心のひと休み
はる、です。
動物病院です。
爪切りと、狂犬病注射と、ワクチン注射と、
フィラリアの薬を、さくらの分も含めて2か月分もらいに行きました。
待合室がいっぱいなので、外で待っています。
はるのしっぽ、どこへ行ったのか?
病院が苦手な、はる。 お尻がまぁるいです。

リードをかみかみして、脱走を考えています。

「ここの場所は、危なぁ~い」って、
遠吠えをして、危険を知らせます。
動物病院だから、他のわんこもいるから、
はるちゃんが遠吠えして危険を知らせると、他のわんこも不安になるでしょぉ~。

ありとあらゆる手段を考えるも、どうにもならなくなり、

最後は、力づくで逃げようとしていました。
そこへ、はるちゃ~んと名前が呼ばれ、診察台へ。
診察台の上では、カチコチに固まる、はるでした。
太ったような気がしていたのですが、体重は7.9キロでした。
さくらは、家の近くの病院で爪切りと体重を測り、5.7キロだったので、
今回から、フィラリアの薬が小さくなりました。

病院を頑張った、はるちゃん。
帰りは草の上をお散歩。
心のひと休みを。

お尻にしっぽが戻りました。
どこへ行っていたんだ?、はるちゃんのしっぽ。

そして今日の土曜日。
親戚の男の子とふたりで、釣りに行っている息子から、
写真が送られてきました。

ほとんど人がいない場所で、楽しそうだね。

のんびりと。

心のひと休みだね。


動物病院です。
爪切りと、狂犬病注射と、ワクチン注射と、
フィラリアの薬を、さくらの分も含めて2か月分もらいに行きました。
待合室がいっぱいなので、外で待っています。
はるのしっぽ、どこへ行ったのか?
病院が苦手な、はる。 お尻がまぁるいです。

リードをかみかみして、脱走を考えています。

「ここの場所は、危なぁ~い」って、
遠吠えをして、危険を知らせます。
動物病院だから、他のわんこもいるから、
はるちゃんが遠吠えして危険を知らせると、他のわんこも不安になるでしょぉ~。

ありとあらゆる手段を考えるも、どうにもならなくなり、

最後は、力づくで逃げようとしていました。
そこへ、はるちゃ~んと名前が呼ばれ、診察台へ。
診察台の上では、カチコチに固まる、はるでした。
太ったような気がしていたのですが、体重は7.9キロでした。
さくらは、家の近くの病院で爪切りと体重を測り、5.7キロだったので、
今回から、フィラリアの薬が小さくなりました。

病院を頑張った、はるちゃん。
帰りは草の上をお散歩。
心のひと休みを。

お尻にしっぽが戻りました。
どこへ行っていたんだ?、はるちゃんのしっぽ。

そして今日の土曜日。
親戚の男の子とふたりで、釣りに行っている息子から、
写真が送られてきました。

ほとんど人がいない場所で、楽しそうだね。

のんびりと。

心のひと休みだね。


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
軽くなったのかな?それとも前から?
随分前ですが、お会いした時はそんなに小さいとは思わなかったのですけどね。
はなは増量してます(^_^;)
もうコロコロを通り越してデブです!せめて10kgくらいになってほしい~!
無理だけど(^_^;)
2021-06-06 16:21 *はなママ* URL 編集
はなママさんへ
さくらは、軽くなりました。
軽くなったけど、ごはんはしっかりと食べているので
大丈夫なようです。
はるもさくらも、体重で悩んだことはないのですが、
私の友達も柴犬ちゃんで、11キロになったと嘆いています。
犬も人間も、ダイエットは大変で難しいですよね。
2021-06-08 17:30 春桜 URL 編集
まさか病院が嫌いだったとは…さくらは、病院が好きなんで、
この手の苦労は無いんですよね。
はるちゃん、お疲れ様。
公園でしっかり楽しんで、取り返せたかな(笑)
2021-06-08 21:22 yushipapa URL 編集
yushipapaさんへ
さくらは、苦手ながら我慢してくれていました。
はるは、苦手なものは苦手で、大騒動になります。
待合室で待たれている方の半分くらいの方は、はるに注目です(笑)
みんな微笑ましくみてくれてはいるけど、その方たちの犬や猫は、
大人しく順番を待っていて・・・・。
はるよりも、この場所を逃げ出したいのは、じつは私ですよぉ~。
さくらちゃんの病院好きは、特別で、
yushipapaさんが羨ましいです。
2021-06-09 22:04 春桜 URL 編集
tともぞ~です
はるちゃんもさくらちゃんも春桜さんもお元気ですか?
春の色々終えて一安心ですね。
頑張ったね!!
春桜さん・・・随分時間が経ってしまいました。
風楽日記の読者メッセージ(今頃気付いて・・・)ありがとうございました。
こんなに遅くなって、ごめんなさい。
春桜さんの優しい思いが伝わって来て、温かい涙が溢れました。
楽は突然、病院でのお別れだったので、風ちゃんはお家でと願っていました。
風ちゃんに救われました。
今でも、いろんな事を思い出してます。
風ちゃんと言う一匹の柴犬を最後まで大事に大事に出来た事、幸せに思っています。
春桜さん、本当にありがとうございました。
風楽日記は(自宅のPC不調で)一旦お休みになりますが、また、はるちゃんさくらちゃんの可愛い様子見せて貰いに来ますねっ
2021-06-15 10:37 ともぞ~ URL 編集
ともぞ~さんへ
風ちゃんが旅立ったブログを読ませてもらって、私もどうかしていたのか、
読者メッセージにコメント送っていました。ぷちっと送ってから、届くかな?と
思っていました。びっくりさせてしまって、ごめんなさい。
風ちゃん、楽ちゃん、私の中では、今もなおキラキラした子たちです。
ブログという生活の一瞬をきりとった風ちゃん、楽ちゃんしか知らないのですが、
表情や仕草、優しい2柴が愛情いっぱいに、ともぞ~さんたちと暮らしていることが、
素敵だなって思っていました。それは、今もです。
うちもさくらが年老いて、痴ほうもあります。抱っこすると軽くて、愛おしくなります。
私の支えがなくては起き上がれない時もあります。
ともぞ~さんもそうだったように、私もさくらの旅立ちの日が来る日まで、
さくらが私達家族に精一杯の愛情を注いてくれたように、私もさくらを大事に大事に
出来る限りの愛情を注いでいこうと思っています。
さくらの隣で、はるには少し我慢してもらっていることが多くなっています。
いろんな意味で手探り状態です。
ともぞ~さん、風ちゃん楽ちゃんは、きっとお空で一緒に走ったり、寄り添って寝たり
しているように思います。ともぞ~さんのおうちの中に、風ちゃんが、楽ちゃんが残していったものや、
笑ってしまうような出来事の思い出の数々は、きっとふたりからの、ともぞ~さんへのプレゼント。
目の前からいなくなっても、ちゃんとふたりは、ともぞ~さんの笑顔を見たいから数多くのプレゼントを、
置いていってくれているのですね。愛おしいよね、ともぞ~さん。
愛していただけでなくて、風ちゃんから、楽ちゃんから、愛されていたんだよね。
いつかまたブログ始められる時は、教えて下さいね。
さくら、はるのことでも、遊びに来ていろいろ教えて下さいね。
2021-06-19 16:45 春桜 URL 編集