鴨の親子探しに出発だっ! お~!
今日は、お仕事がお休み日でした。
朝の10時くらいに、いつもの川沿いに、
『鴨の親子探しに出発だっ! お~!』 と散歩に題名をつけて、
はると一緒に出かけました。

亀を発見! 甲羅干しをしていました。

日陰になっている場所に、鷺を発見!
小さな魚を探していました。

だんだんと暑くなってきて、はるちゃんは帰ると言い出した頃、
少し先に、みつけました!

しばらく眺めていました。
鴨のお母さん、子供達のことを本当によくみています。
遊びながら泳ぐ、無邪気な子供たち。
はぐれないように、見守っています。

犬育ても、猫育ても、子供育ても、本当に大変です。
愛情を注ぎながら時には厳しく、優しく、見守ってみたり、背中を押してみたり。
その愛情は、注ぎすぎても、少なすぎても、伝わってなくてもうまくいかず、
なかなか難しいように思います。
愛情表現って、ひとりひとり違いますものね。
鴨親子を眺めながら、ぼっ~と考えていたら・・・・。

『そんなことどうだっていいから、もう暑くて暑くてっ。
早く家に帰ろうよぉ~』 と、
干からびそうな、はるの声が聴こえてきました。

朝の10時くらいに、いつもの川沿いに、
『鴨の親子探しに出発だっ! お~!』 と散歩に題名をつけて、
はると一緒に出かけました。

亀を発見! 甲羅干しをしていました。

日陰になっている場所に、鷺を発見!
小さな魚を探していました。

だんだんと暑くなってきて、はるちゃんは帰ると言い出した頃、
少し先に、みつけました!

しばらく眺めていました。
鴨のお母さん、子供達のことを本当によくみています。
遊びながら泳ぐ、無邪気な子供たち。
はぐれないように、見守っています。

犬育ても、猫育ても、子供育ても、本当に大変です。
愛情を注ぎながら時には厳しく、優しく、見守ってみたり、背中を押してみたり。
その愛情は、注ぎすぎても、少なすぎても、伝わってなくてもうまくいかず、
なかなか難しいように思います。
愛情表現って、ひとりひとり違いますものね。
鴨親子を眺めながら、ぼっ~と考えていたら・・・・。

『そんなことどうだっていいから、もう暑くて暑くてっ。
早く家に帰ろうよぉ~』 と、
干からびそうな、はるの声が聴こえてきました。

- 関連記事
-
- さくらちゃん、元気かな? (2022/08/19)
- 楽しいのおすそわけ (2022/06/05)
- はるの頑張ったご褒美 (2022/06/04)
- 鴨の親子探しに出発だっ! お~! (2022/05/26)
- 貴方の名前はなんですか? (2022/05/23)
- 気になる存在 (2022/05/19)
- 心の再生 (2022/05/08)
スポンサーサイト
コメント
No title
鴨の親子…って思ったら、
亀の親子?って思ったら、
やっぱり鴨でした(笑)
って、はるちゃんにはどうでも良かったかな(笑)
2022-05-26 22:11 yushipapa URL 編集
No title
うちの近所の川は鴨がよくいます。
でも大雨とかの日はどうしてるのだろうかと。
天敵も多いしね。
のんびり泳いでる親子を見ると癒やされます。
はるちゃんはそんなことより早く帰ってお水飲みたい!なんでしょうね(^o^)
2022-05-26 23:40 *はなママ* URL 編集
yushipapaさんへ
鴨の親子、可愛かったです。
はるは、本当、どうでもよかったようで、
とにかく早く家に帰りたかったみたいです。
これで、いつも石遊びを待たされている私の気持ちを、
あ~、わかってくれては、いないだろうなぁ~(笑)
2022-05-31 19:54 春桜 URL 編集
*はなママ* さんへ
川には、亀や鯉や鴨や渡り鳥が、よくいます。
鴨の親子、可愛かったです。
はるには、何度も、家に帰りたいと、訴えられました。
まいったもんだ。
2022-05-31 19:57 春桜 URL 編集