ガツつけ、さくら! 待つんだ、はる!

夫が食べている隣で、さくらが何か美味しいものをもらえるのを待っている。
はるも、美味しいものをもらっていることを、知ってしまったみたいです。

ここ最近、はるは、おいでと、お座りと、まてを、ほぼ覚えました。
さすがに、興奮している時はダメですが・・。

で、夫の隣で、お座りする、はる。
この写真の、すぐ右に夫は座っています。
順番待ち。さくらより前に座り、美味しいものを待つはる。
さくら、遠慮しなくていいんだよ


DSCF1879_convert_20130923154333.jpg

DSCF1889_convert_20130923154255.jpg

じっとしないはるに、おすわり♪と言うと、さくらもお座りする。

DSCF1883_convert_20130923154058.jpg

はるに、お座り!と言いながら、先にさくらに、ハイっと、おやつをあげる。
こんな時も、ガツガツしないさくらは、口から、床にポロッっと落とす。
そして、はるに取られる。


DSCF1886_convert_20130923154154.jpg

取られたさくらは、夫に、「私、取られちゃった!」と、アイコンタクトを送っている。

DSCF1887_convert_20130923154417.jpg

ガツつけー!さくら!

待て!取るなー!はる!


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


柴犬 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃん、一人っ子だったから、がっつかないんですよね(^_^;)
はるちゃんは来たときからライバル?がいるから、抜け目がないですね(^.^)
さくらちゃん、のんびりしてるとおやつ回ってこないよ!(笑)

はるちゃん、いいお転婆ぐあいですね。たくましくなりそう。
サッシのレールの上で寝ている姿には吹いてしまいましたけど♪
うちだったら間違いなくいたずらのターゲットにされてしまう(笑)

不在にもかかわらず温かいコメントありがとうございました♪

*はなママ*さんへ

本当に、さくらとはるの、性格の違いには、驚きです。
さくらの、のんびりぶりと、
はるの、すばやい動き。
一日に何度、はるに、待てー!と、言わないといけないのか・・。
そして、さくらには、今のうちに、早く!と、こっそり
耳元で、ささやかないといけないのか。
はなママさん、私、ヘトヘトです。

tamanteさんへ

夜になると、なぜか、さっしのレールの上で、寝ています。
はるは、好奇心旺盛で、頭の回転もはやそうです。
さくらが、小さいときにしなかった事を、色々、
やってくれます。
毎日、う~ん、こうくるかぁ。と、予想外だらけです。
静かな時ほど、何をしているかが、こわくて・・。

正反対

さくらちゃ~ん なんて おっとりしているの~?
せっかくのご馳走なのに “わるちゃん”あっ 口が滑った(@_@;)
はるちゃんに取られちゃいましたね~
それもなぜか立ち位置が さくらちゃんのほうが後ろに居るって・・
なんてはるちゃんは強気なんだ!?
さくらちゃん はるちゃんのお転婆っぷりにはタジタジですね
頑張れ さくらちゃん ちょっとまってねはるちゃん
まったく正反対の性格 見事ですね^^;

patakkoさんへ

本当に、見事なくらいなんです、patakkoさん。
わる、いやいや、はるは、まだ小さいからなのか?と、
でも、さくらが、小さい時はこんなだったか?と。
はるが、強気なのか、それとも、さくらが、弱気なのか?
はる・・春は、穏やかなぽかぽかと、陽だまりのような
そんなイメージなのになぁ~。

のんびりさくらちゃんと、おてんばはるちゃん、
いいコンビですね~><
さくらちゃんがおっとりさんだからこそ、
はるちゃんのおてんばが目立つのかな?^^;

うちも、実家ではなにかにつけ
先代犬さくらと比べられてます!
さくらは「賢くていい子」ララは「おバカで可愛い」そうですww

はるちゃん、ウマウマ待てを覚えなきゃね。
さくらちゃん、そのノンビリ感魅力ですね~。
はるちゃんに遠慮せずに頑張れ~

あじゃさんへ

できるだけ比べないようにと思いながら・・・。
さくらは、大人だし、ほとんどの事は理解していて、
できることも多く、手がかからなくて。
はるは、何にもできなく、まだまだ手のかかる子。
少し、大人になると、いろいろなことが、
わかってきて、さくらとの距離感もつかめると
思っているんだけど。
今のとこ、おっとりな性格には・・遠いかな・・。

Yushipapaさんへ

さくらには、一度、はるにドカンと、
私が上なんだ!みたいなことを、
頑張れ!って言うんだけど・・・。
はるの迫力に負けて、大丈夫か?って感じ。
はるが、成長するまで、こんな感じなのかも。