はるさん、移住してきました

はる、です。
夏の間は、私のベッドの下で寝ていた、はる。
寒くなり、完全に移住してきました。

45772.jpg

一日のほとんどの時間を私のベッドの上で、住んでいます。
私の布団を、かまくらのように作り楽しんでいます。

45769.jpg

昔、アニメで観た、アルプスの少女ハイジ。
夏の間はアルプスの山の上で過ごし、冬は町で過ごしていました。
アルプスの少女ハルなのか?
アルプスの柴犬ハルなのか?
いやいや、ここはアルプスでは、ないし・・・。 エヘヘ。

45775.jpg

5日ほど前の、15日。
京都の百万遍手作り市に、友達のゆりちゃんと行って来ました。
私は、今回で2度目です。
ゆりちゃんは、9月にはじめて一緒に行ってから、毎月、手作り市に行っていて、
今回で、4度目です。

45671.jpg

ぐるりとお店巡りをして、コーヒーとおやつの時間に。
おやつの時間が、雲が広がって少し寒かったです。

45697.jpg

少々寒くても、何度も来たくなる場所です。
なんだろうか。 お店巡りの楽しさ、宝物探しのような、わくわく感。
人との出会い。
お店の人の楽しそうな、来ている人の楽しそうな、空気感や温度や声や音、
とっても雰囲気がよくて。 
特に買い物をしなくても、歩いているだけで、ここにいるだけで、
ふんわり楽しい空間です。

本気をだせば手が届くような夢。
いつか私も、お店側に立ちたいと、ひそかに思っています。
ゆりちゃんとも、そんな話を。

45673.jpg

手作り市からの帰り道、ゆりちゃんとカレーを食べて。
長々、話して。

45674.jpg

さすがに夕方近くは、寒かったです。

45676.jpg

寒いと言いながらも、美味しくて有名な豆餅を買いに、行列に並び。

45677.jpg

手作り市では、あったかい手編みの手袋を買いました。

45767.jpg

そして、この間、来た時も気になっていた、まな板を。
大きな木のまな板をずっと欲しくて、買っちゃいました。

45768.jpg

そして、そして。 燻製チーズを。
さっそく夕食に食べたのですが、さくらチップの燻製で、
とってもとっても美味しかったです。

45707.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

はるちゃん、そこは自分のベッドだと思っているでしょうね(^o^)
春桜さんに貸してあげてるの。ってね(笑)京都に手作り市ってあるのですね。
春桜さん、器用だから、いつかお店を出せますよ!そのときは買いに行きますから(^o^)

No title

はるちゃん、完全に領土拡張ですね。
かまくら作ってるのは楽しすぎです。
手作り市、眺めてるだけでも楽しそうですね。
最近、母の事やさくらの事で出店出来てなかったけど、来年は出したいなって思います。

*はなママ* さんへ

こんにちは。はなママさん。
はるは、私よりも長くベッドの上にいます。
住かになっています💧
京都の手作り市、毎月、15日に開催されているんです。
行くとテンションが上がって、本当に楽しいですよ。
お店、いつかの夢です。
もし夢がかなう時は、はなママさんに伝えますね。

yushipapaさんへ

こんにちは。yushipapaさん。
はる、鼻で布団を動かし、時々、かまくら作りをしています。
私のベッドで好き勝手しています💧
京都の手作り市、お散歩しているだけでも最高に楽しいです。
一度、機会があれば、お散歩がてらに行ってみて下さい。
毎月15日に開催されていて、きっとyushipapaさんも好きそうな
感じがします。アイデアもいっぱいもらえます。
yushipapaさんは、出店、実現されていて、すごいなって思います。
私は考えすぎて、なかなかです。