はると石亀 / 春桜のおうち時間

ベランダに住んでいる石亀さんの水替えをしていると、
すぐに駆け付けてくる、このお方。
そして私は、石亀さんの水替えが中断になる。 トホホ~。

IMG_7514a (2)

私が、水替えをしているのを、隣で見ているだけならいいんだけど・・・。
このお方の場合は、なぜだか、私のすべての作業を中断しないといけない状況になる。

IMG_7520a (2)

石亀さんも、「また、来たんだね。」と、慣れた様子。
私も、石亀も、思うことは一緒。 「部屋の中に入っとく?はるちゃん。」
何をそんなに怒らないといけないかは、わからないんだよねぇ~。



そういえば、はるは小さな頃から、
石亀さんをみると、どこか落ち着かなくなっていたなぁ~。
今と何にも変わっていないよなぁ~。

DSCN3044_convert_20130929215823 (2)

何年か前に、はるが、石のように石亀を口でくわえているのを見てからは、
一緒に触れ合うことは、なくなったよね。
動く石とでも思っているのかな?
で、石が動くから怒っているのかな?

2_20140809103555868 (2)

奈良まちに、ミアズブレッドという、パンのお店があります。
1階にパンを売っていて、階段を上がると、
お店で売られているパンを食べることができるカフェになっています。
店内の雰囲気はお洒落で、居心地よくてとってもいい感じです。
前に友達のちょこまろさんと、ならまちに行った時にサンドイッチとチャイを、
頂きました。

そして、つい最近、テレビでお店、ミアズブレッドが映っていました。
サンドイッチの作り方も説明してくれていました。

20210319_121645a (3)

ということで、じゃじゃーん♪
春桜のおうち時間♪

しばらくコロナで行けそうもないので、家で作ってみました。
三種のリーフレタス、人参、紫蘇、ハム、チーズ、アボガド、トマトを挟みました。
楽しく、野菜もたくさん食べることができて、とっても美味しかったです。

IMG_7546 (2)a

ならまち。 ミアズブレッドというパン屋さんに行った日と同じ日に、
ダイスキなお店、宝石箱にも行きました。

20210319_133639a.jpg

夢のようなかき氷です。

20210319_134233a (3)

コロナが、う~んと落ち着いたら行きたいなって思います。

20210319_134351 (3)a

かき氷の中も、食べながら、とっても楽しいんです。
みているだけでも幸せな気持ちがよみがえるよぉ~。

20210319_134414a (2)


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃん面白いですね(笑)なにが気になるのだろう?もう長い間見てるのにね。
石と思ってるのかな?それが動くから?(笑)
サンドイッチ美味しそう!お店みたいですよ。
楽しいお家時間ですね。やってみようかな?
近くに美味しいパンやさんあるし(^.^)

はなママさんへ

ここ最近、毎日、ゲージの中にいる石亀さんに、はるは、足でつついてみたり、
怒ってみたりしています。石亀さんの方が大人なようで、なれたもんです。
サンドイッチ、もう無理だよぉ~というくらいに野菜を挟んで、
作るのも楽しく、食べるのも楽しかったです。
サンドイッチに挟む野菜は洗ってから、水切りが大切なようです。
それによって野菜がシャキッとして、水っぽくならなくて、
野菜の味がしっかりと感じて、パンも濡れたうようにならないらしく、
私も、しっかりとシートで拭いて拭いて、水が残らないようにしました。
ぜひぜひ、作ってみて下さい。
私も、また具材を変えて作ってみようと思います♪

はるちゃんも石亀さんも、大きく成長してますね〜。
お互い長い付き合いなのですね。
サンドイッチも、カキ氷も美味しそう。
コロナが落ち着いたら、ゆっくり奈良を歩いてみたい。

chiiさんへ

こんにちは。chiiさん。
はると石亀さん、長い付き合いなのですが、少しも仲良くはなりません。
さくらは、石亀さんが近くにいても、みてみぬふりをしていたのですが、
はるは、みてみぬふりというのは、はるの辞書にはないようです(笑)

私もコロナが落ち着いたら、行ってみたい場所がたくさんあります。
奈良も、またゆっくりと行きたくて。
そのために、今の時間を楽しんで乗り越えましょうね。