ひとつのガムをめぐり
昨日の夕方くらいから雪がシンシンと降り始め、屋根の上や車の上に雪が積もり始め
はるにとっては雪がはじめてなので、次の日のさくらとはるの散歩が楽しみ♪と思っていました。
朝、目が覚めると雪が少し積もっているものの雨が降ってます。残念・・・。
この写真は2011年2月14日、さくらが5歳の時のものです。
さくらもこの時以来、雪を踏みしめたことがありません。
さくらとはるのはしゃぐ姿を楽しみにしていたのですが・・・。
残念がっている私に、夫が、雪の上を歩かせたら、しもやけにならないのか?と言ってきました。
聞いたことはないけど・・・どうなんでしょうね。
疑問だけが残りました。


雪のことを知らないさくらとはるは家の中で、ひとつのガムをめぐり・・・。
さくらの手にはガム。さくらがガムを噛んでいる所に、はるが来たのではなく、
たまたまふたりがいる場所にガムがひとつあり、さくらが噛みだしました。
はるは、この間の大喧嘩の事を思い出すのか、欲しいとも、取ろうとも、
声を出すことすらしません。
大喧嘩の時のきっかけが、このガムだったのです。

じっと静かに隣でさくらを見続ける、はる。

ひたすら静かに待ち続ける、はる。

さくらも、痛いほどのはるの視線の中で、よく噛み続けることができるもんだな。

何も言わず覗き込む姿も少し控えめな、はる。

はる、こっちおいで。
はるにインタビューです。囲み取材です。
どうされましたか? 今のお気持ちは? 何か言いたい事はありますか?
haru
さくらちゃんって、大人だよね! 大人って奴は・・・!
どうやら今回の取材であきらかになりましたが、はるさんは顔に出さず怒っているようです。
後ろでは今も続けられている、現場からお送りしました。

すべてにおいて上下関係が出来ているわけではありませんが、
どうやら、食べ物に関しての上下関係は、さくらがはるに教えているようです。
いつのまにか、はるが待つことを覚えてきています。
はるにとっては雪がはじめてなので、次の日のさくらとはるの散歩が楽しみ♪と思っていました。
朝、目が覚めると雪が少し積もっているものの雨が降ってます。残念・・・。
この写真は2011年2月14日、さくらが5歳の時のものです。
さくらもこの時以来、雪を踏みしめたことがありません。
さくらとはるのはしゃぐ姿を楽しみにしていたのですが・・・。
残念がっている私に、夫が、雪の上を歩かせたら、しもやけにならないのか?と言ってきました。
聞いたことはないけど・・・どうなんでしょうね。
疑問だけが残りました。


雪のことを知らないさくらとはるは家の中で、ひとつのガムをめぐり・・・。
さくらの手にはガム。さくらがガムを噛んでいる所に、はるが来たのではなく、
たまたまふたりがいる場所にガムがひとつあり、さくらが噛みだしました。
はるは、この間の大喧嘩の事を思い出すのか、欲しいとも、取ろうとも、
声を出すことすらしません。
大喧嘩の時のきっかけが、このガムだったのです。

じっと静かに隣でさくらを見続ける、はる。

ひたすら静かに待ち続ける、はる。

さくらも、痛いほどのはるの視線の中で、よく噛み続けることができるもんだな。

何も言わず覗き込む姿も少し控えめな、はる。

はる、こっちおいで。
はるにインタビューです。囲み取材です。
どうされましたか? 今のお気持ちは? 何か言いたい事はありますか?
haru

どうやら今回の取材であきらかになりましたが、はるさんは顔に出さず怒っているようです。
後ろでは今も続けられている、現場からお送りしました。

すべてにおいて上下関係が出来ているわけではありませんが、
どうやら、食べ物に関しての上下関係は、さくらがはるに教えているようです。
いつのまにか、はるが待つことを覚えてきています。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
(._.)
雪の中、散歩に行ってきましたよ。
確かに、冷たかろうに…と心配しましたが、
うちのは喜んでました(笑)
私が寒さに耐えられず、
30分以内に帰路につきました。
(⌒-⌒; )
2014-02-08 17:51 うめや珈琲 URL 編集
うめや珈琲さんへ
今の季節でないと体験できないですよね。
うーちゃんが喜ぶ気持ちがわかります。
雪の散歩、今日こそはと思っていたのですが、
残念に終わりました。
2014-02-08 18:10 春桜 URL 編集
しかもじゃんじゃん降ってくるのに傘忘れたので人に積もって冷たいし;;
ララは積もってもプルプルっと払い落としてましたw
はるちゃん賢い!!しっかりマテをマスターしてますね。
さくらちゃんの教育的指導のおかげかな??
上下関係できてきてるんですね^^
2014-02-08 18:31 あじゃ URL 編集
あじゃさんへ
楽しそうですね。
琵琶湖の方は、さすがに降り積もっているんですね。
傘忘れて体に積もった時は、ララちゃんのように
ブルブルってどうですか、あじゃさん♪
ちょっとした有名人になりそうだけど・・・。
2014-02-08 20:25 春桜 URL 編集
さくらちゃんは、やっと落ち着いて食べられるワンって感じかな。
かわいそうだけど、これが平和のためには大切ですよね。
雪、残念でしたよね~
散々期待させる報道してたのに…。
2014-02-08 22:08 Yushipapa URL 編集
Yushipapaさんへ
言っていたので、さくらとはるが、雪の上ではしゃいでいる
想像をしていたのですが・・今年は期待しないほうが
いいかなと思っています。あきらめが早い私です。
2014-02-08 22:21 春桜 URL 編集
はなは雪で遊んだことがないので楽しみにしていたのですが・・・
はるちゃん、見ているとかわいそうなくらい我慢してますよね。
さくらちゃんが食べて、少ししたら小さいガムをあげるというのはどうでしょう?
順番があって、さくらちゃんが一番、その次にはるちゃんというのがわかればいいのじゃないでしょうか?
2014-02-08 22:33 *はなママ* URL 編集
*はなママ*さんへ
なぜだか、さくらの前で別のガムをはるに与えると、
さくらが怒り出すのです。
この時のさくらの気持ちが、もひとつまだわかっていなくて・・・。
なんなんでしょうね。
2014-02-08 23:16 春桜 URL 編集
雪でしもやけ、考えたこともなかった(笑)
こちらは一年中外で飼ってますが、大丈夫みたいです♪
人間の世界はちっちゃい子が優先なのでしょうが
犬には犬のルールがあるんでしょうね。
さくらちゃんとはるちゃんの社会が形成されてきているような気がします。
2014-02-10 12:33 tamante URL 編集
tamanteさんへ
でも、夏にはアスファルトで歩く犬は、気温が上がっている時は
やけどすると言いますよね。
冬の雪の冷たさは・・・と、ふと思ってしまいました。
さくらとはる、犬社会は人間社会より厳しそうです。
でも、どの世界もルールは大切ですよね。
2014-02-10 18:51 春桜 URL 編集