アクビな2柴

さくらが、小さなアクビをすると、

1_201905092246153bb.png

はるも、小さなアクビ。

2_201905092246145e8.png

さくらが、大きなアクビをすると、

3_20190509224614fc4.png

はるも、大きなアクビ。
アクビって、うつるものなのかしら

4_201905092246134cc.png

長いながいゴールデンウィークも終わり、時代は平成から令和に移りました。
世間では移り行く日々、
私は、変わりない生活を送っています。

私なりに楽しく過ごしている時間。 和んでいる時間。
心が無理している時間。 沈み込んで止まっているような時間。 
自分をみつめなおしている時間。 未来に希望を想う時間。
人からみると、痛く映っている私であっても、
人からみると、劣っている私であっても、
心に痛みを感じても、それでも心を奮いたたせ、
それはゆっくりであっても、前へと進んでいきたい。

きっと私という人間は、とっても弱く、とっても強い生き物なのだと思います。

2_20190509225805746.png

新しい時代、さくら、はる、一緒に前へと、ゆっくり自分ペースで、
動きだそうね。

1_201905092258051e0.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんとはるちゃんのあくび連携、イイですね。
あくびはうつるって言いますが、ワンコでもうつるんですね(笑)
自分が弱い事を知っているからこそ、強いのだと思いますよ。
自分が強い、優秀だって思っている人ほど、少しの事でくじけます。
出来ないと思う気持ちが努力を招き、結果的に強くなると思っています。
マイペースで行く、これが一番ですね。

さくらちゃんとはるちゃんは仲良しだってことですね(^.^)
令和の時代は、自分のことを第一に考えて、さくらちゃんはるちゃんと楽しく過ごすことを考えて生活していけばいいと思いますよ(^.^)
弱い自分を強く見せることもないし、心地よい生き方がいいかと(^.^)

yushipapaさんへ

わんこもアクビがうつるみたいです。
本当かどうかはわかりませんが、少なくとも、さくらとはるは、
うつっています。
ここ最近、気持ちがくじけることが多くて、
あ~なんでこうなるんだろうなぁ~って、自分を責めるくり返し。
だけど自分の気持ちに嘘をついてまで生きたくはないし・・・。
だけど、なかなか気持ちを切り替える底力が出なくて。
それでも少しずつ前へは進むことができているように思います。
マイペースで、いいんですよね。
無理しなくて、いいんですよね。

*はなママ*さんへ

『心地よい生き方』 いい言葉ですね。
自分のことを第一に考えるって、大切なことかもしれませんね。
あ~、はなママさんの言葉が、心にしみこんでいくような。
ありがとうです。