きらきら ときめくものたち
ベランダで育てているトマトです。

毎日、少しずつ赤いトマトを収穫して、夕食に食べています。

毎年、少しですが、お野菜を育てて楽しんでいます。

はるも、興味深々です。
必ず、私の持っているものをチェックします。
そうそう、私の持っている物だけでなく、毎回なんですけど、
玄関に脱いだ靴が、必ずって言っていいほど片方だけ裏返っているのです。
最初は、私って行儀の悪い脱ぎ方をしているんだって反省していたのですが、
はるでした!
外から帰って来た私の靴をチェックして、毎回、片方だけ裏返しているのです。
チェックして、何かわかるのかなぁ~?

きらきらしたもの。 ときめくもの。 ダイスキです。
先日、友達のちょこまろさんに、チョコを頂きました。
もう、ずっ~と眺めていたくなりました。 夢あるチョコに、とってもときめきました。

そしてこれは、カフェの雑貨コーナーで、素敵な紙をみつけました。
1枚は折り紙サイズで、ステキな色とデザインです。

そして本を読むときに使っている、ミモザの栞です。
左側の紙花瓶に、好きな香りのオイルを一滴かけながら本を読みます。
人それぞれ、自分がときめくもの、きらきらするものは違うのだと思います。
いろいろある生活の中で、ステキな物と過ごす時間も大切にしたいなって思います。
まぁ~毎日、きらきらと、ときめくような柴犬さんと生活していることは、とっても大切な時間です。
玄関の靴を、裏返されるけど・・・・・・・。


毎日、少しずつ赤いトマトを収穫して、夕食に食べています。

毎年、少しですが、お野菜を育てて楽しんでいます。

はるも、興味深々です。
必ず、私の持っているものをチェックします。
そうそう、私の持っている物だけでなく、毎回なんですけど、
玄関に脱いだ靴が、必ずって言っていいほど片方だけ裏返っているのです。
最初は、私って行儀の悪い脱ぎ方をしているんだって反省していたのですが、
はるでした!
外から帰って来た私の靴をチェックして、毎回、片方だけ裏返しているのです。
チェックして、何かわかるのかなぁ~?

きらきらしたもの。 ときめくもの。 ダイスキです。
先日、友達のちょこまろさんに、チョコを頂きました。
もう、ずっ~と眺めていたくなりました。 夢あるチョコに、とってもときめきました。

そしてこれは、カフェの雑貨コーナーで、素敵な紙をみつけました。
1枚は折り紙サイズで、ステキな色とデザインです。

そして本を読むときに使っている、ミモザの栞です。
左側の紙花瓶に、好きな香りのオイルを一滴かけながら本を読みます。
人それぞれ、自分がときめくもの、きらきらするものは違うのだと思います。
いろいろある生活の中で、ステキな物と過ごす時間も大切にしたいなって思います。
まぁ~毎日、きらきらと、ときめくような柴犬さんと生活していることは、とっても大切な時間です。
玄関の靴を、裏返されるけど・・・・・・・。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
イタズラは大丈夫ですか(*^^*)
はるちゃんの靴片方だけ裏返し???何の意味があるのでしょうね・・・
お出かけしてほしくないからとか?
ミモザ大好きです!綺麗ですよね(*^^*)本当は植えたいのですが 結構大きくなるらしく ここは風もうけるところなので考え中(T_T)
今私は押し花をしていて 結構楽しんでいます(^^♪
押し花って何でも押せて 何にでも変身出来てとても奥の深いものでした
習いはじめてまだ間なしですが 少しずついろんな事に挑戦したいと思ってみたりです
↓
はるちゃんはやっぱりかまってちゃんなんだね(^^♪
いつも自分を向いててほしいのね
ボールだってこうすればママがかまってくれる
ママと遊べる❤
可愛いね(*^^*)
さくらちゃんにたいしても はるちゃんなりの遊びのお誘いなのかもね
癒やされますね~^_^
2019-07-14 11:03 茶々ママ URL 編集
我が家は前に1度プランターで育てたのですが、西日が強すぎたのか、手入れが悪かったのか、ちゃんと育ちませんでした。
ナスもだめだったし、我が家には向いていないといいうことで止めました(^_^;)
はるちゃんもトマト食べるのかな?
はなは野菜、果物は食べないので興味なしです(笑)
2019-07-14 23:36 *はなママ* URL 編集
はるちゃんチェック、すごいですね。靴裏返すんだ…
次はトマトの収穫かもしれませんね(笑)
素敵なチョコレートと紙ですね。
こういうの見てるだけでわくわくしてきちゃいます。
わくわく出来るアイテムに出会えるって素敵ですね。
2019-07-14 23:43 yushipapa URL 編集
茶々ママさんへ
もう4年ぐらいは続いています。意味不明だけど、はるの日課のようです。
もちろん、さくらはしないです。
ミモザ、私も好きです。
押し花、ステキですね。 ゆったりした時間を過ごせそうです。
手作りっていいですよね。
はじめるまでは、あれこれ考えて時間がかかるけど、挑戦することって
大事ですよね。挑戦しないと感じることができないことってありますものね。
はるのかまってちゃんは、距離が近すぎて・・・・。
だけどね、こっちから距離を近くすると、とまどってしまうんです。
意味不明です(笑)
2019-07-17 10:06 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
少し苦手みたいです。
トマトやスイカとかは、さくらの方が美味しそうに食べてくれます。
毎年、ベランダで野菜作りに挑戦するのですが、私も失敗が多くて。
トマトは、なんとか大丈夫なのですが・・・・。
今年、春に種を植えた紫蘇が芽をだしてきてたのですが、ダメでした。
同じように種から育ててるレモングラスは大丈夫なんですけどね。
なんでなんでしょうね・・・。
2019-07-17 10:19 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
いったい何なんでしょうね。
そういえば、1歳前までは玄関に置いてある靴をリビングに運び、
よく注意していた覚えがあります。
あの頃の私の悩みでもありました。今、想い出しました。
それの延長かな・・・。
リビングには持ってこなくなったけど、はるは、ずっと、
何かをやり続けているのかな・・・。
2019-07-17 10:27 春桜 URL 編集