草むら散歩 はるシリーズ

草むら散歩 さくらシリーズ の次は、はるシリーズです。
さくらの散歩から帰って来て、さくらの足と手を洗って、スグにはるのお散歩です。
さくらとまったく同じ場所へ。

と、その前に。
さくらの散歩を先に行きました。 
そのあと、ひとり家に置いて行かれたことに腹を立てて、
うんPをしたものの、トイレシートの上ではなく、トイレシートを外して、隣にしていました。
ここ最近、あるんです。
この方、わざとです。

はるちゃんは、さくらと一緒に散歩に行かなくなってから、5回に4度は、自転車で出かけます。
できるだけ自然豊かな場所に連れて行ってあげたいのですが、どうしてか、その場所に行くまでに、
たどり着かずに、途中で歩かなくなり、帰ると言い出し。
ただ道路沿いを歩いて帰ってくるだけの散歩になり、
結局、ピンポイントの場所に自転車で行き、ピンポイントで散歩することになりました。

IMG_6158.jpg

自転車に乗ると、いい場所に連れて行ってもらえると理解したようで、景色をみながら
慣れたものです。

IMG_6179 (2)

今年も、桜はやってきたよぉ~。

IMG_6215 (2)

はるとは、高い場所まで一緒に歩きます。

IMG_6254.jpg
IMG_6264 (2)

走ったり、どんぐり探しをしたり、石ころ転がしで大忙しの、はるです。

そして、この日の散歩の後半は、遊んでいた石ころが無くなったっ!と、
草に鼻先を、何度も何度も突っ込んで、探していました。
草むらで、石ころを転がして遊ぶのはいいんだけど、転がしすぎなのでは。

結局、私も一緒に探さないといけなくなります。
どうしてか、さくらより、手がかかります。
本当、どうしてなんだろうか。
たくさん遊んだあとは、さくらは歩いて家まで帰るというのに、
自転車で楽に、家まで帰ります。

さくらもはるも、同じ場所なのに、まったく違う散歩スタイル。
ただひとつだけ共通しているのは、私の心がゆるゆるになり癒されているところかな。

IMG_6313.jpg



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃん自転車に乗ってくれたら遠いところまで行けるからいいですね!
うちも乗ってくれれば私が遠い所の公園まで行けるのにな~
絶対飛び出すからダメですね(^_^;)
さくらちゃんも乗れればいいのにね。
同じ場所でも正反対のお散歩!
どっちにしても癒されるからいいですよね(^.^)

はなママさんへ

はるが自転車に乗るなんて、絶対に無理だろうなぁって思っていたのですが、
思ったよりも、すんなりと。
反面、挑戦したのですが、さくらは無理でした。
どこまで対照的な、2柴なんだろう。
草むらまで連れて行きたくて、行きは、さくらを抱っこするんだけど、
少し軽くなったからだといっても、重たくて大変です(´;ω;`)ウゥゥ

はるちゃんのうんP攻撃、わざとですね。わかります(笑)
無言のクレームなんでしょうね。
はるちゃん、自転車乗れるのですね。すごいな~
お散歩途中で帰りたくなるのはさくらちゃんが心配なんでしょうね。
やんちゃだけどいい子ですよね。
そして自然の中でノビノビ遊ぶのはイイですね。
二回の散歩は大変ですが、頑張ってくださいね

yushipapaさんへ

こんにちは。yushipapaさん。
はるは、トイレシートで出来る子なんです。
最近、そうなんです。無言のクレームが多々あるんです。
本当、困ったちゃんです(>_<)
お散歩途中で帰りたくなる理由、間違っても、さくらの心配は、
していないように思います(笑)
さくらの存在は気になっているように感じるんだけど、
さくらが今までとは違う歩く音とか、体の動きとか、
心配どころか、はるは怒っています。
あれだけお世話になりながら、怒っているんですよ。