ガムは、大きい方が人気

今年の夏前ぐらいから、さくらは、ずっと見向きもしなかったガム。
はるには、まだガムは早いかなと思って与えてなかったけど、
何日も前に、はるがどこからか見つけ、さくらの見向きもしなくなったガムをカミカミしていた。

昨日突然に、さくらが隣の部屋へ行き戻ってきた。口には、もと自分のガム。
ず~っと、見向きもしなかったガムを、くわえて戻ってきた。
さくら、もしかして、はるがガムを食べるのを見て、ずっとほしかったの・・?

もちろんさくらがガムをくわえていると、はるも欲しくなる。
欲しくなるだけで終わらない。さくらから、ガムを取ろうとする。
ここだけは、許さぬ!と、さくらも怒ってみる。


DSCF2915_convert_20131016113655.jpg

運がいいことに、食べさしのほとんどペラペラの
ガムがあったので、はるにも持ってきてあげました。


haru 私は、大きい方がいい!

DSCF3222_convert_20131016112132.jpg

さくらよ、あれだけ怒っていたのに、小さい方と交換したのか。
手で、挟みにくくないのか。それで、いいのか?


DSCN3619_convert_20131016112901.jpg

静かな時間。その静けさが、恐ろしくも感じる。

DSCF2881_convert_20131016111906.jpg

DSCF2892_convert_20131016112344.jpg

haru もう、ガムは終わりにして、別の遊びしようよ♪

DSCF2933_convert_20131016113616.jpg

sakura と、いうことは・・・。

DSCF2934_convert_20131016112423.jpg

haru  そんなに、ほしかったんだぁ~! 大きい方のガム。 大人なのに・・・。

DSCN3772_convert_20131016114853.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


柴犬 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

体は小さいけど 大物はるちゃん(●^m^●)
やっぱり 大きいのが良いし さくらちゃんがもってるものがいいんだよね
さくらちゃんガムの魅力を知って 病みつきになってるのかな?

さくらちゃんがちっこいガムをちょこっと持って、はるちゃんがおっきいガムをデンっと持ってるのに違和感を感じますねw
やはりワンコも隣の芝生は青く見えるのかな(* ´艸`)

patakkoさんへ

同じものを挙げても、さくらが持っているのがいいみたいです。
おもちゃも、自分の物もさくらの物もくわえて遊び、
ごはんも自分のを食べ終わると、さくらの残っているごはんを
食べに行ったりです。
唯一さくらは、はるの小さな器の水を飲みに行きます。
はるに見つかって、何度も押し出されてるけど・・・。

あじゃさんへ

結局、さくらは小さくて食べにくそうだし、
はるも大きくて食べにくそうだし、
そこには、気づかないみたいです。
あじゃさんが言うように、隣がよく見えるのかな。

さくらちゃん、大きいガムが食べたかったのに、譲ってあげたんですね。
さくらちゃんも、ちょっと興味がなくなってたけど、はるちゃんが持ってるのを見て、食べたくなったのでしょうね。
面白いですね(*^^*)
これからは、同じものを2つ買わないとダメですね(^_^;)

やっぱり、さくらちゃん優しいなぁ。
自分のだけど、はるちゃんが欲しがるなら代わってあげるなんて…
2ワンならんで噛み噛みしてる姿、ほのぼのしますね~
ちなみに、うちのさくらなら、噛むのが面倒なのか、ぺらぺらになった方が喜んで食べるかもです(笑)

*はなママ*さんへ

さくらは、譲ってあげたというより、
よそ見をしている間に、はるに取られたみたいです。
今日の夜も、さくらとはる、ふたりでガムを噛んでいるけど、
途中でさくらが水を飲みに行った間に、
はるは自分のとさくらのガムを手元に取り込んで、
戻ってきたさくらは、半鳴き状態で捜していました。
いつも、こんな調子です。

Yushipapaさんへ

確かに見ていて、食べやすそうなのは、ペラペラの方みたいです。
新しいガムを、ふたり分、早く買いに行かなきゃと思います。
この間、Yushipapaさんのブログで、さくらちゃんが
カミカミしているのを見て、買わなきゃと思いながら
ついつい忘れていました。
同じものを買ったら、さすがに取り合いはなくなるだろうと
思っているのですが・・。
名前、書いとかないと、間違うかな・・。

何か子どもを見ているみたい♪
大して興味もないくせに片方が取るとケンカになって
結果は小さい方が勝つみたいな。
さくらちゃんも小さい方を取りながら
「きっとこっちのほうが美味しいに違いない」って自分に言い聞かせたりして。
うちの子どもたちが、そんな感じでした♪

tamanteさんへ

しぐさや考えている事が、本当に、人間みたいで、
もしかして、背中にチャックがついてあって、
人が入っているようにも思えます。
ワンコってこんな生き物だったのかな・・・。
いつのまにか人に近づいたのかな・・。