新しい年の初さんぽ はる

2022年 初さんぽです。
家の近くの川沿いに、お散歩に行きました。
さっそくいつもの場所で、石遊び。
冬の石遊び待ちは、非常に寒い💧
さくらがいた頃は、さくらと話しながら待っていたんだけど・・・。
今は、私、ひとりで、石遊びを終わるのを永遠待ちます。

IMG_9460 (2)

ふと見上げると、センリョウの実が赤くて輝いている。
縁起のいい植物。 

IMG_9477 (2)

とっても赤い実が、可愛らしい。

IMG_9480 (2)

上を見上げると、可愛らしいセンリョウ。
下を見ると、真剣に格闘している柴犬。
なんだ、この組み合わせ? なんだこれっ?

IMG_9483 (2)

はるの石遊びが終わり歩いていると、川に渡り鳥が。
はるに、鳥がいるよと声をかけたんだけど、気づいてくれなくて。

IMG_9492 (2)

そしてまた歩いていると、鳥のさえずりが。
いたいたっ。木の枝に。

IMG_9506 (2)

寒そうな空の色。
1時間ほどのお散歩。
さぁ、はるちゃん、おうちに帰ろうか。

IMG_9509 (2)

大晦日は、はるも、ちょっぴり年越しうどんを食べ、
私のベッドの上で年を越し、2022年を迎えました。
新しい年と共に、息子の部屋の窓を開け、リビングのベランダの扉を開け、
ひんやりとした新しい年の空気を部屋いっぱいに取り入れて。 
気持ちのいい新年のはじまりでした。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

待っているのは寒いですよね。はるちゃんの石遊びはまだ続くのですね(^o^)
いくつになったらやめるのでしょうね。
でもやらなくなると寂しいですけどね。
はなは年越しの頃はなんか不調で寝たままだったので何も食べてないのですよ。
このままお正月にゲーゲーしたら嫌だなと思いながら。大丈夫でしたけど(^o^)
今日は暖かく感じるほど。
寒波はやっぱり寒いです!

No title

色々あった昨年、今年はいい年にしたいですね。
本年もよろしくお願いいたします。
さくらちゃんにとっては、新年なんて関係ないでしょうが、何となく違う事は感じてるでしょうね。
この一年も健康に過ごせるが一番だと思います。
頑張りましょう!!

*はなママ* さんへ

はるの石遊びは、今年も続くようです(笑)
散歩の中で、この時間がいちばん私は寒いです。
はるは、石とあばれるので、この時間がいちばん
体がぬくぬくになります。
はなちゃん、お疲れだったのかな。
あまり食べないと心配になりますよね。
うちのはるは、静かにしていると心配になります。

yushipapaさんへ

いい年にしましょうね。
今年もよろしくお願いします。
本当、健康に過ごすことは大切なことですよね。
わんこも人間も。
あとコロナ。人として守るところはしっかり守って、
その中でも楽しめることは、楽しみましょうね。