どんなことしても離れたくない 寒くなってきてから、さくらとはる、一緒にソファーでお昼ねしていることが多くなってきました。はるは、さくらちゃんが大好き。大好きだから離れたくない。くっついていたい。だから、さくらのおしりを枕に寝てみたりだから、顔を挟んでみたりだから、鼻だけ繋がってみたりだから、さくらちゃんの上に乗ってみたり毛布一枚挟んで繋がってみたりこんなことも?さくら、反応なし。いいみたいです。どんなことしてでも、離れたくない、はるちゃんでした。 関連記事 幻なのか?夢なのか? (2013/12/13) モデル失格 (2013/12/12) 学習しました (2013/12/11) どんなことしても離れたくない (2013/12/10) どんぐり (2013/12/09) もみじのじゅうたん (2013/12/08) 奈良県の飛鳥へ 今週も遊びに来ちゃいました (2013/12/07) スポンサーサイト
コメント
ホント仲良しで、ホントの親子みたいになってきたかな。
寒さが距離をドンドンと縮めてくれてるんでしょうね。
真ん中に春桜さんが割り込んだらどうなるのか、興味あります(笑)
2013-12-10 16:28 Yushipapa URL 編集
Yushipapaさんへ
そばで見ていると心がホカホカしてきます。
ただ、はるのべったり感が強すぎて、さくらがソファーから床に
移動すると抱きつきにいったり、口にチューしようといったり、
足を、しっぽを噛みにいったり
何をされるのか怖いさくらは、怒りだして、ウガウガがはじまります。
まったりな時間は、ソファーと散歩へ行っている時間です。
まったりな時間が少しでも増えるといいなぁって思っています。
当初よりは、ずいぶんとマシになりましたが・・。
2013-12-10 16:50 春桜 URL 編集
何されても表情が穏やかになってきてるような気がするんですけど♪
2013-12-10 21:01 tamante URL 編集
tamanteさんへ
それでも、どうしても、はるに近づいてほしくない時は、
怒っています。さくらが怒っても、怒っても、耳をたれて、
しっぽを振って嬉しそうに、さくらに向かっていくはるは、
空気をよめないのかな。怒りながらでも、相手にしてくれる事が
うれしいようです。
2013-12-10 21:44 春桜 URL 編集
こういう何気ない姿に一番心が癒されますね
さくらちゃんとはるちゃん、もうすっかり家族の絆を感じますね。
最後のしっぽにタッチの一枚にやられちゃいました~
↓最近、ご家族揃ってのお出かけの機会が多くて羨ましいです♪
96歳になられるお祖母さま、とてもお元気で素敵ですね!
来年もあの素晴らしい棚田の風景を春桜さんと一緒に
訪れていらっしゃると思います!
こういう年のとり方って理想です。
2013-12-10 22:27 susie(スージー) URL 編集
susieさんへ
少しずつ増えてきました。そっとのぞきながら、
心がポカポカします。
来年も紅葉の季節に棚田で祖母と一緒に笑顔で
お話することが私の小さな願いです。
来年は、コンビに弁当でなく手作り弁当にしようかな。
夢ふくらんでいます♪
2013-12-11 07:36 春桜 URL 編集