらです。

DSCN5254_convert_20140303194357.jpg

じつは、重量挙げのようにさくらを抱っこして写しています。
8キロのさくらは、とっても重いです。


DSCN5249_convert_20140303195832.jpg

はるも同じように写しました。
7キロのはるも、とってもとっても重いです。


DSCN5247_convert_20140303194143.jpg

カメラで写しているのは、夫です。

ん!? どうして重量挙げのように抱っこしている役は、私だったのだろう?
それも、さくらとはるの両方です。交代なしです。
それもそれも、桃色の梅の木と白色の梅の木の前で、それぞれです。

夫よ! なぜじゃー。


DSCN5243_convert_20140303194026.jpg

昨日の日曜日に、さくらとはるを連れて公園へ行きました。
梅の花が、優しく色づいていました。
ポカポカ暖かく散歩日和でした。
とっても気持ちよかったです。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

春桜さん、2柴の重量挙げ、お疲れさま~
きれいな梅や桃の花と写真を撮ろうとすると、重量挙げが必要ですよね。そうじゃなければ、う~んと遠くから撮らなければいけなくなっちゃう…
春桜さん、Good job!です。
私は4柴の重量挙げ、無理だから、遠景で撮るかな?
もうすぐ梅や桃や桜のきれいな季節。
いい写真は、腕力がものを言うのかな?(笑)

さくらちゃんは何すんの降ろしてーみたいな感じだけど、
はるちゃんは、もっと高い高いして~って感じなのが
笑えちゃいました。
桃の節句、これから、徐々に暖かくなって行くんでしょうね。
速く満開になって欲しいなぁって思います。

何か二人ともご満悦な表情をしているような。
重量挙げ、気に入ったらどうしましょう(笑)
はるちゃんにとっては初めての梅の香りですね。
どんな風に包まれたのでしょう♪

はるちゃん大きくなりましたね(^^♪
もうさくらちゃんと大きさ、変わらなくなりましたね。
でもなぜ、春桜さんが重量挙げを?(笑)
8kgならまだ上げられるでしょうけど、はなは10kg超えなので、絶対無理です(^_^;)
梅のお花がきれいに咲いてますね!

藍さんへ

犬と花、どちらも近くでと欲張ったら、重量挙げをしてました(笑)
さくらとはるにとっては、???です。
多頭だと、一匹だけというわけにはいかず、同じように写して
あげたくなるものなんですよね。
藍さんは4柴なので、2柴の私ところよりも、もっと楽しむことができる、
2柴、3柴という組み合わせと、その中でどの子とどの子の組み合わせに
しようかと・・・。考えるだけで、わくわくして、眠れなくなります(笑)

Yushipapaさんへ

そうなんですよ。重量挙げしている私は必死だったので、
あとから家に帰って写真を見ると、私が頑張っていたほど、
さくらは喜んでなくて困り顔をしていました。
はるは、意味もわからず笑っているような・・。
この日、珍しく息子も一緒にいたのですが、梅の木の前で重量挙げする私から、
ずっと遠く離れて立っていました。

tamanteさんへ

もう、重量挙げは体力もちませぇ~ん。
お米の袋を持ち上げてるような感じでした。
そうですよね。はるにとっては、はじめての春。
はじめての梅の香り。
まだまだ春のはじまりだけど、何か感じてくれて
いたのなら嬉しいです。

*はなママ*さんへ

重量挙げに、2キロの差は大きいですね。
時々、高い場所に上ったはなちゃんを
抱っこしてる旦那さんなら、その手を上にしてもらえれば
大丈夫かも・・。
その前に、はなちゃんに断られるかもですね(笑)