廊下で、ドデーン

最近、廊下でさくらは、ドデーンっと寝ている。
どいてもくれない。
だから、さくらの体の上を、バケツを持ってまたいでいる事がある。
危険を感じないのだろうか・・?


DSCF0601_convert_20130812184752.jpg

なんだか思い出した、さくらの小さい時の話。

さくらが小さい時、家族でドライブに行き、道の駅らしき場所で休憩をしていた。
私と息子は、お店の中で買い物して、主人は外の長いすで休憩。
買い物をして店から出ると、なんだか女子高生の黄色い声。
黄色い声に囲まれているのは、うちの主人。
いやいや、主人ではなく、主人の抱いているさくらです。
女子高生が、小さいさくらに、カワイイ~と、何度も連発の声。
その中で、とろけるチーズのように、にやけた主人の顔。
まるでジャニーズにでも、なったかのような気分になっている。
あ~、勘違いと知りながらの、勘違い。
この時ほど、凍った目で、冷たい目で、主人を見てしまったことはない。

そして、小さい時のさくらを散歩している私。
なぜか、私によって来るのは、女子高生でなく、イカツイ顔の、普段なら絶対に、
話さないだろうなと思うような男の人が、
「これって、柴犬スッか。撫でていいスッか?」と
イカツイ顔のお兄さんが、優しい顔で声をかけてくる。
いいですよ。といいながら、そのギャップに話が続かない。
私の方が、イカツイ顔のお兄さん、つぶらな瞳してるね。と、撫でたくなる。


今では、何処かへ行くと、主人のもとには、女子高生が来ることはなくなった。
時々、年配のおじさんが、僕も昔に飼ってたんですよ。と声をかけられている。
あのとろけるチーズな顔は、どこへいったのか・・。

そして、幼き頃は、ちょこまかしていた、さくら。
今では、廊下の真ん中で、ドデーンとしている。
これじゃぁ、女子高生は、来てくれないよ~。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村










関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

わかるわかる!
意外な感じの人が、とろけるような顔して撫でてる姿!
うちのさくらも、最近はどてーんって寝てます。
夏ですからね(笑)

Yushipapaさんへ

Yushipapaさん。
なんだか、お久しぶりです。
お久しぶりで、嬉しくなりました。
お帰りなさいませ。

女子高生はなかったな〜。
子供の頃から今に至るまで、だいたい小学生に声かけられています。
通学時間と同じ時間に散歩してるせいもあるでしょうけど。

おかげで小学生の顔見知りが増えて、街中で会うと挨拶されるのですが
それを見るたび嫁が「なんで小学生と知り合いなの?」って不思議な顔をします♪

tamanteさんへ

小学生に人気があるんですね。
子供が安心して、挨拶できる人っていいですね。
今の時代、見知らぬ大人とは挨拶しないなんていう時代で、
少し寂しいですよね。
tamanteちゃんが、繋いでくれているのかも。
通学時間だけど、女子高生は、来てくれないのですね。(笑)
でも、小学生も、何年後かには女子高生。
その時も、声かけてくれるかな・・。

うちも子犬の頃は若い女性がキャーカワイイ!って寄ってきてくれましたが、今は犬連れの方のみ、かわいいと言ってくださります(*^_^*)

さくらちゃん、廊下にデーンと寝てるのはうちも同じです。
鼻の前に足をおいても知らん顔。
一番邪魔なのは、キッチンの洗い場とガスコンロの間に寝られることです。
料理がしにくい!

*はなママ*さんへ

そうそう!鼻の前に足をおいても知らん顔。
はなちゃんもなんだぁ~。一緒で良かった~??
もし、それが私でも、ビックリすると思うのに、
人間よりワンコの方が、敏感に動き、判断し、行動していると
思っていたのに・・。ビクとも動かず、寝てるなんて。
これじゃぁ~私の方が、もう少しは、キビキビ動けそう。

次の子犬 とも ドライブ行きたいなぁ。 とろけるチーズ? 今度は溶けてしまいたいね!

千早も犬には厳しいけど人間には愛想がいいので
高校生からおっさんまであるいはヤンキーの団体まで
人気があるよ。(笑)
色が濃いので「綺麗な柴ちゃん」と声をかけられることが
多いけど本人は声をかけられること自体が嬉しいみたい。
ヤンキーに囲まれた時はさすがに
キョロキョロしてたけど
あれってヤンキーの中にアタシが溶け込み過ぎて
どれが飼い主かわからなくなったとか・・・?(笑)

まるぎつねさんへ

次は、息子がとろけるチーズになるかも。

OOOTAFUKUさんへ

ヤンキーぽい人を見かけることはあるけど、
団体に出会う事は、ないなぁ・・。貴重な体験かも。
こわそうな人も、どんな人でも、ワンコの前に出ると、
優しい顔になるって共通なのかな。