言葉がなくとも伝わってくるよ

何やらお話の様子。

DSCF2282_convert_20131009202935.jpg

寝ちゃったの。

DSCF2288_convert_20131009203112.jpg

sakura お腹すいたなぁ~。おやつほしいなぁ~。

DSCF2484_convert_20131009204735.jpg

さくらは、いつも目で何かを伝えにくる。
何かほしい時も、困っている時も、驚いた時も、嬉しい時も。


DSCF2486_convert_20131009204701.jpg

haru ごはん食べたぁ~い。待てないよぉ~。

DSCF2452_convert_20131009205003.jpg

はるは、わかりやすい。

DSCF2453_convert_20131009205040.jpg

はるは、時々おねしょをすると思っていました。
先日も、寝ているはるを見ると体の下、半分がビショビショ。
おねしょをしたと思い、お風呂場で洗ったりもしました。
それが、ここ最近、何度か見てしまった。
水入れの器を、わざと倒しているところを・・。
おねしょじゃなくて、水でした。
だから、何にも匂いがしなかったんだぁ・・。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


柴犬 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

目で訴えるさくらちゃん、大人の対応ですね~
はるちゃんは、直接的な要求、わかりやすいですね。
えっ、おねしょ?って思いましたが、
お水をこぼしちゃってたんですね。
濡れても平気で寝てるはるちゃんは大物かも(笑)

はるちゃんがベッドで器もってガリガリしてる姿・・・
いかにもパピーちゃんって感じで可愛い(●´∀`●)
わざと倒してびしょびしょっていうのも♪
さくらちゃんの『じぃ~』っと目で訴える姿もまた違っていいですね!
おやつあげたくなっちゃいます☆
ララはちょうど中間ですかねぇσ(´ω`*)
目で訴え、気づいてあげると激しく喜びますw

気をひこうとしてわざといろんな事、
やるやる!
何かを訴えてるんでしょうけど♪
こちらは不満があるときにわざといろいろやって
何かを訴える前に怒られています♪

ワンコの目力ってすごいよね!

オヤツが欲しいときのあのウルウルおめめ。
それを無意識にできてしまう悪女ぶり(笑)

それに対して知らんぷりするときの
私には関係なぁ~い的な目。

私も身につけたい、この技を (*^m^*)

Yushipapaさんへ

私もビックリでした。
少しの濡れでなく、ビッショビショでした。
考えてみれば、濡れても平気な方が、ビックリですよね。
水入れの固定を考えないといけなくなりました。

あじゃさんへ

ララちゃんくらいになると、少しずつ、目で何かを伝えることが
出来るようになってくるんだぁ。
はると、そういう日がくることはスゴク嬉しいけど、
なんだか、そういう日が来るように思えなくて・・。
意思疎通、こんな関係になれるかな・・・。

tamanteさんへ

人間でもいますよね。
同じ事しているのに、どうしたの?と聞いてもらえるこ子と、
何をしてるの!と怒られる子。
これは、いったい何の差なんでしょう。
日ごろの行いかな・・。
はるは、tamanteちゃんに近いかも。

りんこさんへ

私も身につけたい~。
オヤツが欲しいときのあのウルウルおめめ、もし私がすると、
なに、見てるの!と、怒鳴られそう。
知らんぷりするときの関係なぁ~い的な目、もし私がすると、
なに、無視してるの!と、やっぱり怒鳴られそう。
身につけても、私には使えそうにないみたいです。

さくらちゃんは写真でもよく何か言いたそうな
感じで写ってる時があるよね。
かわいいよねぇ。
お母さんを信頼してるんだよね。
飼い主冥利につきるなぁ。
はるちゃんはさくらちゃんを頼るようになるのかな?
きっとお母さんのように思うだろうね。
その様子を見るのも楽しみ!

OOOTAFUKUさんへ

はると永くいた後に、さくらとふたりになり、
こっち来て。とか、さくらが寝ているので、
そこ、そうじするから、どいててね。と、通りすがりに
言うと、次に雑巾を持っていくと、移動しててくれて
いたりする。
それが、今まではあたりまえのことだった
けど、はるが来てから、スゴイなぁって思うようになって。
もちろん、はるに言っても、余計にぞうきんを追いかけて
掃除が進まなくて。
一緒に過ごす時間の中で、ワンコにも読み取る力が
ついてきて、すごいなぁーって。
意外と、私の方が、さくらが言いたい事、読み取って
あげてないかも。