散歩デビュー
11月3日に、最終ワクチンを終え、獣医さんからは二週間経ったら何をしてもいいよ♪と、
言われていました。
少し家の方がバタバタしていたり、雨だったりで、少し遅れの本格散歩デビューです。
実は昨日、デビュー日と思ってハーネスをつけると、
数日前にはつけていたのにはるの体が大きくなってつけることが出来なくて、
もうひとつのハーネスは、はるが噛んで切れそうなので、断念しました。
そして今日、はるの散歩デビューの日となりました。
今までも、ちょこちょこと散歩へ行っていたので少しもこわがることもなく行ってきました。
イチョウの葉が色づくいい季節の散歩デビューとなりました。

はるは、散歩の途中に何度か座っていろいろな物を眺めていました。

たくさんの匂いをクンクン。
途中で銀杏の実を口に加えていたので取り上げました。
やっぱり、口に入れるのかぁ・・。

少しの物音がすると、じっと止まって確認。
目で見て、匂いをかいで、はじめてのものばかり、
これから外の世界を楽しもうね♪
たくさん冒険しようね♪

そして先日、さくらだけを連れ主人が散歩へ行った時の写真です。

散歩の途中に二匹の白いワンコと会いました。
この二匹のワンコは、小さな時に捨てられていたそうです。
優しい家族に出会えて本当に良かったね。
いきなり二匹を飼うなんて、本当に優しい方です。
我が家と同じ二匹なのに落ち着いてますね。こんな日がくるのだろうか?
その前に、どうして夫は、はるを置いていったんだろう・・。

言われていました。
少し家の方がバタバタしていたり、雨だったりで、少し遅れの本格散歩デビューです。
実は昨日、デビュー日と思ってハーネスをつけると、
数日前にはつけていたのにはるの体が大きくなってつけることが出来なくて、
もうひとつのハーネスは、はるが噛んで切れそうなので、断念しました。
そして今日、はるの散歩デビューの日となりました。
今までも、ちょこちょこと散歩へ行っていたので少しもこわがることもなく行ってきました。
イチョウの葉が色づくいい季節の散歩デビューとなりました。

はるは、散歩の途中に何度か座っていろいろな物を眺めていました。

たくさんの匂いをクンクン。
途中で銀杏の実を口に加えていたので取り上げました。
やっぱり、口に入れるのかぁ・・。

少しの物音がすると、じっと止まって確認。
目で見て、匂いをかいで、はじめてのものばかり、
これから外の世界を楽しもうね♪
たくさん冒険しようね♪

そして先日、さくらだけを連れ主人が散歩へ行った時の写真です。

散歩の途中に二匹の白いワンコと会いました。
この二匹のワンコは、小さな時に捨てられていたそうです。
優しい家族に出会えて本当に良かったね。
いきなり二匹を飼うなんて、本当に優しい方です。
我が家と同じ二匹なのに落ち着いてますね。こんな日がくるのだろうか?
その前に、どうして夫は、はるを置いていったんだろう・・。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
色んな音や物に対して怖がるどころか むしろ興味津々なはるちゃん
春桜さんが 少しづつはるちゃんをお外に連れて行く機会があったので事前学習ができたんだなって感じました
みるみる内に はるちゃんの体系が変化してきて不思議な感じです
パパさん さくらちゃんだけ連れてお散歩へ行かれていたのですね
その真意は・・謎ですね~(●^m^●)
2013-11-20 17:54 patakko URL 編集
はるちゃん、大きくなりましたね(*^^*)
なつも、最初は ちょっとしたことでも不思議がって立ち止まっていましたよ。
ほんの1ヶ月くらい前のことなのに、なんだか懐かしいです(*^^*)
旦那様、子守を頑張ってる さくらちゃんを息抜きに連れ出してあげたんですね。
やさしい( ^∀^ )
2013-11-20 17:57 ひよこ URL 編集
外の世界に興味津々ですけど、変なものを食べちゃだめだよ~
これからきっと新しい友達もできて、色んなお散歩風景が
見られそうで楽しみですね!
ご主人、さくらちゃんにのんびりお散歩させてあげたかったのかも?!ちゃんとカメラを持って、春桜さんのブログにも協力してくれて優しいですね♪
さくらちゃんのしっぽがフワフワでかわいいです
2013-11-20 20:40 susie URL 編集
これから、毎日が冒険ですね。
あっ、でも銀杏は要注意かも。踏んだの気づかず連れ帰った後
「もしかしてウ○コ踏んだ?」みたいな疑惑の事件が過去にありました♪
2013-11-20 20:54 tamante URL 編集
patakkoさんへ
はるは日に日に成長しているように思います。
さくらが8キロくらいなので、多分4キロくらいかなぁ。
お散歩デビュー、忙しくなりそうです。
2013-11-20 21:03 春桜 URL 編集
ひよこさんへ
そうですよね。なっちゃんも、お散歩デビュー、ついこの間
ですよね。はるは、匂いをかいでいるのか、口に入れようとしてい
るのか、ドキドキもんです。
どっちかわからなくて、何度かリードを引っ張り
私も引っ張りすぎて二本足で歩いてる場面もありました。
さくらと違って体重が軽いので・・力加減気をつけなきゃと反省です。
2013-11-20 21:16 春桜 URL 編集
susieさんへ
さくらはどちらかというと、吠えられることが多くて、
飼い主さんから、スミマセンと謝られることが多いけど、
はるは、どうなんだろう。
今日は、しらいない人が通ると相手にしてもらっていないのに、
喜びのポーズをしていました。
今日はめずらしく、ワンコとは、出会わなかったなぁ。
今は、楽しみながら、冒険しながら、お散歩のマナーを
覚えてほしいなぁって思っています。
2013-11-20 21:25 春桜 URL 編集
tamanteさんへ
銀杏、見た目はカワイイのに、においは強烈ですよね。
私が小さい時に、大きなイチョウの木があり、姉が
銀杏をさわったのか、手がかゆくなり大変でした。
今日も銀杏を飴玉みたいに口に入れ歩いているはる、
まだまだ何を口に入れるのか心配です。
2013-11-20 21:32 春桜 URL 編集
おめでとうございます。
また、一歩大人の階段を昇りましたね~。
いろんな物に興味をもって、大忙しですね。
楽しませてあげたいけど、拾い喰いだけは注意しないといけないので、気が抜けませんね。
2013-11-20 21:42 Yushipapa URL 編集
大人に1歩近づきましたね(^_^;)
銀杏は毒を持っているらしいので、絶対食べないようにしないとだめですね。
珍しいからなんでも口にしてしまうから、気を使いますよね(^_^;)
はるちゃん大きくなったからハーネスも合わなくなってきたのですね。
はなの小さい頃の首輪をみると、今では足しか無理だろう!ってくらい可愛かったですね(^^♪
2013-11-20 22:36 *はなママ* URL 編集
ほんと、急に柴犬らしさというか、
パピー体型から大人体型に変わってきましたね!!
もう少ししたらはるちゃんもさくらちゃんみたいな
立派な巻き尾になるのかな(*` 艸 ´)
ララもまだなんでもお口にいれて確認しないと気がすまないようで、
散歩中も気が気じゃないです;
2013-11-21 00:39 あじゃ URL 編集
Yushipapaさんへ
Yushipapaさんの言う通り機が抜けない時間です。
はるを散歩に連れて行く前にさくらと散歩へ行きました。
楽々な散歩で、私も秋の景色を楽しみながら、さくらに
綺麗ねぇって話ししながらの散歩です。
はるの散歩はしばらく景色どころか、はるの口ばかり
ながめて歩く散歩になりそうです。
2013-11-21 09:22 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
はるの口から取り上げたのは昨日で二度目でした。
それでも、食べてしまったらしょうがないか・・と
気楽に思っていました。
銀杏は毒、ホント気をつけないといけませんね。
はなママさん、ありがとうです。
2013-11-21 09:32 春桜 URL 編集
あじゃさんへ
いつ頃から落ち着くのでしょうね。
はるは、まだまだ体重は軽いけど、あのポテポテしていた
パピー体形から、少し今は細くニョキニョキとしています。
めまぐるしい体の成長には、びっくりしますね。
2013-11-21 09:38 春桜 URL 編集