奈良県天川村洞川の自然道へ 冒険だ!

天川村洞川の自然道へ、さぁ出発です。
川沿いに散歩道があります。ゴロゴロした石の道、ふかふかの土の道、つり橋、
石灰岩の真っ白い石、滝、エメラルドの水が見ることが出来たりと、
空気が美味しくマイナスイオンが心地いい。
さくらとはる、さぁ、冒険の始まりです。


DSCN4163_convert_20131201194638.jpg

きれいな石、みつかった?

DSCN4178_convert_20131202074818.jpg

途中、つり橋があります。

DSCF4351_convert_20131201192250_20131201192930a71.jpg

息子とさくらとはる、階段の途中で私と夫が到着するのを待っていてくれてます。
優しいねぇ~。


DSCN4208_convert_20131202075304.jpg

と、思っていたその瞬間、えっー!はる!どういうこと?
待ってくれていたんじゃないのかい!貴方って、そういう奴なのね。
さくらも振り返り、ビックリです。


DSCN4209_convert_20131202075428.jpg

シダが生い茂るふかふかの柔らかい土のじゅうたんの上を歩くのは、気持ちがいいね。

DSCN4290_convert_20131202095335.jpg

同じものを見てるよね。何かみつけたの?

DSCN4242_convert_20131202075128.jpg

さくらは何度かこの道を今までも来たことがあります。だからなのか、どんどんと進み歩くさくら。
今日はこの辺で、引き返そうということになりました。
さくらは、まだ先に歩きたくて、もっと歩きたい。嫌だ。と私にアイコンタクトを送り、


sakura_convert_20131202081354.png

この後、珍しくダダをこね、この場所でふんばっていました。

DSCN4249_convert_20131202104315.jpg

この後も、わざと違う道へ行き、またもや駄々をこねていました。
好きなんだね、この散歩道。暖かい季節になったら来ようね、約束だね。


DSCN4257_convert_20131202104441.jpg

この橋は、まっすぐ歩かないと落ちるんだよ。

DSCN4228_convert_20131202101646.jpg

そして、もとの場所へと帰って来ました。気持ちよかったね♪
今年は家族が増え、みんなで来る事ができて幸せいっぱいです。


DSCF4379_convert_20131201192713_20131201192933871.jpg

約8年前、2005年11月19日、生後65日目のさくらも、この散歩道を一緒に歩きました。
はるがこの世に生を受ける、ずっとずっと前です。


IMG_1236_convert_20131202093618.jpg

IMG_1238_convert_20131202093700.jpg

明日へつづく♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんが駄々をこねるなんて、何からしくないような。
よっぽど楽しかったんでしょうね。
初めて行く場所でも臆することもなく、まだまだ遊びたいとか訴えてくるなんて
よっぽど家族のことを信頼しているのでしょうね♪

tamanteさんへ

日々の散歩の中では、ふんばることはないので、
この場所は楽しかったようです。
もっと先へ行きたい気持ちはわかるけど、車を
おいている場所からどんどん遠くなり
1時間先へ進むと1時間かけて戻らないといけなくて・・。
ふんばるさくらに、こちらもふんばりました。(笑)