今年も石遊びは継続です
はる、です。
今年も、お散歩で、石遊びをお披露目してくれました。
この遊びは、今年も続けるそうです。

はるちゃん。
なんだか冬の草の色と、同化してるね。

枝で、はるを、つんつんしてみたら、
体を、ぶるぶるさせて・・・・・。

私の持っている枝を、ボキボキと・・・。

折って、折って。

小さくなるまで。

私の手から、なくなるまで。
これで枝で、つんつんは、できません。

去年、ネット応募で無印良品の福缶が当たりました。
毎年、なかなか私は当たらずで、やっとでした。
4日に、無印のお店に引き換えに行ってきました。
福缶の中には、日本の縁起物が、ひとつ入っています。

長州土鈴 亀が入っていました。
この亀は、山口県の下関の古い神社の授与土鈴で、すべての人に福をもたらす神様だそうです。
偶然にも、下関は去年は2度、その前に1度と、息子が旅へと行った場所です。
食べ物が美味しく、人もよく、海もよく、何度も旅へと。
その場所の神様が、我が家に来てくれました。
すべての人に福をもたらす神様。
このブログに遊びに来て下さった方にも、福が訪れますように。
今は、部屋のさくらコーナーに置いてあります。

そして時間があると、布をチクチクしています。
まだ途中ですが。
こんなものをチクチク制作中です。

今年も、お散歩で、石遊びをお披露目してくれました。
この遊びは、今年も続けるそうです。

はるちゃん。
なんだか冬の草の色と、同化してるね。

枝で、はるを、つんつんしてみたら、
体を、ぶるぶるさせて・・・・・。

私の持っている枝を、ボキボキと・・・。

折って、折って。

小さくなるまで。

私の手から、なくなるまで。
これで枝で、つんつんは、できません。

去年、ネット応募で無印良品の福缶が当たりました。
毎年、なかなか私は当たらずで、やっとでした。
4日に、無印のお店に引き換えに行ってきました。
福缶の中には、日本の縁起物が、ひとつ入っています。

長州土鈴 亀が入っていました。
この亀は、山口県の下関の古い神社の授与土鈴で、すべての人に福をもたらす神様だそうです。
偶然にも、下関は去年は2度、その前に1度と、息子が旅へと行った場所です。
食べ物が美味しく、人もよく、海もよく、何度も旅へと。
その場所の神様が、我が家に来てくれました。
すべての人に福をもたらす神様。
このブログに遊びに来て下さった方にも、福が訪れますように。
今は、部屋のさくらコーナーに置いてあります。

そして時間があると、布をチクチクしています。
まだ途中ですが。
こんなものをチクチク制作中です。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
だからみんな並んで買ってたのかな?
はるちゃんの石ころ遊びいくつまでだろう?なんて勝手に考えて、このまま10歳超えてもきおっとやってるなって、納得したりして(笑)
制作中のわんちゃん可愛い(^o^)
2023-01-06 23:15 *はなママ* URL 編集
No title
今年も石運びで楽しむのでしょう(笑)
無印の福缶なんてのがあるのですね。
縁起物が入ってると思うと欲しくなりますね。
ちくちくワンコ、完成が楽しみですね。
2023-01-07 20:48 yushipapa URL 編集
No title
ニュー茶々はもっぱら枯れ葉に夢中です(^O^)
風が吹いて枯れ葉が舞うとパーっと走って行って咥えてパリパリ(^O^)
ニュー茶々もよろしくお願いします
凄いのが当たりましたね💛
何だか縁起いいですね(^^♪
我が家にも是非福が訪れますように(^O^)
2023-01-11 20:35 茶々ママ URL 編集
*はなママ* さんへ
はるの石遊び、辞める気配はなさそうです。
冬は、この待ち時間が、とにかく寒くて。
以前は、まだなの?という、さくらとお話しながら
待っていたんだけど、今は、ひとりでの待ち時間です。
トホホ~。
2023-01-14 14:28 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
無印の福缶、二千円なんですけど、
縁起物が入っていて、今年は2023円の商品券が入っているんです。
土偶とか度鈴って、なんだか手作りでいいですよね。
それも息子が去年、行った、下関。
なんだか、縁を感じました。
2023-01-14 14:32 春桜 URL 編集
茶々ママさんへ
ニュー茶々ちゃん、とっても可愛い♪
よろしくお願いします。
茶々ママさんにも福が訪れますように。
あっ、もう福が訪れていますね(笑。
2023-01-14 14:38 春桜 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2023-01-15 22:00 編集