一日の終わりの時間
はる。
冬眠することなく、元気です。

寝る時は、寝る。
遊ぶ時は、遊ぶ。

だらだらな私と違って、切り替えスイッチを持っている。
その切り替えスイッチは、どこにあるのかな?
時々、スイッチをoffにと思うことも、しばしば(笑う。

はるちゃん。
私の布団で、よく爆睡している。
物音をたてても、起きない。
ごはんを食べるぬいぐるみのようだ。

毎夜。
私達は、背中をひっつけて、
人間であるかのように、
犬であるかのように、
一緒にふとんをかけながら、こんなふうに眠っている。
はるは、必ずといっていいほど、夜になると私の背中に、
自分の背中をひっつけて寝にきます。
そういえば、こんなふうに、さくらにひっついていたな。
きっと、はるにとって安心なんだろうな。
そして私も、はるの背中からの温もりに、どこか通じあっているような安心感で、
癒される。
はるの存在の大切さをあらためて毎夜感じながら、私は一日の終わりを過ごしている。

冬眠することなく、元気です。

寝る時は、寝る。
遊ぶ時は、遊ぶ。

だらだらな私と違って、切り替えスイッチを持っている。
その切り替えスイッチは、どこにあるのかな?
時々、スイッチをoffにと思うことも、しばしば(笑う。

はるちゃん。
私の布団で、よく爆睡している。
物音をたてても、起きない。
ごはんを食べるぬいぐるみのようだ。

毎夜。
私達は、背中をひっつけて、
人間であるかのように、
犬であるかのように、
一緒にふとんをかけながら、こんなふうに眠っている。
はるは、必ずといっていいほど、夜になると私の背中に、
自分の背中をひっつけて寝にきます。
そういえば、こんなふうに、さくらにひっついていたな。
きっと、はるにとって安心なんだろうな。
そして私も、はるの背中からの温もりに、どこか通じあっているような安心感で、
癒される。
はるの存在の大切さをあらためて毎夜感じながら、私は一日の終わりを過ごしている。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
でもわんこって突然スィッチが切れたように寝るのですよね(笑)
省エネですよね!
背中をくっつけるのは安心するらしいですよ。
認知症のワンちゃんで夜泣きがひどかった子が背中をくっつけて横で寝るようにしたら、ぐっすり眠るようになったってどこかで読みました。
子犬の頃にお母さんとくっついて寝てたのかな?
2023-02-16 22:09 *はなママ* URL 編集
*はなママ* さんへ
背中をくっつけて寝るのには、意味があるんですね。
はるは毎晩、安心してくれているということですね。
人間も手を握ってもらうと安心したりと、
ある意味、人間、犬と区切りなく、同じようなことを
感じて考えているんですね。
2023-02-23 14:12 春桜 URL 編集