謎の 根くらべ
はる、です。
ベランダ散歩を満喫して、お部屋に戻りたいと
思っているところです。

我が家のベランダへ行く網戸には、自由に行きたい時にベランダに行けるようにと、
何年か前に、さくらとはる用に扉を、つけました。
はるは、すぐに扉の使い方を習得しました。
さくらは、この扉が苦手で、ほぼ使わなかったな。
そして、なぜだか習得しているはずの、はるは、
私に扉を開けてくれるのを、ずっと待っています。
だから私も、どうやって部屋に入ってくるのかと、
ずっと待っています(笑)。

5分ほど経った頃、ずっとお座りしていた、はるが、
動きだしました。

そして、『開けて!』 と、声に出して 『わん』 と。
いやいやいや、貴方は、扉から入ってくることが出来る犬だったよね。
もうお互いが、根比べのようになりつつ・・・・。

で、鳴くのをやめた、柴犬さん。
私は、別に困っていませんよ。 部屋の中にも、別に入ろうともしていませんよ。
まだまだベランダ散歩をしていますよ。
と、扉の前を通りすぎようとした瞬間。
息子が来る足音と、声がすると。

息子に駆け寄る為に、ダッシュで扉から部屋へと。
簡単に、すんなりと、扉から、入ってくるでは・・・・。
本当、なんだろうなぁ~、はる。
さくらが9歳の頃は、会話をして話しているような。
お互いに考えていることがわかっていたような感じでした。
同じ9歳の、はる。
まだまだ貴方の考えていることが、わからないことが多々。
未知の世界です。
きっと、小さな頃から、人間の中だけで育てられた彼女、
さくらの考え方は、人間の考え方に近かったように思います。
はるは、つい1年前までは、さくらをみながら育ち、
最近になって、人間だけの中で育っているからなのか、
犬半分、人間半分な感じがします。

秋近しになって、布を買ってきて、

バルーンスカートを作りました。
作っている時間は、楽しく癒されています。

これは買ったものの、着ていないスカートを、
バルーンスカートに、作りなおしました。

これは、着ていないワンピースを、
バルーンスカートに、作りなおしている途中のものです。

そして、またまた新しい布を買ってきて、
バルーンスカートを作ろうとしています。
どれだけ、バルーンスカートを作ろうとしているんだろうか? 私。
楽しや、チクチク時間♪

ベランダ散歩を満喫して、お部屋に戻りたいと
思っているところです。

我が家のベランダへ行く網戸には、自由に行きたい時にベランダに行けるようにと、
何年か前に、さくらとはる用に扉を、つけました。
はるは、すぐに扉の使い方を習得しました。
さくらは、この扉が苦手で、ほぼ使わなかったな。
そして、なぜだか習得しているはずの、はるは、
私に扉を開けてくれるのを、ずっと待っています。
だから私も、どうやって部屋に入ってくるのかと、
ずっと待っています(笑)。

5分ほど経った頃、ずっとお座りしていた、はるが、
動きだしました。

そして、『開けて!』 と、声に出して 『わん』 と。
いやいやいや、貴方は、扉から入ってくることが出来る犬だったよね。
もうお互いが、根比べのようになりつつ・・・・。

で、鳴くのをやめた、柴犬さん。
私は、別に困っていませんよ。 部屋の中にも、別に入ろうともしていませんよ。
まだまだベランダ散歩をしていますよ。
と、扉の前を通りすぎようとした瞬間。
息子が来る足音と、声がすると。

息子に駆け寄る為に、ダッシュで扉から部屋へと。
簡単に、すんなりと、扉から、入ってくるでは・・・・。
本当、なんだろうなぁ~、はる。
さくらが9歳の頃は、会話をして話しているような。
お互いに考えていることがわかっていたような感じでした。
同じ9歳の、はる。
まだまだ貴方の考えていることが、わからないことが多々。
未知の世界です。
きっと、小さな頃から、人間の中だけで育てられた彼女、
さくらの考え方は、人間の考え方に近かったように思います。
はるは、つい1年前までは、さくらをみながら育ち、
最近になって、人間だけの中で育っているからなのか、
犬半分、人間半分な感じがします。

秋近しになって、布を買ってきて、

バルーンスカートを作りました。
作っている時間は、楽しく癒されています。

これは買ったものの、着ていないスカートを、
バルーンスカートに、作りなおしました。

これは、着ていないワンピースを、
バルーンスカートに、作りなおしている途中のものです。

そして、またまた新しい布を買ってきて、
バルーンスカートを作ろうとしています。
どれだけ、バルーンスカートを作ろうとしているんだろうか? 私。
楽しや、チクチク時間♪

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
開けてくれるのをまって、試してる?
自分でちゃんと入れるのにね(^o^)
さうらちゃんとはまた違う面白さと癒やしがありますね!
2022-10-05 17:59 *はなママ* URL 編集
*はなママ* さんへ
今でも感じるのですが、さくらとはるは、
本当に反比例な性格でした。
することも、考えることも。
それが面白く、時には、やりにくく(笑)でした。
2022-10-07 14:56 春桜 URL 編集