一緒に暮らしはじめて1ヶ月 ふたりからのプレゼント

驚き 桃の木 山椒の実

はるの誤飲騒動があり、いつもよりは離れている時間が永かった昨日。
元気そうなので、いつも通りにさくらと一緒に過ごす事に。
私は、家事の仕事が山のように溜まっていたので、バタバタと。
その合間に、さくらとはるの様子を、時々見ながら。

廊下を覗くと、はるの誤飲がもたらした奇跡なのか・・!?
一緒にいるよ。近くにいるよ。


DSCF2363_convert_20131007130003.jpg

洗濯物を干しに戻った私。驚きを隠しきれず、もう一度、覗きに行くと、
さくらとはるは、隣の部屋へ移動していた。
幻でも、見ているのか、私。
な、な、並んで、寝ている。
こんな風景を目にするなんて、あまりにも気持ちが悪い。


DSCF2376_convert_20131007130214.jpg

私の足音で、はるは寝ていた向きを変えるが、さくらは身動きひとつしない。
いつもなら、その場からいなくなるさくら、睡眠薬でも飲んだのか?


DSCF2378_convert_20131007130331.jpg

手を触られるのが嫌だったよね、さくら。
ドッキリなのか? 隠しカメラでも、どこかにあるのか?
ふたりで、芝居でもしているのか?


DSCF2387_convert_20131007130414.jpg

こんなことをしても。

DSCF2394_convert_20131007130538.jpg

こ~んなことをしても、さくらは、何にも反応しない。

DSCF2393_convert_20131007130515.jpg

そして、そして、しばらくしてから、再び見に行くと、
今度は廊下で、こんなになっていて。


DSCF2396_convert_20131007130631.jpg

そして、再び見に行くと、今度は机の下で一緒にいる。なんだ~。

DSCF2417_convert_20131007130851.jpg

さくらとはる。
今日で、一緒に暮らしはじめて31日。
アタフタした日々を過ごしている私より、はるの心をガッツリとつかんだのは、さくらかもしれない。

明日になれば、またぶつかっているかもしれない。
それでも、ふたりが一緒にいる一瞬がゆっくりと増え始めていることは、
とってもとっても素直に嬉しいよ♪ 
ふたりが寄り添っている姿は、さくらとはるからの、とびっきりのプレゼントだね♪
ありがとう♪ さくらとはる♪

ジャジャ~ン! 四角いプラカードを持った、さくらとはる。、
大成功!ドッキリ大作戦!。 ここに隠しカメラが置いてあったんですよ~。
と、いつそんな事を言われるのかと、ドギマギな私です。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


柴犬 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

早いですね~
もう1ヶ月ですか…
イロイロありましたが、あっという間でしたね。
穏やかほんわかした、はるちゃんとさくらちゃんの添い寝、良いですね~
やんちゃくれなはるちゃんもずいぶんと成長したって事かな。
これから、どんどんと、2ワンズの和やかな絡みが見れるんでしょうね。

Yushipapaさんへ

あっという間の1ヶ月です。
いつのまにか、我が家の主のような存在に。
和やかな絡みになることを、私も祈る毎日です。
ほんわかした添い寝のさくらとはるは、
夕方になれば、追いかけあって、いつもの感じに
戻っていました。
つかの間の、幻を見たようです。トホホ。

さくらちゃんを見て育っているせいか、ポーズがだんだん似てきますね。
プラカード持ってドッキリ仕掛けるぐらいになったら
もう息もぴったりのナイスコンビです♪

さくらちゃん、1ヶ月経って、ここのうちの子なんだとはるちゃんを認めて、お母さんになったかな?
嬉しい風景ですよね(^ω^)
これからは、さくらちゃんがはるちゃんを守っていくのでしょうね。
あんまりはるちゃんを起こると、さくらちゃんに怒られるかもですよ(*^^*)

もう1ヶ月経ったんですね~
時間が過ぎるの早すぎっ (≧m≦)

それにしても並んで寝てる姿、あまりにも愛らしいですね♪

きっとあっと言う間にはるちゃんも大人になって
今度はどんな寝姿を見せてくれるのか楽しみです (^○^)

だんだん家族になって行く~そんな感じでしょうか。
はるちゃんは、子犬特有の甘え上手で、すっかりさくらちゃんに甘えてますね。それを拒否しないで認めているさくらちゃん。
ふたりの間に信頼関係が芽生えたのかな。
何だかほっこりするような写真~けっしてドッキリではないと思います。
見ていて春桜さん、幸せな気分だったでしょうね。

tamanteさんへ

そういえば同じポーズですね。
はるの顔も、少しずつ柴犬らしくなってきました。
成長ははやいものです。
ナイスコンビ、きっと悪いことする時だけは、
そうなりそうです。

*はなママ*さんへ

そうなんです。
はるを怒っていると、そばでジッっとさくらは見ているんです。
はると遊ぶと、そばでジッっとさくらは見ているんです。
なんだか順番待ちをしているような感じです。
私たち家族と遊ぶのを順番待ちでなく、
はると遊ぶ順番待ちです。
私たちとも遊んでよ、さくらって感じです。

りんこさんへ

いつのまにか1ヶ月が経っていました。
少しずつ、はるの体は成長してるけど、
しつけは、まだまだです。
頑張らないと、体だけで、今みたいなことばかり
しているワンコになってしまいます。
きっと、りんこさんも通りすぎてきた道だけど、
体力もつかな・・・私。

藍さんへ

さくらの事を、じゃれている時は、あれほど噛んでいるのに、
甘える時は、こんなにデレデレによく甘えられるなぁ~って
思います。
それより、さくらも痛い思いしているのに、受け入れらるるんだぁ~
って思います。
ただ、考えると私も息子に、そうでした。もーってくらい、いたずら
していたのに、抱きしめていたり。そんな感じなのかな・・・。
藍さんが言う通りに、幸せな一瞬でした。
夕方には、いつものふたりに戻ってたけど・・・。

1ヶ月あっという間のようで、さくらちゃんとはるちゃんのとっては密度の濃い時間だったのかな・・・?!

それにしても並んで寝てる姿、萌え~ですね(*>艸<)
ほんと、うちもいつかララに弟か妹を・・・ってかんがえてしまいますw

計画的なドッキリだったら絶妙なコンビネーション!ですね♪

あじゃさんへ

本当にあっという間の1ヶ月でした。
ただ、ワンコの事と、そうじの1ヶ月。
もう少し余裕をもちたいです。
こんなにバタバタしている毎日は、久しぶりだったような。
体力がついていけてません。トホホ。