今年のゴールデンウイークの過ごし方

ゴールデンウイーク、私は、ほぼ仕事でした。
私のゴールデンウイークは。
この期間はマンションの塗り替え工事がお休みなので、
ベランダのカーテンを開け、家の中に置いてある物干し竿を3本出し、
気持ちよくお洗濯ものを干しました。
工事中は、カーテンを閉め薄暗い部屋の灯りの中での生活なので、
とっても気持ちがよかったです。

あと、ベランダの掃除をしました。

あと、バケツとタオルと潤滑油を用意して、はるとマンションの下で、
自転車磨きをしました。
はるは、私が掃除する近くで、現場監督をしてくれていました。
現場監督さんは、マンションの住民が通るたびに、愛想を振りまいていました。

あと、同じマンションの柴犬はちのママさんと長話をしたり。
柴犬のはちは、老犬で、今は介護生活なのですが、20歳近いんです。
その柴犬はちのママさんにいろいろ話をきいてもらい、
ここ最近のモヤモヤしていた私の気持ちに、元気を頂きました。

特別なこともなく、なんともないゴールデンウイークだけど、仕事にいけば、仕事場の方と、
お話しながら楽しく、どこにいても私は私で、人からたくさんの元気を
もらっているんだなって感じます。

そしてゴールデンウイーク中、
息子は遊びに行って、2日ほど帰って来なかったのですが、
夕方近くから、廊下で玄関の方を向いて、ずっと待ち続けます。

50842.jpg

何度か、『今日は帰って来ないよ』 と声をかけても。
こんな時は、納得のいくまで。

50843.jpg

マンションの塗り替え工事がお休みなゴールデンウイークは、
朝になると、『にゃ~ん』 と、お隣に住むレオンちゃんが挨拶に来てくれて。

50473.jpg

迷路のような足場は、レオンちゃんにとっては楽しい遊び場。

50574.jpg

塗り替え工事が終わっても、足場だけ、ずっとこのままあってもいいのにね。

50575.jpg

レオンちゃんが、うちのベランダに遊びに来ていることを知って、
お隣のベランダから、さくらちゃんが、『帰っておいで』 と。

50474_20230507121753bbd.jpg

そう、お隣には、猫ちゃんが3匹いるのです。

50478_20230507121750b37.jpg

そしてまた時間が経つと、うちのベランダに猫ちゃんが、オブジェのように、
ぶら下がっています(笑。
もう可愛くて、可笑しくて。

50805_0_2023050712202156f.jpg

そしてまた時間が経った頃、はるを抱いてベランダに出ると、
うちのベランダを気になっている子が(笑。

50808_20230507122018ad8.jpg

この子はシャイな感じで、レオンちゃんのようには、
うちのベランダに来ないだろうと思っていたのですが・・・・。

50807.jpg

レオンちゃんが楽しそうに通う姿を見て、興味あったのでしょうね。
こっそりと来ていました(笑。

特におやつも出ないし、ガラス越しの柴犬が顔出すぐらいの我が家。
よかったらいつでも遊びに来てにゃん。

50869.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

マンションの全体工事はカーテンをしめたままなのでうっとおしいですよね。
GWがあって工事がお休みで良かったですね!
わがやのGWも自転車をみがいて、窓の掃除をしたり、カーテンを洗ったりと。
お天気が良かったからほぼ掃除でしたね(^o^)
はるちゃんお兄ちゃんの帰ってくるのを待ってるの可愛いですね(^o^)

No title

GWは、たくさんのかわいいお客様で楽しそうでしたね。
ペット可のマンションなら、きっと動物好きの人が多いのでしょうね。

うちは連休中に毛布を洗いました。でも洗濯機が小さいので、合わせの毛布は娘宅の洗濯機で洗ってもらいましたよ。

*はなママ* さんへ

こんにちは。はなママさん。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。返信遅くなっちゃいました。
マンションの工事も終盤を迎えています。
ずっとお洗濯ものは部屋干しで、
すっきりとベランダで太陽の下で干したい欲が・・・。
部屋に入れている植物も枯れるし・・。
あともう少し。がんばって乗り切ります。

chiiさんへ

こんにちは。chiiさん。
コメントありがとうございます。
返信が今頃になっちゃいました。
ペット可のマンション、どちらかといえば猫ちゃんと
一緒に暮らしている方が多いです。
柴犬は、うちと、三階の方。
もうすぐ19歳になる男の子です。
マンションの中で、情報交換ができるので、
良かったなと感じています。