もうすぐ長女になります
最近、主人はさくらの顔を見るたびに、もうすぐお姉ちゃんだから、
しっかりしない!とさくらに声をかけている。
主人は、長男として生まれたので、幼い時に、お兄ちゃんだから、
ちゃんとしなさいと育てられたみたいです。
私は、次女として生まれたので、のんびりノビノビ育ったというか、
私の家では、姉も、お姉ちゃんだからしっかりしなさいといって育てられていなかった。
その前に、お姉ちゃんはしっかりしていて、どちらかというと、
妹なんだから、お姉ちゃんを泣かさない!なんて、言われたことの方が多かったかも。
そう言われていても、何にも気にしない次女の私でした。
で、当時、お兄ちゃんなんだから!と言われて嫌だった言葉を、
さくらになげかけている主人を横目に笑っている私。
その前に、その前に、一家の主なんだから、時々、冷蔵庫開けっ放しにしないで!
時々、水道出しっぱなしにしないで!と、言いたくのをこらえて笑っている私。
さくらにだけは、強気な主人。
ただ、さくらは、何にも気にしている感じはない。私と、一緒だ。


にほんブログ村
しっかりしない!とさくらに声をかけている。
主人は、長男として生まれたので、幼い時に、お兄ちゃんだから、
ちゃんとしなさいと育てられたみたいです。
私は、次女として生まれたので、のんびりノビノビ育ったというか、
私の家では、姉も、お姉ちゃんだからしっかりしなさいといって育てられていなかった。
その前に、お姉ちゃんはしっかりしていて、どちらかというと、
妹なんだから、お姉ちゃんを泣かさない!なんて、言われたことの方が多かったかも。
そう言われていても、何にも気にしない次女の私でした。
で、当時、お兄ちゃんなんだから!と言われて嫌だった言葉を、
さくらになげかけている主人を横目に笑っている私。
その前に、その前に、一家の主なんだから、時々、冷蔵庫開けっ放しにしないで!
時々、水道出しっぱなしにしないで!と、言いたくのをこらえて笑っている私。
さくらにだけは、強気な主人。
ただ、さくらは、何にも気にしている感じはない。私と、一緒だ。


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
ほんとん、おうちに迎えられて、初めてわかるのでしょうね。
対面が楽しみですね(*^_^*)
2013-08-09 23:13 *はなママ* URL 編集
*はなママ*さんへ
しきたりみたいなものが、あるのかな?
対面、楽しみなような、こわいような・・。
プラスにでるか、マイナスにでるかみたいな・・。
ドキドキです。前もって話しても、意味不明だろうしね。
なるようになるのかな・。
2013-08-09 23:21 さくら URL 編集
言われ続けました(長男でした)
親になってからよくよく考えてみると、かなり理不尽な怒り方ですよね。
犬の世界は序列を重んじるのでそんなことはないと思いますが。
どちらものびのび育つのが一番ですね♪
2013-08-10 00:23 tamante URL 編集
tamanteさんへ
今はあまり聞かなくなったけど、昔はよく耳にしましたよね。
うちの息子は、一人っ子なので、私は言った事はないけど。
どちらかというと、一人っ子は、わがままになると
いろんな本に書かれてあり、理解に苦しみました。
ホント、どの位置であろうとのびのび育つのが一番ですよね。
2013-08-10 00:50 さくら URL 編集