はじめてのお風呂
昨日、はるをお風呂にいれました。はるは、生まれてはじめての経験です。
シャンプーしている写真が撮れていないのは、ご想像の通りです。
暴れる!犬をいじめているかとご近所に誤解されるような、アギャーゴギャーなる大きな鳴き声。
シャンプーを泡立てて洗うことも出来ず、濡れ濡れのはるを抱っこして、
お風呂場から出て来ました。
怪獣はる、火でも吐くのかと思いました。

脱衣場に出たものの、まだゴギャーガギャーと鳴いています。
そんなに悪いことした?わたし。
多分、見えないかもしれませんが、口から火を吐いています。きっと。

お風呂から部屋に戻り、まず最初に、さくらへと報告。
頑張ったんだよぉーわたし。とでも、必死に伝えるはる。
怖かったよよぉーと、伝えるはる。

はるの伝え方があまりに迫力ありすぎて、迷惑そうなさくら。
そのさくらを見て、呆然とするはる。

だけどね、はじめてのお風呂は二人がかりで、大変だったんだよ、さくら。
はるよりは、しっかりと泡立てて洗えたけどね。
貴方も小さな、怪獣さくらでした。

さくら、8年前のはじめてのお風呂♪

シャンプーしている写真が撮れていないのは、ご想像の通りです。
暴れる!犬をいじめているかとご近所に誤解されるような、アギャーゴギャーなる大きな鳴き声。
シャンプーを泡立てて洗うことも出来ず、濡れ濡れのはるを抱っこして、
お風呂場から出て来ました。
怪獣はる、火でも吐くのかと思いました。

脱衣場に出たものの、まだゴギャーガギャーと鳴いています。
そんなに悪いことした?わたし。
多分、見えないかもしれませんが、口から火を吐いています。きっと。

お風呂から部屋に戻り、まず最初に、さくらへと報告。
頑張ったんだよぉーわたし。とでも、必死に伝えるはる。
怖かったよよぉーと、伝えるはる。

はるの伝え方があまりに迫力ありすぎて、迷惑そうなさくら。
そのさくらを見て、呆然とするはる。

だけどね、はじめてのお風呂は二人がかりで、大変だったんだよ、さくら。
はるよりは、しっかりと泡立てて洗えたけどね。
貴方も小さな、怪獣さくらでした。

さくら、8年前のはじめてのお風呂♪

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
火吐きまくってるの良くわかりますよ(笑)
さくらはお風呂に入れると暴れたり吠えたりはしません。
ひたすら逃走を企てますf^_^;
最近は、浴槽で洗うようにしてるので、逃げることも出来ず、諦めて洗われてくれてますが…
初めてのお風呂は、みんな大変なんでしょうね。
さくらは、海で泳いでから、随分とおとなしくなりました。
2013-11-22 21:52 Yushipapa URL 編集
Yushipapaさんへ
見えますか。(笑)
さくらちゃんは逃走なんですね。
みんなそれぞれ頑張っているのですね。
さくらちゃんは海がきっかけになったのですね。
うちのさくらも、小さい時は逃走派だったけど、
去年くらいから毎月、シャワーをするようになって
大人しくしてくれてます。ドライヤーも心地よくしてくれています。
今のはると正反対な感じです。
2013-11-22 22:13 春桜 URL 編集
こちらは大きくなっても水嫌いで悲痛な叫び声を近所に響かせますから。
いっそ火を吐いてもいいから虐待ボイスだけは勘弁してほしい♪
2013-11-22 22:30 tamante URL 編集
春桜さんもはるちゃんもお疲れ様でした!
犬いじめしているみたいってうちの場合は、掃除機をかけている時ですよ。
たぶん、はるちゃんと同じで火を吐いてますよ(笑)
さくらちゃんに訴えてみたけど、イマイチの反応で残念だったね
さくらちゃんパピー時代のお風呂の様子、かわいいですね!
今も春桜さんが自分でシャンプーしているのですか?
うちは、2階でギブアップしてサロン任せです
2013-11-22 23:53 susie URL 編集
確かに、火が見えます・・・ね!w
さくらちゃんに報告するはるちゃん。
やっぱりおねえちゃんにいち早く伝えたかったのですね!
さくらちゃんの初めてのお風呂シーンかわいい☆
ララは気が抜けるほどされるままですが、
先代さくらははるちゃん並みでしたw
そして出てからもひたすら暴れまわるので全員ひいてましたw
2013-11-23 01:35 あじゃ URL 編集
私も先代犬のときは、ご近所に虐待を疑われそうなギャン鳴きをされ、ひっかかれてキズだらけになりながらのシャンプーだったので、お気持ちよ~くわかります。先代がそんなふうだったので、凜は最初のシャンプーはサロンでしてもらいました。今では家で私が4柴入れてますが、凜をシャンプー嫌いにしなくてホントによかったと思っています。はるちゃん、だんだん慣れてくれるといいですね。
2013-11-23 02:02 藍 URL 編集
tamanteさんへ
ということは・・。成長すると、いつのまにか
なおるものでもなさそうですね。
tamanteちゃんも、見えない火を吐いているのですね。
2013-11-23 06:13 春桜 URL 編集
susieさんへ
掃除記する時は、はるを片手で抱っこしながらかけています。
体重が増えると思うと、抱っこしながらは何時まで出来る事か。
さくらはのシャンプーは、本当にラクです。
多分、好きみたいです。
ドライヤーも気持ちよさそうにしています。
はるを、一匹入れるんだったら、
さくらを10匹入れるほうがずっとラクなくらいです。
2013-11-23 06:21 春桜 URL 編集
あじゃさんへ
いいなぁいいなぁ~。
好きなワンコと嫌いなワンコに分かれてますね。
何の違いなのかな・・。
気持ちよさがわかれば大丈夫なのかな。
あじゃさんにも、火が見えますか・・。(笑)
2013-11-23 06:25 春桜 URL 編集
藍さんへ
あのギャン鳴きを見ていると、サロンへ連れて行くのも
悩みどころです。
サロンの説明かきに、申し訳ありませんが暴れる犬は
お返ししますみたいなことが、書かれていました。
プロでも、手におえそうもないほどかも・・。
藍さんのいう通り、だんだんなれてくるといいなぁ・。
2013-11-23 06:31 春桜 URL 編集
春桜さん ひとりでシャンプーしたのですか?
お疲れ様でした
(私は 最初怖くて1回だけプロシャンお願いしました いまはお家シャンプーです)
はるちゃんの口から火がふく様子浮かんできましたよ
はるちゃん 回数重ねる度に平気になってくれるといいですね(●^o^●)
2013-11-23 13:27 patakko URL 編集
patakkoさんへ
ホント、回数を重ねるしかないですよね。
目標は、毎月1回です。
今ははるにとっても恐怖のお風呂かもしれないけど、
私にとっても恐怖のお風呂です。
出来るだけ、ご近所が留守の時にお風呂の日にしないと、
休日には当分、ダメみたいです。
さくらぁーどうしたらいい?と、言ってみたけど、
横目でみられて何にも言ってくれません。
2013-11-24 12:53 春桜 URL 編集