お揃いの首輪

さくらとはるが同じくらいな体に成長してきたので、そろそろかな?と思い、
お揃いで首輪をプレゼントしました。
はるちゃん、首元みせてよぉー。


DSCF7806_convert_20140220191747.jpg

徳島県のChienさんのハンドメイドの首輪です。
首輪には名前と電話番号を入れてもらいました。
色はあずき色でシンプルで、とっても気にいりました。


DSCF7776_convert_20140220191659.jpg

はるちゃん、うーんと上向いてね。そうそう。
似合っているよ!


DSCF7800_convert_20140220193648.jpg

夕方の散歩、椿の花がヒラヒラと土の上にとっても綺麗でした。
さくらも、はるとお揃いの首輪、似合っているよ。


DSCF7795_convert_20140220193807.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

素敵なチョークですね。
お揃いなのはオシャレ。
しかも迷子札付きってのが良いですね。
これでお散歩もさらに楽しくなりそうですね。

おしゃれですね~(p゚∀゚q)
さくらちゃんも、はるちゃんも、新しい首輪が よく似合っていますね♪
うーんと上向いた はるちゃん、なんだかオトナっぽくてステキですw

お揃いで新調、気分は春色かな♪
同じものを身につけてると距離が近くなりそうですね。

はるちゃんもすっかりレディーになりましたね♪
さくらちゃんもはるちゃんも新しい首輪がとてもよくお似合い☆
素敵な首輪ですね~(●ゝω・)

Yushipapaさんへ

もしもの時の事を考えて、名前と電話番号を書いて
もらいました。
さくらには主人の携帯番号。
はるには私の携帯番号が書かれています。
自分の携帯番号も主人の番号も覚えていない私。
これからは、番号がわからない時はさくらとはるに
近寄って確認できることになりました。
えっ!使い道が違うってという、Yushipapaさんの声が・・。

ひよこさんへ

ひよこさんも、なっちゃんに名前と電話番号を入れてましたよね。
もしもの時を考えて私も首輪に入れてもらいました。
さくらは首輪経験はほとんどないのでどうかな?と
思っていたけど、さくらもはるも嫌がる様子はないみたいです。
お揃い用品、少しずつ増やせるといいなぁ~と思っています。

tamanteさんへ

tamanteさんが言われるように距離感が近くなった
ような気がします。と思っていると、ガウガウと
お互いにしています。
やっぱり、気がしているだけなのかな・・・。

あじゃさんへ

はるもレディーって、言ってもらえるのは、
あじゃさんだけかも・・。
貴重な嬉しい言葉です。
このごろの私は、はるお!元気だった?とか、はる坊!はるの介!と、
レディには、ほど遠い・・なぜか男の子の名前で呼んでしまってました。
改めて、はるは女の子だったぁ~!そうだった~!と、あじゃさんの言葉で
確認できました。
 

はじめまして!

こんにちわ!ララちゃんのブログから来ました。
うちのさくらも滋賀健庵さんの出身です^^

はるちゃん、去年の7月25日生まれとのことですが、一緒に生まれた子に黒柴の男の子はいませんでしたか?
もしかすると、ときどき一緒に遊ぶ子、はるちゃんのきょうだいかも!?

いらっしゃいませ

素敵な首輪ですね^^
ペアーですか
迷子札兼用って言うのがまたいいな^^
柴ちゃんの瞳って可愛いですよね
どんな子になるのでしょう
楽しみですね^^

おしゃれな首輪ですね〜。
お揃いでいいなぁ〜♬
(*^_^*)

徳島で作ってもらえるんですね。
私の実家は徳島なんです。
ちょっと、調べてみようっと!
d(^_^o)

茶チャママさんへ

さくらとはる、ペアーで首輪を買っちゃいました。
同じものを着せてとか、つけてとか、少しあこがれて
いました。服も買ったりもしたのですが、さくらは
服が苦手でペアーにはならずです。
首輪ならと思ってつけましたが、毛に隠れてほとんど
ペアー???って感じです。(笑)
どんな子になるのでしょう・・今よりは落ち着くのかな。
落ち着きすぎても、はるでなくなるような気がします。
でも、落ち着かないと困るとこもあります。

えりぃさんへ

はじめまして!
遊びに来て頂いてありがとうございます♪
一緒の健庵さん出身ということもあり以前からブログを
のぞかせてもらっていたので、はじめましてな感じがしなくって。
これからも、よろしくお願いします。
はるは、雄2匹雌4匹の6匹兄弟で、黒柴ちゃんは2匹だと聞いてます。
杏お母さんとじんお父さんの間の子供です。
えりぃさんのお知り合いの方の黒柴ちゃんと兄弟だと嬉しいです♪

さくらちゃんとも、どこかで繋がっているかもしれませんね。
さくらちゃんも健庵さんの犬舎で生まれた時は過ごしていたんですね。
考えただけで、わくわくしますね。

うめや珈琲さんへ

えっー、徳島県なんですか。
偶然ですね。
他にもおもちゃとかも売っていたりと、
首輪もお財布にも優しいお値段でした。
今までは、おやつやおもちゃはひとつで良かったのに、
ふたつ必要になりました。
順番に遊んでね、順番に食べてねって通じなくて・・・。
ひつとだけ買うのは、心苦しくて。
徳島県は、私に優しかったです。

お揃いで ハンドメイドの首輪
すっごくいい感じです (●^o^●)Good!!

そっか・・ はるちゃん さくらちゃんと同じぐらいの体型にまで
成長したんですね 早いな~と思ってしまいました

首輪に 名前と連絡先があるのは安心ですね
さくらはパピー時代脱走して 保護して下さった方が首輪を見て連絡くださり無事に戻って来たこと思い出しました (かなり苦い思い出です)

さくらちゃんとはるちゃんは 家のさくらみたいに
ふざけて脱走なんてしないですもんね~♪

patakkoさんへ

はるは今のところというか、さくらが小さい時の以前の経験があるので
脱走はないです。
が、私もpatakkoさんと同じで、さくらにはかなり苦い思い出があります。
散歩途中に、ハーネスでなく首輪で散歩をしていた時に
首から首輪がはずれ、逃げ、スーパーに入り、店中で大騒ぎに。
名前をよんでも、広い店内で逃げ回り、最後はお店でパンを買い
そのパンを見せると近づいて来たので捕まえました。
当分、お店には行けないし、苦い思い出です。
散歩へは必ずハーネスをつけるようになりました。
なので、首輪はとっても久しぶりな、さくらです。