さくら 気持ちいいよね

さくらです。

さくら専用のグリーンのタオルを熱湯で絞って、全身を拭きます。

20210618_154131a.jpg

重曹の犬用のスプレーで、綺麗さっぱりです。

20210618_154804a.jpg

特に、顔を拭いている時は、
ほっぺ、口の下、耳、目の周り、とっても気持ち良さそうにしてくれます。

20210618_154143a.jpg

さくらを拭いている姿を、段ボールの仕切りの向こう側から柴犬が、
無言で覗きにきます。

はるもピンク色の専用タオルがあるので、拭いてほしいのかな?と思って、
この間、体を拭くと、怒られました。
気持ち良さが伝わらないようです。

20210618_154308a.jpg

これは最近、私のお気に入りの指サック。
いやいや、埴輪なので、はにさっくです。

20210607_115345a (2)

書類等を整理する時に、テンショアップです。

20210607_115602a (2)

そして、これは、さくらに買った靴下です。
滑り止めがついているので、踏ん張りが弱くなってきたら、
家の中で履くといいかもって思って買いました。

20210606_164546a (2)

そして外用です。靴下というよりも、靴です。
土や芝生、自然のものから肉球に、直接、刺激がある方がいいので、
今のところは履いていないのですが、いちを買いました。

20210606_165349a (2)

そして、餃子作りました。
一か月に一度は、餃子の日ということで作っています。
チーズ、えび、ウインナーソーセージ、色々とためして作ってみたのですが、
今は、ニラ餃子か、紫蘇餃子に落ち着いています。
手作りは、楽しいよね♪

20210618_174324a.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃん気持ちよさそう!15歳9か月になっても認知症がひどくないのはいいことですね。
このままゆっくりと時間が流れて長生きしようね!
さくらちゃんを見てると、老犬の愛おしさがたまりません。
はるちゃんにはまだそういうのはなくて元気いっぱいのギャル?ですね(笑)

はなママさんへ

さくらの認知症。日によっても調子よさは違うのですが・・・。
少しずつ私が、今のさくらの症状に対して、どういう行動をとればいいのか
わかってきました。
今のところ、よく歩いて、よく食べて元気にしてくれています。
大変なこともあるけど、サプリのおかげなのか、いい感じです。

元気いっぱいのギャル♪
いえいえ、わがままいっぱいのギャルです(笑)