性格の違いは面白い
ん
と言いたげそうな顔で、私に遊べと命令する、はる。
これで、無視をしていると、私の顔にこの、ぬいぐるみのおもちゃをこすり付けてくる。
まいったもんだ。

今日から2月です。まだまだ寒い日が多いけど、さくらとはると散歩へ行くと春を感じます。
寒い2月も、楽しまなきゃっね!

はるがいつもカミカミしているガムが、なくなりました。
ガムの代わりにペットボトルを噛みだし、
ふと見るとペッとボトルに穴を開け少しだけ食べていました。
すぐに取り上げて、一昨日に以前から気になっていたお店に買いに行きました。
できるだけ長持ちする安心なガムを下さいと紹介してもらったのが、下の写真のものです。
ついでに、散歩へ行った時の外に匂いが軽減されるマナー袋も買いました。

食べても大丈夫なおもちゃ、マローボーンです。
1本だけ買いました。まずは、さくらにあげましたが、あまり興味はなさそうです。
興味があれば、もう一本と思っていたのですが・・。
次にはるに、どーぞ。はるは、断る事を知りません。
なので、迷うことなくこのお姿です。

あっちで、マローボーン。こっちで、マローボーン。ずっと、マローボーンです。
さくらが、遊ぼうよ!と、言っても、マローボーンです。
はるの名前を、マローボーンにしてもいいくらい夢中です。

はるの隣で、ずっと待っているさくら。
決して、マローボーンが欲しいわけじゃない。
はるが何かに夢中になると、ひまなのだ。
そして私に、はるちゃんが遊んでくれないと、アイコンタクトを送ってくる。
ん?この感じ、どこかで・・・・。

散歩へ行った時に、はるが木の枝をみつけ遊びに夢中になったときも、
さくらはずっとはるの後ろで遊ぼうよと、待っていた、いた。

sakura
あっ! あっちに、肉が落ちてる!
haru
え!!どこ?

さくらは、はるが遊び終わるまでずっと側で、待ち続ける。
遊ぼう!って、誘いに行ったらいいのにと思う。
はるのことだからすぐに、いいよ♪と遊びだすのにな。
待っていても、はるは気づかないよ。
水が欲しいの?ベランダに出たいの?抱っこして欲しいの?おやつが欲しいの?
と、気づいてもらえるのは私だからで、
はるの隣で明日まで待っても、気づいてくれないよ。
その前に、とび蹴りされるよ。
きっと性格なんだろうなぁ~、さくらは何かしてほしい時も何にも言わないで待ってる事が多い。
場合によれば私でも、さくらの気持ちに気づかない時もある。
はるは、自分で必死に言いにくる。だから、おもちゃを顔にこすり付けてくる。
さくらとはるの性格の違いは、本当に面白い。

これで、無視をしていると、私の顔にこの、ぬいぐるみのおもちゃをこすり付けてくる。
まいったもんだ。

今日から2月です。まだまだ寒い日が多いけど、さくらとはると散歩へ行くと春を感じます。
寒い2月も、楽しまなきゃっね!

はるがいつもカミカミしているガムが、なくなりました。
ガムの代わりにペットボトルを噛みだし、
ふと見るとペッとボトルに穴を開け少しだけ食べていました。
すぐに取り上げて、一昨日に以前から気になっていたお店に買いに行きました。
できるだけ長持ちする安心なガムを下さいと紹介してもらったのが、下の写真のものです。
ついでに、散歩へ行った時の外に匂いが軽減されるマナー袋も買いました。

食べても大丈夫なおもちゃ、マローボーンです。
1本だけ買いました。まずは、さくらにあげましたが、あまり興味はなさそうです。
興味があれば、もう一本と思っていたのですが・・。
次にはるに、どーぞ。はるは、断る事を知りません。
なので、迷うことなくこのお姿です。

あっちで、マローボーン。こっちで、マローボーン。ずっと、マローボーンです。
さくらが、遊ぼうよ!と、言っても、マローボーンです。
はるの名前を、マローボーンにしてもいいくらい夢中です。

はるの隣で、ずっと待っているさくら。
決して、マローボーンが欲しいわけじゃない。
はるが何かに夢中になると、ひまなのだ。
そして私に、はるちゃんが遊んでくれないと、アイコンタクトを送ってくる。
ん?この感じ、どこかで・・・・。

散歩へ行った時に、はるが木の枝をみつけ遊びに夢中になったときも、
さくらはずっとはるの後ろで遊ぼうよと、待っていた、いた。

sakura

haru


さくらは、はるが遊び終わるまでずっと側で、待ち続ける。
遊ぼう!って、誘いに行ったらいいのにと思う。
はるのことだからすぐに、いいよ♪と遊びだすのにな。
待っていても、はるは気づかないよ。
水が欲しいの?ベランダに出たいの?抱っこして欲しいの?おやつが欲しいの?
と、気づいてもらえるのは私だからで、
はるの隣で明日まで待っても、気づいてくれないよ。
その前に、とび蹴りされるよ。
きっと性格なんだろうなぁ~、さくらは何かしてほしい時も何にも言わないで待ってる事が多い。
場合によれば私でも、さくらの気持ちに気づかない時もある。
はるは、自分で必死に言いにくる。だから、おもちゃを顔にこすり付けてくる。
さくらとはるの性格の違いは、本当に面白い。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
それとも、はるちゃんも落ち着いてきたらさくらちゃんみたいな
穏やかな性格になるんでしょうか(^^)
カレンダー、オシャレですね。もしかしてお手製?
2014-02-01 20:44 tamante URL 編集
さくらちゃんが、はるちゃんに遊ぼってモーションかけるの初めて見たかも。
たしかに気がつきにくいですね~
はるちゃん、根気よく遊んでくれるの良いですね。
2014-02-01 21:49 Yushipapa URL 編集
とても興味深いです。
さくらちゃんとはるちゃんの日常を見ていると、
ひめに妹が来たらどんな風になるんだろうって
想像するだけで楽しみになります♪
今が一年で一番寒い時期ですけど、
日によって日差しに春を感じますよね!
2014-02-01 21:54 susie(スージー) URL 編集
柴ってひとまとめで言えないですよね。
うちも先代柴とはなは全然違います。
男の子と女の子の違いかな?と思ってたのですが、やっぱり、生まれ持った性格ですね。
さくらちゃんはきっとおっとり、のんびり育てられたっていうのもあるのどうね。一人っ子だったからね。
はるちゃんは最初から誰かと一緒だから自分でアピールしないと!tいうのあるかもしれまんね(笑)
2014-02-02 00:02 *はなママ* URL 編集
さくらちゃんとうちの先代犬さくらも性格や行動がそっくりなんです!!
うちのさくらも黙って目で訴えるタイプだったので
常にこちらが見逃さないよう気を使ってたような気がしますw
ララははるちゃんと一緒で体当たりでアピールするタイプなので
ほんとわかりやすい。しかし要求がしつこい!!
物をおしつけてくるところもまったく一緒ですね(´∀`;)
そしてマローボーン気に入ってくれたんですね♪
はるちゃんとララ、血が繋がってるのかな??w
2014-02-02 00:18 あじゃ URL 編集
tamanteさんへ
想像つかないぶん、少し笑ってしまいました。
性格が違う分、仲いい時と悪いときがはっきりしているのかも
しれません。
カレンダー、お気に入りのはんどめいどの雑貨屋さんで買いました。
とっても気にいってます。
2014-02-02 15:16 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
おもちゃの時は、私がやめるよとサインを送らないと
いつまでもいつまでもです。
プラス思考でみると、とっても根気がいいです。
マイナス思考でみると、とってもひつこいです。
2014-02-02 15:20 春桜 URL 編集
susieさんへ
こんな感じです。(笑)
きっと、大人しい子に大人しい子の組み合わせだと全然ちがうのだと
思います。2頭目の性格の組み合わせって大切かもしれませんね。
大人しい子に元気な子は、面白いけど大変です。
大変だけど、面白いです。
いつかひめちゃんも妹に出会えるといいですね。
こればっかりは縁のですよね。
2014-02-02 15:27 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
はなママさんが言うように生まれ持った性格と、
飼い主さんのもとへ来るまでの母親と過ごした時間や環境って
大きいような気がします。
はるは、最初から誰かと一緒、そうですよね、はるはずっと側に
ワンコがいる中で育ってますよね。
はなママさんの言葉に今頃気づいた自分に、ビックリです。
2014-02-02 15:35 春桜 URL 編集
あじゃさんへ
さくらとはるのようだったかもしれませんね。
私も、あじゃさんのブログを読んで、ララちゃんとやっていることが
似ていると感じていました。
少し前を歩いてくれているので、ららちゃんも同じ事しているから
大丈夫と安心している私です。(笑)
うちだけじゃなかったんだぁ~って。
食糞も・・にているしね。
ララちゃんのきょうだいワンコさんたちは、やっぱりにているのでしょうか?
また、機会ある時に教えて下さいね。
はるとも、同じ環境で育っていると思うし、きっと健庵さんでいた頃は
ララちゃんの母犬や父犬とも会っているかもしれないし、周りにいたワンコも
同じワンコだっただろうし、もしかしたらおばあちゃん犬やおじいちゃん犬ぐらいで
繋がっているかもしれませんね。
健庵さんだけが知る、なぞですね。
2014-02-02 15:48 春桜 URL 編集