大晦日 今年のブログ納めです。
大晦日です。
今年を振り返って。
4月に、さくらdaisukiだよの、ブログをはじめました。
9月に、はるが我が家の家族になりました。
そして、さくらとはるのブログをきっかけに、皆さんと出会いました。
コメントで、うちもだよぉ~と言って下さり安心した日、
経験からこうした方がいいよと、教えて下さり勉強になった日、
どうしたらいいのでしょうねと、一緒に悩み考えてくれた日、
一緒に笑った日、励ましの言葉を頂いた日、
勇気をもらった日、一緒に感動してもらった日、他にもいっぱい・・
ありがとうございました。
皆さんのコメント、足跡を残して下さる方、訪問させてもらっている方、
とっても毎日を楽しくまったりと過ごさせて頂いています。
皆さんと出会えたことに、とっても感謝しています。
来年も、さくらとはるのブログを通じてよろしくお願いします。
そして、さくらとはるのふたりの関係、はるを育てる中での悩み、色々教えて頂けると
嬉しく思います。どこか、皆さんと一緒に育てて頂いているような感じもしています。
皆さんにとって素敵な一年でありますように、心より願っています。
良いお年をお迎え下さい♪
今年のさくらとはるのブログ納めです。
今年の夏、2013年8月3日、生後10日目のはると出会いました。

9月7日、生後45日目のはるは、母親から離れ我が家の家族になりました。

はじめて一緒にごはんを食べた日。はるが我が家に来て二日後でした。
さくらとはる、ふたりの関係を築くにはとっても時間がかかっています。

そして一緒に年を越すのがはじめてな、今日のさくらとはるです。
まだまだ色んなことがありつつですが、少しずつ絆を育てているふたりです。

来年も気軽に遊びに来て一緒にお話しましょうね。
おいでよ ここで一緒に話そうよ

よかったら、のんびりさくらとおてんばはるを、見守って下さいね。
来年もよろしくお願いします。

今年を振り返って。
4月に、さくらdaisukiだよの、ブログをはじめました。
9月に、はるが我が家の家族になりました。
そして、さくらとはるのブログをきっかけに、皆さんと出会いました。
コメントで、うちもだよぉ~と言って下さり安心した日、
経験からこうした方がいいよと、教えて下さり勉強になった日、
どうしたらいいのでしょうねと、一緒に悩み考えてくれた日、
一緒に笑った日、励ましの言葉を頂いた日、
勇気をもらった日、一緒に感動してもらった日、他にもいっぱい・・
ありがとうございました。
皆さんのコメント、足跡を残して下さる方、訪問させてもらっている方、
とっても毎日を楽しくまったりと過ごさせて頂いています。
皆さんと出会えたことに、とっても感謝しています。
来年も、さくらとはるのブログを通じてよろしくお願いします。
そして、さくらとはるのふたりの関係、はるを育てる中での悩み、色々教えて頂けると
嬉しく思います。どこか、皆さんと一緒に育てて頂いているような感じもしています。
皆さんにとって素敵な一年でありますように、心より願っています。
良いお年をお迎え下さい♪
今年のさくらとはるのブログ納めです。
今年の夏、2013年8月3日、生後10日目のはると出会いました。

9月7日、生後45日目のはるは、母親から離れ我が家の家族になりました。

はじめて一緒にごはんを食べた日。はるが我が家に来て二日後でした。
さくらとはる、ふたりの関係を築くにはとっても時間がかかっています。

そして一緒に年を越すのがはじめてな、今日のさくらとはるです。
まだまだ色んなことがありつつですが、少しずつ絆を育てているふたりです。

来年も気軽に遊びに来て一緒にお話しましょうね。
おいでよ ここで一緒に話そうよ

よかったら、のんびりさくらとおてんばはるを、見守って下さいね。
来年もよろしくお願いします。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はるちゃんの成長ぶりを毎日見れて、まるで親戚のおばさん感覚でした(笑)
さくらちゃんもだんだんとお母さんかお姉さんのようになってきて、これからも楽しいことがいっぱいですね。
コメントをたくさんいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください(*^^*)
2013-12-31 17:35 *はなママ* URL 編集
*はなママ*さんへ
はなちゃんのお散歩は私も一緒に行ってるような気持ちになり
楽しくて、季節が移りかわっていく感じも好きです。
バタンと寝るはなちゃん、マッサージしてのはなちゃん、
おやつが好きなはなちゃん、散歩の時にこっち行きたいと頑固なはなちゃん、
お父さんが好きなはなちゃん、もっとたくさんのことに
癒されていました。ありがとうです。
来年も素敵な年でありますように。
よろしくお願いします。
2013-12-31 19:21 春桜 URL 編集
思い起こせば はるちゃんが家族になるちょっと前にブログトーナメントで優勝され
その記事をきっかけに はるちゃんを迎え入れる前の楽しみだったり不安だったり・・
一緒にドキドキしながら過ごさせてもらいました
はるちゃんが来てから びっくりするできごとだったり 微笑ましい姿だったり
柴っ子の意外な一面を見ることができたり たくさん学ばせていただきました
これからも 大きな心をもつさくらちゃんと 大物になりそうなはるちゃんの成長を一緒に見守らせてくださいね❤
それでは 良いお年をお迎えくださいね~(●^o^●)
2013-12-31 20:20 patakko URL 編集
さくらちゃんとはるちゃんのブログ、毎日楽しみに見させていただきました。
私のブログの方へもコメントいただきありがとうございました。
ふたりの関係がだんだん家族になって行くのを今後も楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
2013-12-31 21:58 藍 URL 編集
patakkoさんへ
大晦日の楽しみ紅白、あまちゃんが可愛いかったです。
あと今年も2時間です。もう少しすると年越しうどんを食べ、
息子と地元の除夜の鐘を聞きながらお祈りを
してこようと思っています。
さくらちゃんの小さな頃のブログを見させてもらいながら
遊び心のあるキュートなさくらちゃんのような女の子に
育たないかと期待しているのですが・・。
はるは、遊びほうける甘えたなお転婆な女の子に育っています。
あれれっ、どこか違うような・・。
だけど、たまらないほど可愛いです。
4月にブログをはじめ、なかなかコメントを残せず、
どうやってみんな友達になっているのかなと思っていたり、
だから、patakkoさんと出会えたこと嬉しかったです
来年もよろしくお願いします♪
2013-12-31 22:15 春桜 URL 編集
良いお年を…
さくらつながりで、訪れてから毎日楽しませていただきました。
途中ではるちゃんという家族も増え、見応えが倍増したんですよね。
あぁ、さくらもこんなだったなとか、そんな悩み事なかったなとか思いながらも、
さくらちゃんとはるちゃんの距離が縮まって行くのを楽しみに読ませて頂きました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
2013-12-31 22:23 Yushipapa URL 編集
藍さんへ
藍さんは、私にとって柴犬の博士みたいな感じです。
私はさくらとはる、2柴であたふたしています。
藍さんは4柴で、楽しんでいるって感じです。
藍さん宅の4柴さんのように家族になっていく事を夢見ています。
大丈夫かな・・理想高すぎかな・・私。
来年もよろしくお願いします。
藍さんもよいお年をお迎え下さい。
2013-12-31 22:24 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
Yushipapaさんは知識が豊富で、いつも感心させられています。
さくらちゃんも、そしてご家族の仲良さにも癒されています。
幸せなYushipapaさんが、ブログからとっても伝わってきます。
来年もよろしくお願いします。
素敵な一年でありますように。
2013-12-31 22:34 春桜 URL 編集
こうやって見ると春ちゃん大きくなってるよねぇ~。
毎日見守ってるからね。
元気で大きくなってさくらちゃんに
色んな事教えてもらってさくらちゃんに
可愛がられてね。
これからも楽しみにしてるよ??
今年もよろしくね!
2014-01-02 00:57 OOOTAFUKU URL 編集
昨年からのご縁ですが、ひめの妹を飼おうかと考え始めていた時期だったので、
さくらちゃんとはるちゃんの様子がとても参考になりました。
そして、それ以上にいつもさくらちゃんとはるちゃんには、とても癒されてます♪今年もはるちゃんの成長ぶりを楽しみにブログにお邪魔させてもらいますね~
ひめ共々よろしくお願いします。
そして、春桜さんご一家にも幸せな1年となりますように。。。
2014-01-02 13:52 susie(スージー) URL 編集
OOOTAFUKUさんへ
こちらこそ、今年もよろしくね。
私もOOOTAFUKUさんのブログ楽しみにしてるよ♪
今年も楽しい時間を一緒に送りましょうね。
2014-01-05 12:46 春桜 URL 編集
susieさんへ
susieさんとひめちゃんのご縁、今年も大切にしていきたいと
思ってます。
今年もよろしくお願いします。
2014-01-05 12:50 春桜 URL 編集