まったりと ゆっくりと さくらと一緒に

今年の桜、少し前に、さくらと一緒に見納めました。

IMG_6968 (2)

さくら。貴方とこうやって、この場所で、今年も迎えた15回目の桜の季節。

IMG_6982 (2)

一緒に迎えられたことを、私は嬉しく思います。
とっても、とっても。 ありがとうです。

IMG_7044 (2)

来年の桜も、貴方とこうやって、優しい時間を過ごしたいよ。
来ようねっ♪

IMG_7048 (2)

さくらと散歩していると、いろんな方が声をかけてくれます。
歩くスピードがゆっくりなので、声をかけやすいのかもしれません。

IMG_7076 (2)

ほとんどの方が、「どうしたの?足が痛いの?」「頑張ってるねぇ~」 と。
心配してくださったり、応援してくださったり。

IMG_7077 (2)

一緒に走ったり、歩きながらアイコンタクトをとったり、以前、一緒に出来ていたことが、
出来なくなったことが増えたけど、
散歩の時間は、さくらのペースに合わせて、また違った楽しみかたがあるように
感じます。
まったりと、ほのぼのと。
ゆっくりと歩くぶん、自然の音、鳥の鳴き声、植物の成長、周りの景色をゆっくりと
感じることができます。 時間の流れ方がスローな感じです。
まったり。 ゆっくりと。 ほのぼのと。 さくらと一緒に。

IMG_7078 (2)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんとのお散歩は春桜さんにとって癒しの時間なのでしょうね。
いつも忙しいから、たまにはゆっくりとのんびりとしてとさくらちゃんからの気遣いもあるかも(^.^)
いいですよね~。はなはまだすかせかと歩くか、止まってクンクンするかなのでのんびりとはいかないですが、たまには二人でのんびりお散歩できるときもあるので、その時は好きなようにゆっくりと歩いてます(^.^)
来年の桜も一緒に見ようね!

さくらちゃんとのお散歩はゆったりした時間の中ですね。
そうしたゆったりした時間、大切だと思います。
今年の桜、気がついたら終わってました。
季節の流れが速く、コロナで自由が少ないなか、
ノンビリとした時間を過ごさせてくれるさくらちゃんはイイですね。
来年もその先も一緒にゆっくり流れたらイイですね。

はなママさんへ

こんにちは。はなママさん。
さくらとの散歩は、時間がゆっくりと流れているようで、とっても癒されます。
以前は、例えば私が、「よ~いドン!」と言うと、さくらは私の言葉を
きっかけにダッシュして走りだすんです。
私が、「Uターン」って言うと、その場でUターンしたり。
はる待ちの時は、まだ?って顔されたり。
そういうのを、もう見れないと思うと、少しせつなく感じる時があります。
だけど、今は、以前とは違う表情や、さくらの頑張りをみることができたり、
感じることができます。どちらも、さくらです。
可愛いです♪

yushipapaさんへ

こんにちは。yushipapaさん。
今年の桜、咲く時期も早く、去年と咲いている時間は同じだと思うのですが、
あっという間に、桜の時期が終わったように私も感じます。
桜の咲く時期が早かったからなのか、続けよ!という感じで、
サツキも頑張って咲きはじめ、このままだと紫陽花も時期はやく? まさかね。

歳を重ねると共にお散歩の仕方や感じ方って変わってきますね。こうしてゆっくりと季節や時間の流れを感じながらのお散歩もまた楽しいですね。我が家のさくらの事ですが、全盛期の頃他の方から話しかけられてもずんずん行ってしまうので挨拶程度しか会話できなかったのに、いまは30分とか普通に話することできますからね。なんならあなたも一緒に休んできませんか?って感じで伏せて瞑想してますから。
今年の桜は終わってしまったけど、また来年楽しみましょうね。

パタコさんへ

こんにちは。パタコさん。
今年の桜、あっという間に駆け抜けていきましたね。桜にとっては来年の為に新しいスタートが始まっているんですね。
歳を重ねると、きっと人間も犬も、お互いの癖や、今どうしたいんだろうか?と察するようになってくるのでしょうね。
言葉なくとも、心で通じ合う思いやりみたいなものが、時と共に育ったのでしょうね。
不思議と、おばぁちゃん犬になって反応が薄くなったさくらからも、思いやりのようなものが伝わってきます。
時によっては、以前よりも私は癒されていたり。
今日はいい天気です。お洗濯、がんばります♪